勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

親子ふれあい弁当デーのお知らせ

明日15日(木)は、弁当の日(親子ふれあい弁当デー)です。
ご家庭での協力、よろしくお願いします。
なお、明日は「就学時健康診断(来年度入学する子どもの健康診断等)」があり、短縮日課です。
1~3年生は13:00下校、4~6年生は14:50下校の予定です。よろしくお願いします。

いわき市秋季陸上競技選手権

6月にいわき市小学校陸上競技大会が方部ごとに開催され、いわき市全体で各種目の上位選手12名が推薦され出場する大会です。
本校では、女子80mハードルに1名が推薦され、出場しました。
緊張気味でしたが、後に続く後輩のためにも、学校代表として精一杯頑張ってくれました。
(招集場所です)

福島県PTA研究大会

11日の日曜日に二本松市で開催された福島県PTA研究大会二本松大会に、PTA会長と校長が参加しました。
会場は城山体育館です。
大会主題は、「ほんとの空とともに よみがえる大地 子どもたちに明るい未来を」です。
午前中は分科会です。
第1分科会「組織運営活動研修」に参加しました。
水俣病という苦難を抱えながら、地域の再生のために尽力した講師の先生の貴重な講話です。


午後は、アトラクション、全体会と記念講演です。
大会宣言も、参加者全員が承認しました。

校内授業研究会(3年)

9日の金曜日の5校時目に3年生の算数の授業研究会を行いました。
来年の10月、いわき市小教研の会場校として市内の先生方に授業を見ていただきます。
今回は、その小教研の算数部の部長と理事の先生もお越しいただきました。
講師は、いわき教育事務所の指導主事の先生です。

単元名は「はしたの大きさの表し方を考えよう」です。
授業テーマは、「既習事項を活用して問題解決し、学び合いを通して考えを深めることができる子どもの育成」です。
問題文から課題を考えています。


たくさんの先生方が参観しました。子どもたちも緊張の中にも、一生懸命さが伝わってきました。


実物投影機を使って、授業を進めました。


Lマス図や数直線を使って問題を解いています。


少人数なので、担任も個別に指導を進めています。


自分の考えを発表しています。


実物投影機を使っての発表です。


みんなに分かりやすく伝えるように順序立てて説明しました。


みんなで確認しています。


一人ひとり、自分の考えを一生懸命発表していました。


授業のまとめです。


最後に練習問題に取り組みました。


親子レクに続いての授業研究、3年生のみなさんお疲れ様でした。
とてもよく頑張りました。


児童が下校後に、事後研究会が行われました。
教育事務所の先生をはじめ、小教研の部長や理事の先生からもご指導いただきました。
本校の授業力向上にとって、とても有意義な研究会でした。

消防立入検査

午前中に、いつもお世話になっている勿来消防署の方が来校し、校舎内の立入検査を行いました。
1時間程度校舎内を点検し、最後にご指導いただきました。
今後も、関係機関と連携を図りながら、安全な環境づくりに努めていきたいと思います。


親子レク(3年)

3年生の親子レクです。
3校時目に親子で「パカパカ(缶下駄)」を作りました。












その後、親子でパカパカやドッジボールで楽しく遊びました。














最後に、給食試食会です。
親子での楽しい一時を過ごしました。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。


トヨタ原体験プログラム

今年度も、トヨタの出前講座の授業を実施しました。
トヨタの皆様、6名が来校しご指導いただきました。
(5年生が、音楽室で授業を受けました。)
初めに、テーマの紹介です。
車と環境の関わりや、車ができるまでについて学習しました。










次に、カー&エコカーゲームに挑戦しました。










最後にエコについての学習のまとめです。








今日は、5年生にとって有意義な社会科(自動車学習)の学習となりました。
トヨタの皆様、ありがとうございました。

体育専門アドバイザー来校

いわき教育事務所の体育専門アドバイザーの先生2名が来校しました。
7月の水泳の授業から、時々来校していただき、体育の授業の指導・支援をしていただいています。
今日は、スポーツテストや体育の授業の指導・支援をしていただきました。






スポーツテスト

体育館でスポーツテスト(シャトルラン)を行いました。
5年生を除く学年が集まって、実施しました。(5年生は7月にスポーツテスト実施)
今回の結果を分析し、子どもたちの体力向上に努めていきたいと思います。
シャトルランの様子です。音楽に合わせて、頑張って走りました。


























花苗の寄付

セブンイレブン記念財団様より、今年度もたくさんの花の苗を寄付していただきました。
用務員さんにお願いして、学校周辺に植えました。
校舎周辺が花いっぱいになってきました。












クラブ活動(4~6年)

昨日の6校時目のクラブ活動の様子です。
スポーツクラブです。
ハンドベースボールです。








アート・サイエンスクラブです。
べっこう飴作りです。








パソコン・ゲームクラブです。
名刺作りです。






ブックママ掲示物作成

ブックママの皆様が来校し、図書室の掲示と来週の読み聞かせの打ち合わせをしました。


図書室の作業の様子です。天井も立体的に工夫されています。


廊下の掲示物です。


とても楽しい掲示になりました。


図書室の掲示です。


読み聞かせの打ち合わせです。


今日は司書の先生も来校されました。
大休憩には、多くの児童が本を借りにきました。


10月は、読書の秋です。
たくさんの本を読んで、豊かな心を育んでほしいと思います。

外国語活動

ALTの先生のご指導で、外国語活動の授業がありました。
6年生の授業の様子です。
目隠ししたALTの先生に、英語で道案内をしました。






勿来三小リクエスト献立

今日の給食は、本校のリクエストメニューです。
このメニュは、「かたよらないバランスのよい物」というメッセージが込められています。
メニューは、牛乳、カレーうどん、しそ餃子、レモンゼリーです。


みんなでおいしくいただきました。




地域をきれいに

2校時目に、勤労体験の一環として、地域や校地内の美化に活動を行いました。
また、この活動を通して、自然環境やごみ問題などにも関心を持たせる目的もあります。
5年生は、学校周辺のごみ拾い、ほかの学年は校庭の除草を行いました。


















みんな45分間、一生懸命頑張りました。
全校生のみなさん、お疲れ様でした。

委員会活動

昨日の6校時目の委員会活動(4~6年)の様子です。
放送・集会委員会です。
集会の練習や放送でのクイズを考えました。




環境・運動委員会です。
スポーツ集会の企画を話し合いました。




図書委員会です。
図書を寄付してくれた方へのお礼の手紙を書きました。




保健委員会です。
目の愛護デーの啓発活動の準備をしました。


定着確認シート

学力向上の一環として、県で作成した「定着確認シート(4~6年)」を実施しています。
本校では、算数の協力実践校になっており、5・6・9・11・1・2月に問題が配信され実施しています。
算数では、「なこさんタイム」という時間を設定し、各学年で標準時数より12時間を上乗せして指導を行っています。
4~6年生は、この時間を使って「定着確認シート」を実施しています。
今日の「定着確認シート」の授業の様子です。
5年生の算数で、担任と専科のT・Tです。








「和食 給食」献立

今日の給食は、いわきの料理人さんが学校給食用に考案した「和食給食応援献立の日」です。
メニューは、ごはん、牛乳、おくらとキャベツのおかかあえ、あきさけのおかあさんのソースがけ、だしが命のもずくと枝豆のすまし汁、芋ようかんです。


各学級でおいしくいただきました。











全校集会

初めに表彰を行いました。
マルトお弁当コンテスト「ほのぼの賞」です。


次に、いわき市読書感想文コンクールの表彰です。
本校から、各学年の代表児童1名が出品しました。
5年生代表が、準特選になりました。


他の学年の代表は佳作となりました。


クレハスポーツフェスティバルでリレーに出場した選手の頑張りを称賛しました。




次に、生徒指導主事からの話がありました。


最後に、みんなで校歌を歌いました。


いつも進行している集会委員会の児童です。

修学旅行

今年度から、5・6年合同で修学旅行に行きます。
天候が心配されましたが、東京は穏やかな天気で、昼前から晴れ間も見えてきました。
国立科学博物館です。
たくさんの展示物の見学、そして家族へのお土産も買っていました。


















東京スカイツリーです。展望台まで上がることができました。
東京タワー、筑波山、東京ドームなどがはっきりと見えました。
たくさんの人が展望台に来ていました。(学校や外国人など)


















国会議事堂です。
午後なので、見学の学校数も少なく、スムーズに移動することができました。












帰りのバスの中です。
みんなでカラオケをして盛り上がりました。


「カントリーロード」「キセキ」「ありがとう」「赤いスイートピー」「およげたいやきくん」などを歌いました。


帰校式です。
みんな楽しい思い出がたくさんできました。
マナーもすばらしく、担任の先生からも褒めていただきました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。