できごと

出来事

10月21日(水)今日の様子です!

10月21日(水)、とても気持ちの良い秋晴れの中の登校です。

コスモスもきれいに咲いています。

榊小屋通学班と大利通学班が同時に学校到着!

今日も元気にがんばりましょう!

2校時目、3・4年生は書写の学習に取り組みました。落ち着いて書いています。

校庭では、1・2年生が体育科で、持久走とリレー遊びをがんばっています。

5年生は算数科で、文章題の難問に挑戦していました。

6年生も算数科で、身の周りの物のおよその体積を求めていました。

大休憩になると、1~4年生は、外遊びを楽しんでいました。

5・6年生は、鼓笛の自主練習に励んでいました。

今日の給食「炊き込み栗ご飯」「ごま塩」「タケノコ信田煮」「すいとん汁」「リンゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月20日(火)今日の様子です!

10月20日(火)、学習発表会が終わり、次の目標へ向かってがんばる1週間が始まりました。学校周りの稲刈りもずいぶんと進みました。

3年生と6年生の男児は、まだ半袖短パンで生活しています。

好間川の周りの木の葉も少し色が変わってきました。

教頭先生と養護教諭が、今朝も笑顔で子ども達を迎えてくれました。

2校時目の3階の様子です。

5・6年生は、学習発表会を終えての反省や感想を交流していました。

4年生は算数科で、計算のきまりについて学んでいました。

3年生も算数科で、球の学習に入りました。

今日は給食無しで、3校時下校です。明日も元気に会いましょう!

10月17日(土)28名が心一つに表現した「学習発表会!」

10月17日(土)、今日は、いよいよ学習発表会当日です!

全員が元気に登校することができました。よかった!

保護者の皆様と来賓の皆様が会場へ入りました。開幕を待ちます!

6年生3名によるテーマ発表!

「希望の光でステージを照らせ とどけ みんなの絆」

1・2・3年生による開幕の言葉!

はじめに「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」が披露されました!

現保護者と保護者OBで構成された3名の太鼓を打つお姿は、さすがカッコイイです!

4~6年生12名が元気に踊ります!

5・6年担任の凜とした立ち姿!大きな拍手が起こりました!

換気後に始まった全校劇「野口英世物語」維新の三傑津田梅子さんの登場です。

「あぁ、せいさぐー、なじょしたんだー」

「どないしたらいいんだべ。」

「てんぼう、びんぼう、すりこぎぼう!」

小林先生との運命の出会い!

子ども達の熱演は続きます。

観客の皆さんも、子ども達の演技に引きこまれています。

医者になることを決意する清作です!

小林先生「英世」という名前をいただく清作です!

血脇先生の下で猛勉強する英世。

「野口先生、お帰りなさ~い!」「バンザ~イ!」

年老いた母シカのもとへ帰ってきた英世。

「アメリカで、人のためになる研究を続けてくんちぇ。それがおらの願いだ。」

「私を待っている人がいる限り、向かわなければならない!」

アフリカ行きを決意する英世。

自らも黄熱病に倒れる英世。

「お母さん、小林先生、血脇先生。お母さーん・・・・。」

エンディングです。

全員で心を込めて「愛、とどきますか」を熱唱しました!

子ども達の退場です。

来賓の皆様を子ども達が見送ります!

「上手だったよ~!」「感動しましたよ!」と、来賓の皆様にたくさん褒めていただきました!

保護者の方々のお力で、あっという間に会場の片付けが終了!いつもながら、保護者パワーのすごさ、素晴らしさに感服です。いつも、いつも、ありがとうございます!

 

全てが終わり、職員室へ帰ってきた先生方。担当の先生からの総括と感謝の言葉がありました。

充実感で、笑顔いっぱいです!

28名の子ども達全職員、そして協力してくださった保護者地域の方々、応援してくださった旧職員の皆さんみ~んなでつくり上げた、生涯忘れられない学習発表会となりました。

皆さんありがとうございました!

子ども達と先生方、おつかれさまでした!

さあ次は、「校内陸上記録会」に向かって、よ~い・ドン!!

 

10月16日(金)今日の様子です!

10月16日(金)、気温がずいぶんと低くなり、寒さを感じる朝の登校でした。

明日の学習発表会雨模様で、気温も上がらない予報が出ています。暖かい服装でご来場ください。

本日も、保護者の皆さんに見送られての登校です。

全員元気に登校しました!

今日は最後の練習があります。

これは、昨日の「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の最後の練習風景です。

会場の様子を紹介します。体育館入口にある受付です。ご家族まとまって受付をし、問診票の提出をお願いします。

受付で、お一人ずつの検温記録表をお配りしますので、それを持って検温所へお進みください。発熱がある場合は入場を控えていただくようになります。ご了承ください。

観覧場所の様子です。

前方に四角く区切られたフロア席を24区画ほど設置しました。実際に座ってみますと、4~6名ぐらいお座りいただける模様です。狭いスペースで申し訳ございませんが、トラブルが無いように、周りの方々と相談しながら、工夫してお座りください。

フロア席後方には、30席程度の椅子席を設置しました。フロア席の密を防ぐために、椅子席は通常よりも後方位置となりますが、観劇に支障はなく、子ども達の声も十分に聞こえますのでご安心ください。

大休憩に、6年生3名が体育館で代表の言葉の練習に励んでいました。頼りになります!

3校時目、これから最後の劇の練習が始まります。明日に向けて、仕上げの練習をがんばりましょう!

今日の給食「パイナップルパン」「枝豆とコーンのソテー」「サツマイモのシチュー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

 

10月15日(木)今日の様子です!

10月15日(木)、本日も全員が元気に登校しました。何よりもうれしいことです!

今日も楽しくがんばっていきましょう!

 朝の運動タイムは、肌寒さを感じる気温でしたが、気持ちよく走る姿が見られました。

終わりの100m流しも気持ちよく♪

今日の大休憩は、「第4回全校600m走記録会」でした。

元気なかけ声で準備運動をして、

スタート地点に整列!

さあ、一斉にスタート!

 自己新記録を目指して、全員が本気で走り切りました!

みんな、ナイスランでしたよ!次回もがんばろう!

3校時に3・4年生の教室をのぞくと、今日の記録をグラフに表していました。これは大切ですね。

今日の給食「キノコご飯」「白ゴマつくね」「カボチャほうとう」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月14日(水)今日の様子です!

10月14日(水)、今日も保護者さん、地域の皆様に見送られての登校です。

本日も欠席無く、全員が登校できました。

2校時目、校庭を見ると、1・2年生が体育の学習に取り組んでいました。

リレーの学習に入ったようです。がんばって!

3校時目、体育館に行くと、全校生で劇の練習に取り組んでいました。昨日の予行の反省を生かして、さらに良い発表を目指していました。子ども達も先生方も本気モード全開です!

廊下にテーマも掲示されました!

今日の給食「ご飯」「カジキカツ」「ソース」「ひじきの油炒め」「八杯汁(いわきの郷土料理)」「牛乳」でおいしくいただきました。カツは、いわき海星高校の生徒さんが「福島丸」で捕ってきたカジキです。ごちそうさまでした!

 

10月13日(火)今日の様子です!

10月13日(火)、咲き誇るコスモスとお家の方々に見送られて、「行ってきます!」

今日もありがとうございました!

今日の「ことばの森」合格者2名です。おめでとう!

さて、本日は学習発表会予行でした。そして、久しぶりに全員登校!うれしい限りです。

発表会の詳細は当日のお楽しみということで、ここでは、遠目からの画像で少しだけ紹介いたします。

私も初めて通しで観ましたが、子ども達の本気の姿、心にググッときました。

本番に、ますます期待が膨らみます。皆様、お楽しみに!

発表が終わり、反省会までの休憩でほっと一息の子ども達!

がんばった後の昼食は最高に美味しかったことでしょう。お弁当ありがとうございました!

10月12日(月)今日の様子です!

10月12日(月)、雨上がりの登校でした。子ども達に話を聞くと、お休みの間に体調を崩すことはなかったようです。服装に気をつけ、こまめな手洗い・うがいをしていきましょう。1週間のスタートです。

 

 校舎を回ると、2年生は国語科で「お手紙」の読み取りをしていました。二人の気持ちを考えています。

 1年生も国語科で、漢字での数え方を学習していました。漢数字をしっかりと書くことができていました。

 4年生も国語科の「ごんぎつね」で、登場人物の気持ちの変化を読み取っていました。

3年生は社会科で、消防署はいわき市のどのような場所にあるのかを話し合っていました。

5年生も国語科「漢字の広場」をがんばっていました。 

6年生も国語科で、宮沢賢治の一生について読み取っていました。

大休憩になり、校庭を見ると、用務員さんがトラック周りの除草をしてくれていました。

おかげさまできれいになりました。ありがとうございました。 

3階では、3年~6年生が、学習発表会の劇において、演技以外に照明や小道具準備など、一人一人の役割について話し合っていました。

今日の「ことばの森」合格者2名です。時間を見つけてチャレンジに来ました。おめでとう!

今日の給食「麦ご飯」「豚キムチ炒め」「中華コーンスープ」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月9日(金)今日の様子です!

10月9日(金)、週の終わりは雨が上がりました。

来週は子ども達みんなの体調が良くなり、全員出席の1週間が叶いますように!

まずは、昨日の6校時、4~6年生による「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習の様子を紹介します。昨日も2名の講師の先生方にご指導をいただきました。13日(火)の予行に向けて、良い練習ができました。ありがとうございました。

来年参加する3年生も、授業を終えて踊りを見に来ました。

さて、本日は、登校してすぐに校長室へ来て、「ことばの森」を合格した1年生がいました!おめでとう!

上の階に行く途中、朝の放送に取り組んでいる、放送委員の5年生と言葉を交わしました。

朝の活動では、上学年・下学年に分かれて練習に励んでいました。下学年は「開幕の言葉」を元気いっぱいの声で練習していました。

上学年は劇の歌の練習で声を響かせています。

これは昨日の様子ですが、休み時間も練習を重ねている6年生の姿もあります。

さて本日に戻り、朝の活動を終えた1・2年生は、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。子ども達が楽しみにしている時間です。

3・4校時に、劇の練習がありました。先生方の熱心な指導をまっすぐに受け止めて、本気で練習に取り組む子ども達の姿が見られました。

今日の給食「コッペパン」「ウインナーチリソースかけ」「野菜スープ」「牛乳」「ブルーベリーゼリー」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

 

10月8日(木)今日の様子です!

10月8日(木)、天気予報どおり雨の中の登校となりました。写真を撮り損ねてしまいましたが、榊小屋の通学路歩道を、なんと子どもの顔ほどの大きさのモクズガニが歩いていました生き物捕り名人の5年男児がすぐにつかまえて川に逃がしてあげました。朝からびっくりの出来事でした。

あいにく一日中の雨。業間に予定されていた「第2回100m記録会」は来週へ!

寒暖の差が大きい毎日ですので、来週にかけて体調を崩す子が出ないことを願います。

さて、朝一で「ことばの森」を合格した1年生です。おめでとう!

 授業の様子です。3年生は、初めてコンパスを使って円を描いています。なかなか難しいようです。練習あるのみ!

5年生は社会科で学んだことを新聞にまとめていました。

6年生は歴史の学習です。

4年生も算数科の学習です。昨日、本校に導入された、様々な機能満載の大型テレビを活用していました。

1年生は、来週の学習発表会に向けて、自分のめあてを書いていました。

2年生は、鼓笛で演奏する曲を鍵盤ハーモニカで演奏していました。

今日の給食「白河ラーメン」「ゆで卵」「青のりポテト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!