できごと

出来事

7月27日(月)今日の様子です!

7月27日(月)、4連休明けの本日、子ども達は、全員元気な顔を見せてくれました。第1学期の最後の1週間が始まりました!

5・6年生の教室では、夏休み明けすぐに実施する宿泊学習の事前指導が行われていました。子ども達が楽しみにしている学習です。

4年生は、社会科で学習したことを資料にまとめるようです。

3年生は算数科で、百ます計算で頭をキリッとさせていました。

2年生は生活科の校外学習でお世話になった方々へのお礼の手紙を書くようです。

1年生も生活科で、水を使ったいろいろな夏遊びに入るようです。

大休憩は、今日も元気に外遊びを楽しみました。

今日の給食「ご飯」「メンチカツ」「なすとサヤインゲンの揚げ浸し」「ワカメとふの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

7月22日(水)今日の様子です!

7月22日(水)、今朝も元気な姿で登校しました。「行ってきます!」

歩道の工事も日々進んでおり、川幅も元のように広くなりました。

2年生は、今日も朝一番の収穫です。

2校時目、1年~4年生は、合同体育でプールに向かいます。水は少し冷たかったけれど、みんな楽しく水泳の学習に取り組めたようです。

その頃、5・6年生は算数科の授業で、いつもの百ます計算に集中して取り組んでいました。全員、調子が上がっているようです。

大休憩で仲良く遊んでいる5・6年生の姿です。

お昼の放送では今、「1学期の反省」と「夏休みに楽しみなこと」を全校生一人一人に交替で放送委員がインタビューしています。本日は3年生の番でした。

今日の給食「チキンライス」「あじフリッター」「ガルビュールスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

 

7月21日(火)今日の様子です!

月21日(火)、霧雨の中、榊小屋通学班と歩きました。お家の方に「いってきま~す!」

雨が降りそうで降らない大休憩には、今日も外遊びを楽しむ姿がありました。

4校時目の授業の様子を見て回ると、1年生は、生活科でアサガオのお世話をしていました。どんどん花が咲いてきました。

2年生は、音楽科で「ピョンぴょこロックンロール」を楽しそうに踊っていました。

3年生は社会科の学習で、スーパーマーケットで売っている品物について調べ、話し合っていました。

4年生は理科で、明日の学習の予定を確認していました。

5年生は、漢字の学期末テストに挑戦し、

6年生は、昼休みに国語科の学習の成果を全校生に発表するための準備に取り組んでいました。

今日の給食「ご飯」「親子煮」「かぼちゃの味噌汁」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 給食後の表現タイムには、6年生による学習の成果を発表する時間がありました。内容は、「環境を守るために私たちにできること」で、学習して学んだことや全校生に対する提案を発表します。

 役割分担が明確チームワーク良く全員が活躍していました。

 練習の成果を発揮し、自分の思いを堂々と述べることができていました。

 6年生の皆さん、良き姿を下級生に見せてくれてありがとうございました!

 発表会の後には、全員で「今月の歌」を歌いました♪

 

 

 

 

7月20日(月)今日の様子です!

7月20日(月)、1学期も登校日残り8日間となります。本日は、欠席者なく、全員が元気に登校しました。お見送りありがとうございます!

台風で崩れた歩道の復旧工事も進んできました。

6年生、毎朝の旗揚げご苦労様!

教頭先生と養護教諭の先生が、子ども達を笑顔で迎えてくれています。

1年生アサガオが咲きました!

2年生ミニトマトも赤くなってきました!

朝の体力づくりもみんながんばっていました!

2階を回ると、1年生、2年生ともに算数科の学習に取り組んでいました。

夏休みおすすめ図書コーナーが目を惹きます!

3階では、3年生、4年生は算数科の学期末テストに挑戦していました。

5年生は漢字テストを友達と見直していました。

6年生は、算数科「おぼえているかな?」で学習内容の復習を行っていました。

大休憩は、元気に外遊びを楽しんでいました。

収穫した大きなキュウリを見せに来てくれた2年生です。立派なキュウリですね!

今日の給食「ご飯」「キビナゴの米粉フライ」「肉じゃが」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

7月17日(金)今日の様子です!「好間川探検隊②」

 7月17日(金)、登校するとすぐに、3年生ホウセンカの花が咲いたことを知らせてくれました。

さあ今日は、3~6年生が、「好間川探検隊②」『好間川の源流から河口までの旅!』の学習に取り組む日です。

自称「晴れ男」「晴れ女」の先生方が、何とか雨を防いでくれることでしょう!

始めの会で、いつもお世話になっている講師の先生方にごあいさつをして、さっそくバスに向かいます。

職員室の先生方が見送ってくれました。

手指消毒をして、バスに乗り込みます。春の遠足が中止になっていたので、今年初めてのバスに乗っての校外学習です。皆、ウキウキ楽しそうです。

郵便局のナナちゃんも見送りに来てくれました。「行ってらっしゃい!」

今日は、1年生と2年生だけが学校に残っています。1年生は、国語の単元テストに取り組んでいました。がんばっていますね!

2年生は図画工作科です。新聞紙や紙袋を使って「仲良しの友達」を作るそうです。楽しそう♪

カメの「ハルくん」も散歩です。

好間川探検隊からメールが届きました。雨降山を登って、源流の探検を行った様子です。

目的地へ到着!

源流まで、山道を登ります!

たくましい姿をご覧ください!

サンショウウオ発見!

またまたメールが来ました。夏井川との合流地点の観察に入ったようです。

そして、メール第3弾!河口に着きました。海は荒れていて、漂流物がたくさんあったそうです。

さっそく貝殻拾い!

太平洋に向かってジャンプ!

場所をかえて右岸親水公園へ。カニ捕り開始!

にも乗せていただきました!

大満足の充実した体験学習となりました!

講師の先生方、今回もありがとうございました!

28日の「好間川探検隊③」も、どうぞよろしくお願いいたします!

上級生が楽しく学んでいる頃、1・2年生は校舎全部を使って「かくれんぼ大会」を繰り広げていました。日頃行かない3階に隠れるのは楽しいようです♪

1回目のチャンピオンの3人です!

2回目のチャンピオンです!

楽しかったね!

 

 

7月16日(木)今日の様子です!

7月16日(木)、お家の方々に「行ってきま~す!」のあいさつをして出発です。

先に着いた榊小屋通学班が郵便局のナナちゃんと待っていてくれました。ザリガニを捕って来てくれたようです。

「ありがとうございました!」

朝の読書を行っている1年生です。

2校時目、3年生は算数科の単元テスト、6年生も算数科の学期末テストに挑戦しました。

4年生も算数科の授業でした。

今日の「ことばの森」合格者5年生3名です。

3校時目、1年生は国語科の学習でした。丁寧に書けているかな?

にぎやかな理科室をのぞくと、5年生が流れる水の働きを調べるために、実験の準備をしていました。明日の川の学習につながりますね!

2年生は、学級活動で新しい生活様式による安全な生活の仕方について学んでいました。

大休憩に、5年生をリーダーにして、学校裏にザリガニを捕りに行きました。

さすがリーダーの5年生は、どんどん見つけて網ですくっています。

たくさん捕れました!好間四小の子ども達はたくましいです!

雨で詰まった校舎前の側溝用務員さんと掃除すると、水がきれいに流れるようになり、晴れ晴れとした気分になりました!ありがとうございました!

明日もお弁当の日です。

 そして、川の学習『源流から河口までの旅』を実施します。晴れますように!

 

7月15日(水)今日の様子です!

 7月15日(水)、2つの通学班がほぼ同時に学校へ着きました。昨日の通学班会議の反省を生かして、安全で整った登校ができたかな?

 4年生成長してきたヘチマを見に行っていました。

 図工室の前を通ると、3・4年生書写の学習に取り組んでいました。お手本をよく見て、しっかりと書けたかな?

 3年生の算数科では、文章問題の答えの出し方について、話し合っていました。あまりをどうするのかな?

 1年生が、上手に書くことができた学習日記を見せてくれました。担任の先生から、たくさんほめられ、とてもうれしそうでした。

 5・6年生は、家庭科で、先日計画を立てていた「小物づくり」が始まったようです。男女を問わず、皆真剣に、楽しそうに制作活動に取り組んでいます。「この子たち、レベル高いですよ。上手です!」と担任の先生から教えてもらいました。みんなやりますねえ!

 4年生が教頭先生と理科の学習を行っていました。様々な粒の土や砂を用意し、水のしみこむ速さを調べるようです。一人一人、自分の予想を表に表していました。

 3年生の理科では、育てている植物の根についてくわしく観察し、気付いたことを交流していました。

 2年生「まち探検」の様子を紹介します。まずは、郵便局見学です。

 次に、昨日訪問したバス会社さんです。自分の目で見て、自分で質問して、よく聞いて、がんばって探検学習をした様子がうかがえますね。

 今日の給食は、魚食給食の日ということで、「ご飯」「イワシの生姜煮」「ほうれん草ののりゴマ和え」「キノコの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

7月14日(火)今日の様子です!

 7月14日(火)、肌寒い雨の中の登校でした。

 本日の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

 大休憩になると、2年生は、近くのバス会社さんにまち探検に出発しました。先日の郵便局に続いて「がんばるぞ~!」

行ってらっしゃい!学習のまとめを期待していますよ!

 体育館では、3・4年生が、元気に体育科の学習に取り組んでいました。運動大好きな子ども達です。

 5・6年生は、国語科の学習です。5年生も6年生も、自分達の課題にしっかりと取り組んでいました。

 1年生は、算数科で「どちらが長い」の学習をがんばっていました。いくつぶんを数えられたかな?

 3年生の算数科では、たしかめ算を使えるように、どんどん練習していました。

 今日の給食「ご飯」「白ゴマつくね」「ジャガイモの味噌汁」「カラフルミニトマト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

7月13日(月)今日の様子です!

7月13日(月)、雨の無い朝の時間、先生と一緒に校庭を元気に走る姿がありました。

今日の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

2校時目の3年生の算数科の授業です。たしかめ算の式の作り方について考えていました。

大休憩には、「移動図書」のバスが来ました。担任の先生方が本を選んでくれています。

その間、子ども達は元気に外遊びを楽しんでいました。

3校時目、5年生6年生算数科の学習です。5年生は単元のまとめかな?

6年生は分数の倍に取り組んでいます。

1・2年生は、体育館で体育科「ボール遊び」でした。まずは、班ごとに作戦タイム

そしてゲーム!楽しそうに運動していました!

3・4年生は社会科の学習でした。4年生昨年の社会科見学を振り返っていました。

3年生は、スーパーマーケットのさし絵を見て、気付いたことを出し合っていました。

今日の給食「ご飯」「サバの竜田揚げ」「コンニャクと大豆の煮物」「ニラとみつばのかき玉汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

7月11日(土)今日は授業参観日でした!

 7月11日(土)、今日は土曜授業日で「授業参観・懇談会」の日でした。

 昨年度2月20日以来の保護者の皆様の来校です。全家庭の保護者の皆様のご来校、しかもご夫婦が多く、こんなにうれしい参観日はありません。皆様にお集まりいただきまして、誠にありがとうございました。お子さんの学習の様子や学級の雰囲気はいかがだったでしょうか。お気付きの点がありましたら、学校へお寄せください。

 1年生は、算数科「のこりはいくつ、ちがいはいくつ」の学習に取り組みました。ブロックを上手に使って考えることができました。

 2年生も算数科で、「水のかさをはかってあらわそう」の学習を理科室で行いました。算数的活動に意欲的に取り組んでいました。

 3・4年生道徳科で「公正・公平、社会正義」について、自分なりに考え、友達と話し合い、自分自身を振り返っていました。

 5・6年生外国語科で「How is your school life?」に取り組みました。自分の宝物を英会話クイズにして友達に出し合う学習では全員が発表でき笑顔いっぱいでした。

 学校懇談会では、校長から奉仕作業等の日頃のご協力に感謝を申し上げるとともに、学校再開後の子ども達と先生方の様子や良さを紹介し、今後の学校経営方針をお伝えしました。

 職員の自己紹介・あいさつもやっと行うことができました!皆様、お待たせいたしました!

 その後の学級懇談会にも、全家庭の保護者の皆様が残ってくださり、熱心に担任の先生のお話に耳を傾けていらっしゃいました。

 子ども達も、学習をしながら、落ち着いてまっていました。

 保護者の皆様、全職員との顔合わせも済みました。今後は、いつでも学校へ、担任へ、職員へ、遠慮無くお気軽に相談に来てください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!ありがとうございました!

 

 そして、明るくて、気が利いて、頑張り屋さんの〇〇さん!

 新しい学校でも、あなたの良さを発揮して、がんばってね!

 好間四小みんなで応援していますよ!

 いつでも遊びに来てね! また会いましょう!