こんなことがありました

出来事

大運動会 その4(チャンス走)

チャンス走は、ブロックごとに行いました。

1・2年生は、動物のカードを選び、その動物の鳴き声が聞こえたらそのままゴール。もし違ったら、鳴き声のした動物のカードと交換してゴールしました。

3・4年生は、カードで指定された色の箱に向かい、好きな色のテープを選んで抜きます。選んだテープを抜ききったらゴールに向かいました。短ければラッキー、長ければ思い切り楽しみました。

5・6年生は、親子の協力が不可欠でした。選んだカードで指定された道具を子どもが持ち、親が投げたボールをその道具でキャッチします。上手にキャッチできたら、ハイタッチをしてゴールしました。

準備も自分たちの手で

6・5・4年生が、運動会の会場準備をしてくれました。本当によくがんばる子どもたちです。

机・イス運びを速やかに終えた4年生は、除草作業もしてくれました。

明日の運動会は、大成功まちがいなしですね!