こんなことがありました。

カテゴリ:今日の出来事

修学旅行【3日目】「東京ディズニーランド」

 夢の国…東京ディズニーランド。誰もが笑顔になれる国、素晴らしいですね。みんな楽しそう。先生方も看護のかたわら、どうか楽しんでくださいね。広い園内、先生方は遭遇する生徒たちの写真を撮るわけですが、不思議なことに、遭遇する生徒とは何度も遭遇するけど、そうじゃない生徒とは1回も遭遇できないんですよねぇ。だから、写真に写る生徒には偏りが出てくるのです。この点をご理解の上でご覧ください。

修学旅行【3日目】「朝食その2」

 8:30現在、修学旅行隊は、ディズニーランドに向けて移動中です。きっとワクワク感全開でしょうね。さきほど、今朝の朝食の様子がまた送られてきましたので、UPします。たくさん食べて、ディズニーランドを満喫してほしいと思います!

修学旅行【3日目】「朝食」

 修学旅行もいよいよ3日目(最終日)。素敵な朝食ですね…しっかり食べてエネルギーを充填してください。なぜならば、今日は朝からディズニーランド!天気は良好(暑くなるみたいですね)…体調は万全(寝不足でもパワー全開)…お財布は…無駄遣いしないようにね。どうか、素敵な思い出をつくって、無事に内郷二中に帰ってきてください

修学旅行【1日目】「車内にて」

 ただいまバスで「いざ鎌倉!」です。今頃は首都高を走行中だと思いますが、先ほど、車内の写真が送られてきましたのでUPします。穏やかな雰囲気…きっとこれから始まる冒険に胸躍らせていることでしょう。一行は、これから鎌倉で班別自主研修をスタートさせ、集合場所である山下公園(横浜)へ向かいます。その後、中華街で夕食をとった後、宿泊場所へ…という感じです。楽しそうですね!

修学旅行【1日目】「出発式」

いよいよ修学旅行の始まり「出発式」です。あいにく曇り空ではありますが、子どもたちのキラキラした笑顔と熱気!きっと素敵な3日間になることと思います。本日より3日間、修学旅行の写真が中心になるかと思います。ホームページは適時更新してまいりますが、サーバーが重くて、なかなかUPできない可能性もあります。ご理解の上、楽しみにしてお待ちください。「3年生の皆さん、いってらっしゃい!」

4校時…修学旅行前、最後の確認!

 明日から3年生が修学旅行に出かけます。そんな3年生が、大きな荷物を持って4校時、体育館に集合。修学旅行の最終確認と、旅行中の様々な隊形の確認をしていました。子どもたちの顔は、明日からの期待で目がキラキラ…うらやましい限りです。私はお留守番なので、楽しかった思い出話をたくさん聞かせてくださいね!

1校時の2年生[保健体育]

 良い天気です。内郷ブルーが復活しました。校庭の巡視をしていたら、2年生がハードルの練習をしていました。苦手な人もいるようで、担当の先生が微笑みながら、分かりやすく説明している姿が印象的でした。先週は桜が満開でしたが、今週は新緑!ただ、校舎奥に見える山々には、まだ山桜が咲いていて、それを眺めながら巡視していたら、心がとても穏やかになりました。良い1日になりそうです。

6校時 理科【1年生】

 穏やかな午後、校庭奥にある桜の木の周辺で、1年生が植物(理科)の学習をしていました。ルーペ?で植物を拡大してよく観察し、その特徴をノートにまとめていました。のどかな学習風景…とてもいいですね。1年生の皆さん、中学校での生活には慣れましたか?まずは、具体的な目標を設定いて、しっかりと勉強していきましょう!

今朝の授業の様子…全国学調/社会/英語【1校時】

 薄曇りではありますが、やわらかな日差しのある、穏やかな18日の朝です。今日は、1校時に校内を歩いてみました。3年生は、全国学力・学習状況調査に臨んでいます。みんな真剣…頑張れ!2年生は、社会(歴史)の勉強中。先生の説明を集中して聞いています。いいぞ!そして1年生は、英語…ALTの先生と一緒に楽しそうに交流していました。うんうん。さぁ、今日も1日、頑張ります!

【3年生】

【2年生】

【1年生】

 今日も内郷二中は頑張っています!

午前の雨降りと昼休みの校庭

 生徒たちが登校し終える7時40分過ぎ…空から雨粒が落ちてきました。その後、雨が本降りになりましたが、しばらくすると雨が上がり、天候は回復しました。お昼休みが終わる頃、ふと校庭を見ると、1年生の男子が遊んでいたので、思わず近くに行って声をかけました。「他の子たちは外で遊ばないのかい?」「はい、教室でお喋りです。」…それも楽しいですけれども、元気よく校庭を走り回ってほしいなぁ(もちろん、教室での談笑も〇です)…とも思う私でした…。

 桜…一気に葉桜になってしまいました。私は個人的に…この時期が一番寂しいです。

今日の部活動…新入生の姿がチラホラ!

 先週から新入生による部活動見学期間が続いています。新入生の皆さん、部活動…決まりましたか?もちろん、全員入部ではありませんが、一つのことに熱中して取り組むって、とても素敵なことです。どうか、入部を迷っている人がいたら、まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか。我々、全力で応援します!2・3年生の皆さん、どうか、目標とされる先輩になってくださいね!!

交通安全教室…暑いです!

 本日6校時は交通安全教室でした。5つのコースに分かれて、それぞれ先生方と一緒に、通学路の安全等を確認しながら下校しました。部活動はなし。かなり日差しがまぶしかったので、先生方はクタクタになりながら生徒たちと一緒に歩きました。毎日歩きなれているコースだからこそ油断大敵通学路の安全性をしっかり確認することはとても大切です。皆さん、お疲れ様でした!

 お疲れさまでした!

授業の様子

 先週の月曜日が始業式・入学式でした。最初の一週間がとても長く感じた生徒が多かったのではないでしょうか(私は長く感じました…)。2週目の1校時、さっそく授業参観してみました。ここ数日暖かいので、とても過ごしやすいですね。その反面、新年度の疲れがそろそろ出てくる頃なので、しっかり気を引き締めていきましょう!

【1年生】体育館でリズムに合わせてガッツリ体を動かしていました。

【2・3年生】2年生は英語…3年生は理科室で修学旅行のしおりの読み込みをしていました。

【速報】授業参観

 数分前、授業参観が終わりました。今現在は学級懇談会の最中です。その後、PTA総会および体育文化後援会総会となります。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。子どもたちの活動の様子はいかがだったでしょうか。1年生は道徳、2年生は英語、3年生は学級活動と国語。今日は学級担任の授業を参観していただきました。次回(7月)は副担任の授業を参観していただきます!

全国学調生徒質問調査、無事終了…そして1年社会科!

 今日は、3年生が「全国学力・学習状況調査」の生徒質問調査を行いました。久しぶりに自分のタブレットを開いての活動…みんな大きなトラブルもなく(昨日までICTサポーターの方や先生方で動作確認をしましたから)無事に終了できたのでホッとしています。来週は、いよいよ国数!頑張れ3年生!!その後には、楽しい楽しい修学旅行が待っている!!

 1年生の授業…みんな集中力良し。…今はまだ緊張しているからかな?今の調子で卒業までいけば、きっと君たちはもの凄い学年になると思う!

桜のある風景と学年集会[3年生]

 内郷ブルーが復活した今日、朝から校舎・校庭を巡視しました。校庭の道路沿いの桜の美しさに、思わずパシャ。心が和みます。校庭をひとしきり見て回り、体育館に近づいてみると、3年生が学年集会を行っていました。学級役員の紹介に始まり、先生方のお話、修学旅行について…これまで以上にビシッとした雰囲気で、なんだかとても頼もしく感じる3年生でした。

令和6年度着任式・第1学期始業式

 令和6年4月8日(月)午前中、着任式・第1学期始業式が行われました。まずは着任式。新しく着任された先生の紹介から始まり、着任の挨拶、歓迎のことば…次いで第1学期始業式。みんなどこか少し大人びた表情になってきたかな(特に新3年生)…と見ていて思いました。良きかな良きかな。これから始まる令和6年度の学校活動…先生方、生徒、保護者、みんなで協力して素晴らしいものにしていきましょう!午後は入学式です!!

 これからどうぞよろしくお願いいたします。

 本校は「あいさつ」を大切にしている学校です。そして、全校スローガンは「挑戦」です。「どうせ無理」とあきらめるのではなく、可能性を信じてチャレンジする…そんな1年にしていきましょう!

 桜が良い感じです!!

桜のつぼみ

 令和6年度が始まって3日目…。部活動も動き始め、少しずつ日常が戻っている感じがします。今朝、校舎巡視の際に「あれ?」と足を止めました。昨日の朝は、何事も無くスルーした記憶しかありませんでしたが、今朝はこんな感じになっていました。春ですね…。来週月曜日の始業式・入学式の日は、校庭の桜が満開かも知れません。今から楽しみです。

令和6年度転入職員のお知らせ

 令和6年度が始まりました。今年度も、その日その日の本校の様子をホームページにUPしてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 本日、新しい先生が着任されました。これまで以上に、内郷第二中学校をよろしくお願いいたします。下に、転入職員のお知らせを掲載します。

 

R6 転入職員のお知らせ.pdf

令和5年度離任式

 3月29日(金)は離任式でした。春の嵐がまるで涙雨に思えてならない天気…ついに転出される先生とお別れする日を迎えてしまいました。常に生徒たちの心に寄り添ってくださった先生とのお別れは、生徒にとって実に寂しいことと思います。もちろん、転出される先生も寂しかったことと思います(私たち教員もです)。それでも、みんな笑顔でお別れできたことは、とても素敵なことだと思います。できれば、内郷ブルーのもとで見送りしたかったのですが、校内での見送りとなりました。転出される先生のご活躍をお祈りいたします!

 春の嵐…涙雨ですね。

 いつまでも名残惜しい…。生徒たちの心身をいつも心配し、励ましてくださった先生…誰からも慕われていた先生とのお別れは寂しいですが、どうか、次の学校でも頑張ってください!

 

快晴です。

 3月27日(水)、快晴です。内郷ブルーが復活…とても嬉しいです。今日は、離任式が行われている小中学校も多いかと思います。本校の離任式は3月29日(金)です。

 校舎内各所で私たちを癒やしてくれる鉢植えの世話は、休業日中は職員がやっています。何の花?かは分かりませんが、この時期になって咲いています…。

令和5年度最後の授業に潜入しました!

 今日の6校時目…令和5年度最後の授業を参観して回りました。生徒の皆さんにとって、この令和5年度は、どんな一年間でしたか?明後日以降の年度末休業日のうちに、今年度の反省しましょう。そして、4月1日からの年度始め休業日の間に、新年度の目標をたてましょう。大事なのは、反省も、目標も、具体的でなければならないということです。皆さんの健闘を祈ります。明日は修了式です!

 1-1は「理科」…生徒一人ひとりが、自分のペースで実践問題や基本問題に取り組んでいました。

 2-1は「数学」…難しい問題に取り組み、先にできた生徒が、友達に教えたり、友達同士で学び合う姿が見られました。

 2-2は「社会」…北海道の学習のまとめをしつつ、修学旅行で訪れる横浜の情報をモニターに映して、課題終了後にするアドバイスの準備をする先生…素敵です。

校庭の整備に四苦八苦中です。

 昨年の水害の後、いわき市教育委員会他、関係機関の方々のおかげで、校庭に新しい土を入れていただくことができました。クッション性のある、とても良い土で、感謝しております。…しかし、その校庭を整備するための道具がなく(厳密に言えば、古くて状態が厳しい)、四苦八苦中です。今日は朝から、本校の先生が自家用車につないで整地してくださいましたが、「良い土を削り過ぎてしまう」と悩んでおりました。どなたか、良い方法はないものでしょうか。子どもたちの体力向上のためにも頑張ります!

 今日は、雲の多い、肌寒い日ですね。健康には気をつけましょう。

少ない人数でお掃除お掃除!

 3年生がいなくなった後、これまでと同じように1・2年生だけでガッツリ清掃をしています。広いエリアをたった一人で担当している生徒も少なくなく、本当によく頑張っていると感心します。無言で、ただひたすらに清掃に取り組む…これが内郷二中の良さです。この良き伝統を、もっともっと発展させていきましょう!(写真…顔が見えなくて…すみません…自然の姿でして…)

 1年生の教室後ろ…ロッカーの上は、今日持ち帰る「技術の木工作品」です。どれもこれも力作ばかり。写真で見ると、みんな良さげですが、間近で直に見ると…。でも、みんな本当によく頑張りました!

 東京の高層ビル群みたいですね。

 掃除に真剣に取り組める人って、本当に素敵だと思います。頑張れ、内郷二中生!

誰もいない教室…そして、新年度に向けた集会

 午後、校舎を巡回しました。1階では1年生が、春休みと新年度に向けて、学年集会を行っていました。いよいよ『先輩』になる時…どうか、素敵な先輩になるための心の準備と覚悟をしっかりして欲しいと思います。2階は…先週まで3年生が過ごしていた場所…。誰もいない…当たり前ですが、なんとも寂しい限り…3年生、元気ですか?そして、旧校舎にうつってパソコン室では、2年生が、やはり学年集会をしておりました。最上級生になる覚悟はいかがですか?「羨ましがられる学級」を目指して、学級全員、仲良く頑張ってください!

 中学生らしい、凜々しい目付きになってきましたね。

 まだ1週間経っていないから、懐かしい感覚はないかな。でも、そろそろね、ワチャワチャしていた頃が懐かしくなってきますよっ。

 いよいよ最後の1年。義務教育の集大成。しっかりと生活してください!

エアコンを撤去!?

 3月16日(土)、本校校舎から12台のエアコンが撤去されました…。なんということでしょう…。実はこのエアコンは、宮小学校さんが本校で過ごしていた際、小学生の皆さんが使用していた教室等に設置したエアコンなんです。撤去されるのは悲しいのですが、仕方ないことですね。来週22日(金)は、いよいよ小学校の卒業式。宮小学校6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。そして、4月8日、楽しみに待っています!もちろん、内町小の皆さんも、その他の小学校の皆さんも、待ってます!

 卒業式の日、式場を鮮やかに彩った鉢花は今、正面玄関で、来校される方々の目を楽しませてくれています。

第77回卒業証書授与式②【3年生に大いなる幸あれ】

 嬉しくも寂しい卒業式。卒業証書の呼名が終わり、式辞、祝辞と続き、いよいよ送辞…答辞と続きます。式歌は、在校生が「大切なもの」、卒業生が「旅立ちの日に」(私は「旅立ちの日に」の前奏を聴いただけで涙腺崩壊です。)。在校生が歌う「大切なもの」でグッときた3年生が多く、観ていて私もグッときてしまいました。「旅立ちの日に」は、間奏のナレーションを含めて、さすがは3年生」という心のこもった、素敵な贈り物でした。皆さん、ありがとう!

 いよいよ卒業生退場。有終の美を飾るのです!

第77回卒業証書授与式①【3年生に大いなる幸あれ】

 3月13日(水)、第77回卒業証書授与式。卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。本日の式は、凜としていて、かつ、爽やかな式で、実に感動的でした。まずは入場~卒業証書授与、祝辞、そして、記念品贈呈までの写真をご覧ください。「おめでとう!!」

 まだまだ素敵な写真は続きます。卒業、おめでとう!!

卒業式前日【3年生 最後の給食】

 3月12日(火)、3年生にとっては義務教育9年間、ずっとお世話になってきた最後の給食の日。それにしても行儀が良い食事風景ですね。メニューは、「塩ラーメン、牛乳、かぼちゃチーズ春巻、小魚」でした。これまで、数え切れない程の給食を食べてきたことだと思いますが、あなたにとっての給食Best1メニューは何でしたか?カレーライス?メロンパン?ツナご飯?高校生になったら、他中から来た友達と給食の思い出話で盛り上がってくださいね!

卒業式前日【3年生の大事な1日】②

 3月12日(火)3校時。全校生で卒業式の最終確認。最後の最後まで手を抜かず、全力で準備に力を注ぐ内郷二中です。もちろん、特別なパワーは本番にならないと出てきませんが、練習をする度に、卒業生の歩き方や証書のもらい方が美しくなっていきます。在校生の拍手や式歌に心がこもってきます。明日が待ち遠しくなってきましたね!

卒業式前日【3年生の大事な1日】①

 今日は3月12日(火)…珍しく雨。卒業式前日。3年生にとっては、中学校の先生方やクラスメイトとしっかり時間を共有できる最後の日。1、2校時は愛校清掃。1校時は教室をガッツリ、2校時は学年エリアをガッツリ。心を込めて掃除していました。このひとときが、かけがえのない時間なんですよね。キレイにしてくれてありがとう。

同窓会入会式

 コロナで学校行事等が自粛された数年間のブランクを経て今年度、同窓会入会式を復活させていただきました。同窓会入会式には、お忙しい中、同窓会長様にお越しいただき、内郷二中の校章の由来や、内郷地区の歴史についてお話をしていただきました。伝統ある内郷二中のために、これからも頑張ります…という生徒代表の言葉も頼もしく、実に素敵な式であると感心しました。26名の皆さん、同窓会入会、おめでとう!

粛々と予行練習…

 3校時、卒業証書授与式の予行練習を実施しました。先週と比べると雲泥の差…さすがは内郷二中生。それでも、まだ改善の余地あり。保護者の皆様と卒業する先輩方にとって、最高の卒業式となるよう、できる限りの努力をしております!3年生の皆さん、カッコ良く旅立ちましょう!一世一代の晴れ舞台です!

 最高の思い出になりますように。

手縫いの雑巾をご寄付いただきました!

 内郷地区婦人会の方々が来校され、手縫いの雑巾350枚をご寄付いただきました。内郷地区婦人会の皆様はこれまで、地区内の小中学校に手縫いの雑巾を寄付する活動を行っており、今回は、昨年水害に見舞われたこともあって本校にご寄付いただきました。心温まる贈り物、心より感謝申し上げます。明後日行われる卒業式、来月の入学式をはじめ、その準備・清掃等にありがたく使わせていただきます。

卒業式練習その3

 練習を重ねる毎に上手になっていく卒業式の練習。それだけ意識が高まってきている証拠であると同時に、卒業式が近づいてきている証拠。卒業式まであと5日。3年生の皆さんにとって、この三年間を漢字1字で表すと、どんな漢字を書くのでしょうね。「『実』…実り多き日々だった」「『友』…親友と呼べる友と出会った。」のような、素敵な字を選んでもらえたら嬉しいです。

 

 

卒業式練習その2

 今日も卒業式の練習がありました。入試が終わってほとんどの生徒が登校してきたからか、3年生には「集中力を持続させなさい。」との指導がありました。1・2年生には「起立・礼・着席を合わせること。」「式歌をしっかり歌いましょう。」との指導がありました。私から見てもまだ課題は山積していますね。でも、昨日今日の練習の反省を生かして、来週の卒業式本番まで、みんなで創り上げていきましょう!最高に感動する卒業式を!!

まだありました…縄跳びタイム!

 先週で最後かと思っていた縄跳びタイム…昨日の予定でしたが、今日実施になったので、多くの3年生が参加することができました。一方で、今日も高校入試に臨んでいる3年生もいます。頑張れ!頑張れ!…いよいよ卒業式まで秒読みとなりました。3年生はもちろん、1年生も2年生も、体調管理をしっかりして、最高の卒業式をみんなで創りましょう!3年生の皆さん、縄跳びタイム…本当にお疲れ様でした!

【叱咤激励】卒業式の練習

 今日は、福島県立高校前期・連携型選抜試験2日目。多くの3年生が今日も合格目指して頑張っています。学校では、試験を終えた3年生を含めて、はじめて全校生で卒業式の練習を行いました。すでに何度も練習を重ねてきた3年生は一つ一つの動作が揃っていて絵になっていました。1・2年生はまだまだこれからですね。「声は力」何事も元気な声は武器になります。これからの頑張りに期待です!みんな、頑張りましょう!

県立高校前期・連携型選抜試験1日目

 3年生の皆さん、頑張っているでしょうか?今日は県立高校入試1日目です。きっとみんな全力を尽くしていることと思います。ちなみに本校では…1年と2年が学力テストに取り組んでいます。こちらも全力を尽くしてくれることを祈っています。みんな頑張れ!応援してます(明日は面接ですね。さらに頑張れ!)。

福島県立高校前期・連携型選抜試験いよいよ前日!

 いよいよ明日から福島県立高校前期・連携型選抜試験が始まります。写真は英語の授業…最後の最後まで入試対策!みんなの表情が良くなってきましたね。明日は、(良い意味での)緊張感をもって、朝、家を出てから、試験終了後、自宅に戻ってくるまで、気を抜かず、集中して頑張ってください。泣いても笑っても、残された時間は今日一日かぎり。だからこそ、1分1秒を大切にしてください。自分の未来のために、意味のある時間を使ってください。心から皆さんの健闘を祈っています!

副賞、いただきましたよ!

 本日の給食に、昨日に続いてヨーグルトが出ました。今日のヨーグルトは、先月表彰があった「ふくしまっ子健康マネジメントプラン『なわとびコンテスト』」の副賞です。輝かしい記録を残した本校には、優勝した学級は様々な賞品をいただき、さらに、Challengeした全校生分のヨーグルトをいただきました!美味しくいただきましょう!

砂場の整備ボランティア!

 学力テストに向けて昼休みに勉強をしているはずの2年生男子が、ぞろぞろと校庭に出てきました。「なぜ?」と思って私も外に出ると、テニスコートの方へ走っていく2年生男子。ますます怪しい!と思って後を追うと、土嚢作りをしていました。「なぜ?」と思って後をついていくと砂場へ。「なるほど、そういうことね。」あとは写真の通りです。素晴らしいシートを購入しました。2年生男子、お手伝い、ありがとう!砂場の整備、大事ですよね!

 

 

縄跳び集会…3年生…Last Challenge!

 恒例の縄跳び集会。毎週水曜日に実施しているこの集会…来週は県立高校入試(面接日)、再来週はいよいよ卒業式。つまり、今朝の縄跳び集会が、3年生にとってはLast Challengeになると思います。3年生…どうか、この縄跳び集会で培った体力をもとに、高校入試まで残りわずかの時間を、最高のラストスパートで勉強に励んでほしいと思います。1・2年生は、3年生の頑張り精神を、しっかり受け継いでください!

早朝から表彰!

 縄跳び集会の前に表彰式を行いました(早朝の体育館は…寒いです…)県造形秀作審査会特選、市美術展特選、そして、ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業なわとびコンテスト10~25人以下の部2年第1位、26人以上の部3年第1位。ちなみに美術展特選の作品は現在、生徒昇降口掲示板に飾ってあります。素晴らしい作品を、どうかご覧になっていただければと思います。なわとびコンテスト…来年度もてっぺんを獲りましょう!

 

 お詫び:下の1枚目の写真ですが、実際の表彰の際の写真がしっかり撮れていなかったため、表彰終了後に、改めて撮影したものです。後方に写っている生徒たちの姿に違和感を感じましたので、お伝えします。

内町小6年生の皆さん、ようこそ!

 本日午後、内町小学校6年生の皆さんが本校に来てくれました。「入学する前に、ぜひ中学校の授業を体験したい」という児童の皆さんの思いに応える形で『内町小6年体験授業(数学)が実現いたしました。みんな明るくて元気…発言力もあって、なかなか活発そう。4月になるのが待ち遠しいのですが、まずは、素敵な卒業式を迎えてください!本校に入学するお子さんも、他校に入学するお子さんも、どうかどうか頑張ってくださいね!心より応援しています!!今日は来てくださって、ありがとうございました!!

 

 

第2回学校評議員会、ありがとうございました。

 2月22日(金)午後、第2回学校評議員会を開催いたしました。悪天候の中、わざわざお越しいただいた学校評議員の皆様、誠にありがとうございました。全学年・全学級の授業を参観していただいた後、校長室において、内郷二中やそこに通う生徒たちの今と昔、これからの内郷二中に望むことなど、時間を大幅にオーバーするくらい、充実した話し合いをすることができました。本当にありがとうございました!どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!

雪が降る内郷

 今日は朝から内郷ブルーではなく、内郷ホワイト…。雪がしんしんと降っています。なんだか、いつもより町も静かに感じるのは気のせいでしょうか。今日は、第2回学校評議員会、PTA役員総会、PTA選考委員会が予定されています。来校される方々、悪路お気を付けください。お待ちしております!

 雪、やんで欲しいですね。

 

令和5年度最後の生徒会専門委員会!

 令和5年度最後の生徒会専門委員会…つまり、3年生の先輩方を含めた会はこれが最後。これまで内郷二中を牽引してきた3年生がもうすぐ卒業します。とても寂しい限りですが、先輩方が築き上げた伝統を、これからは1・2年生が中心になって、さらに発展させていかなければなりません。3年生の皆さん、どうか、しっかり助言とアドバイスをお願いします!…ちなみに、最後は…これまで学校行事等で大活躍だった生徒会役員の皆さんの記念撮影…本当にありがとうね。あなた達は実に立派でした!

 ありがとう!3年生の先輩方に幸あれ!!

 

体力向上 縄跳びタイム!

 今日はあいにくの雨。恒例の縄跳びタイムは体育館で実施されました。私は職員室でお留守番だったため、写真をお願いしましたが、皆さん朝から頑張ってますね!良い汗をかいて、(汗の管理も大事)ガッツリ授業に集中できる力を身につけて欲しいものです!頑張れ、内郷二中!

 ケガをしないように!授業の前に疲れきらないように!

美味しそうな匂いに誘われて…調理実習2

 校舎をグルッと回って、再び調理室へ。ほぼ調理を終え、試食タイム真っ最中でした。実に美味しそうな鮭…。なかなかやりますねぇ、1年生。これから給食ですが、大丈夫ですか?…それが大丈夫なんですよね。よく食べ、よく学び、よく運動する。これが健康の秘訣ですね。頑張れ、1年生!!

 毎日、美味しい料理を作ってくださるご家族の方に、心から感謝しましょう。ありがとう。

美味しそうな匂いに誘われて…調理実習

 普段は静かな調理室から、楽しそうな声とジューッという食欲をかきたてる音が聞こえてきました。覗いてみると、1年生が調理実習を行っていました。みんな楽しそう。普段は物静かな生徒が率先して動いていたり、まさかの男子の手際が実に良かったり…新しい発見もあって、とても素敵な時間ですね。どうか、美味しい料理をみんなで創ってください!

放課後に体育館を覗いてみました。

 今日は色々な仕事があったので、授業を観て回ることができませんでした。ふと気がついたらもう放課後…なんという時間の早さ。ちなみに放課後、たくさんの生徒が体育館の方に向かって歩いていくので、時間を少し置いてから覗いてみました。そうしたら、バスケ部のとなりで…なんと!バドミントン部が結成されていました!…いえいえ、実は、天候が危ういので、ソフトテニス部が体育館で足の運び等を学ぶためにバドミントンを練習に取り入れているところでした。頑張れ!

もうすぐ完成…木工作品!

 1年技術。なかなか個性的な作品ができあがりつつあります。私も一緒にドタバタ…でも、みんなとても楽しそうに作業しています。最初は「作品…完成できるのだろうか…。」と本気で心配していましたが、みんなよく頑張っています!いち早く作品を完成させた生徒が、まだ終わっていない生徒や困っている生徒のサポートに入ってくれています。また、毎回、自主的に残って床掃除をしてくれる生徒が何人もいて、とても嬉しいです。さぁ、もうすぐ完成です。みんなで品評会…今から楽しみです!!

新入生説明会…小学生の皆さん、4月、待ってます!

 本日午後、新入生説明会を本校体育館において開催いたしました。保護者の皆様には、お忙しい中わざわざお越しいただき、誠にありがとうございました。小学6年生の皆さん、ようこそ内郷第二中が校へ!小学校の担任の先生方、いつもお世話になっております!

 短い時間ではありましたが、一生懸命説明しました。どうか、要項等を熟読していただき、入学に備えていただきたいと思います。分からないこと、不安なことはいつでも内郷二中の教頭まで!

 小学6年生の皆さん、内郷二中は本当に素敵な中学校です。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

体力向上タイム!縄跳び!

 本来は、毎週水曜日の朝に実施している体力向上タイム。昨日は学年末テストだったため、実施できませんでした。そこで、本日実施。健康増進・体力向上は本校の課題の1つ。生徒一人ひとりが記録更新を目指して頑張っています。さぁ、これから授業!目がさえたところで、次は学力向上!志望校合格!

学年末テスト2日目(1・2年)です!

 昨日から始まった学年末テスト(1・2年)…できたでしょうか?1年生や2年生で、「進学」「将来」について具体的な目標やビジョンをもっている人はまだ少ないかも知れません。しかし、間違いなく言えるのは、「今の学習と努力が、自分の『進学』や『将来』につながっている」ということ。「3年になったらやればいい」と思って、今のんびり過ごすのか、それとも、「今から少しずつ努力していこう」と思って、コツコツ頑張るのか。さぁ、頑張れ、内郷二中!

 ※昨日と同じような写真…恐縮です。

今日は学年末テスト1日目(1・2年)です!!

 今日と明日、1・2年生は学年末テストに臨んでいます。教室を覗いて見ると…スラスラと鉛筆が動く生徒もいれば、頭を抱えている生徒もいます。「勉強をしたからといってテストで良い点をとれるとは限らない。でも、勉強をしなければ、良い点をとることはできない。」とよく生徒に話していました。部活動もそう、何でもそうですよね。努力はウソをつかない…どうか、最後の最後まで頑張ってください!…教室を見回っていると…3年生が体育(バスケ)をしていました。入試前だからこそ、ガッツリ走ってストレス発散!でも、利き腕のケガだけは要注意!

体力向上タイム「朝の縄跳びタイム」再開!

 先週まで、縄跳びコンテストにチャレンジしていた水曜日の朝。今週から、また通常の短縄チャレンジが再開しました。まずは担当の先生から説明。「2人1組になって、前跳び、後ろ跳び、二重跳び」を交互にチャレンジ。回数を記録します。第一の目標は、回数を増やすことではなく、健康増進・体力向上です。みんな頑張っています。いいぞ、内郷二中!

 1時間目の授業、頭が冴え渡ります!

昼休みの風景!

 来週13日14日に学年末テストを控えている1・2年生高校入試や卒業を控えている3年生。そんな子どもたちは「昼休み、何をしてるんだろう。」と思って、新校舎を歩き回りました。昼休み、職員室にはほとんど先生がいません。本当に熱心な先生方ばかり…、今日も、生徒会立会演説会のリハーサルや面接練習、卒業文集の作成、受験勉強、テスト勉強…過ごし方は様々です。頑張れ、内郷二中!

 ◆明日の生徒会立会演説会のリハーサル

 ◆テスト勉強(1年)

 【面接練習(3年)】

 ◆高校入試のための学習

 ◆テスト勉強(2年)

 

 

朝の様子

 昨日夕方、大雪注意報、着雪注意報が出されたいわき市。内郷二中はみぞれまじりの冷たい雨が降り続いていたため、今朝の道路状況がとても心配されました。…が、夜を通して雪は降らず、道路もほぼ乾いており、心配していた通学も問題はないと思われます。日本各地で大雪によるトラブルが発生しているというのに、いわき市の天候の良さ、素晴らしいですね!今日も一日、頑張りましょう!

 遠くの山々が真っ白です。皆さん、お気を付けください。

清掃の時間を大切にしましょう!

 「言うは易く行うは難し」無言清掃もそうだと思います。以前勤めていた学校で、無言清掃中にお喋りをしていた生徒たちを「たった10分の清掃時間を無言でできない人間に、一体何ができるんだ!」と指導したことがありました。給食準備と無言清掃の時間に「その人の性格や生き方」が表れるものです今日は、本校の無言清掃を観て回りましたが、ほとんどの人は無言でしっかりやれています。でも、また全校生ではない…かな。無言清掃から、美しい生き方を学びましょう!頑張れ!

 職員室に戻る途中、2階渡り廊下から、駅伝部の練習風景が見えました。いよいよ明日、勝負!

 頑張れ、内郷二中駅伝部!

放送委員会のお仕事/賑やかな掲示…楽しいです!

 帰りの学活…放送委員会の仕事にお邪魔しました。生徒昇降口前…静かな新校舎…。全校生が今日1日の生活を振り返る大事な時間です。お疲れ様。そして…新しくリニューアルされた掲示…「ふれあい弁当デー」で保護者&生徒の合作弁当の数々。多くの先生方が栄養面や彩り等をもとにして「校長賞」などの各賞を決定しました。もちろん、先生方みんな悩みに悩んでのことです。どれもこれも、実に美味しそうでした!

立候補者による挨拶(選挙)運動、実施中!

 ここ数日、朝の挨拶運動がいつもと違うメンバーだと思っていたら、令和6年度前期生徒会役員選挙に立候補した面々による挨拶活動でした。これからの内郷二中を担う凜々しい生徒たちです。朝早くから元気の良い挨拶、とても嬉しいですね。職員室からの撮影だったため、良いアングルで撮影できませんでしたが、みんな爽やかで真面目…今後の内郷二中が益々楽しみです!

縄跳びコンテスト、チャレンジ最終日!

 今日は、福島県教育委員会健康教育課主催の縄跳びコンテスト、チャレンジ最終日です。全校生で、昨年11月からチャレンジを続けてきました。これまでクラスの仲間と話し合い、高め合い、励まし合いながら取り組んできた長縄…きっとクラスの団結力がさらに強まったことと思います。この『友達と共にチャレンジし続けてきた事実』こそが、『自信』につながるのです。朝から皆さんのキラキラした笑顔を観ることができる先生方は幸せです。本当にお疲れ様でした。(昼休みは短縄の部チャレンジ最終です。)

 チャレンジ1回目

 チャレンジ2回目

 記録は、1年1組243回、2年1組289回、2年2組150回、3年1組324回でした。

 よく頑張った!

もうすぐ本番…駅伝!!

 市新人駅伝大会が、いよいよ今週土曜日に開催されます。今日は、朝からお客様がひっきりなし。午後から授業で、いつもの校舎巡回&参観ができませんでした。「ホームページのネタを探しに部活動を見学しに行こう」と思っていた矢先、駅伝部が練習している声が聞こえていたので、またお邪魔しました。

 いよいよ勝負の時が近づいてきました。みんなのことを心から応援しています!残り少ない練習時間を大切に!

 頑張れ、内郷二中!

PTA役員会・第1回PTA選考委員会が開かれました。

 本日夕方、PTA役員会・第1回PTA選考委員会が本校会議室において開催されました。お忙しい中、出席いただきました保護者の皆様には心より御礼申し上げます。

 内郷二中の子どもたちの「知・徳・体」のバランスのとれた健全な成長と、勉強や部活動、諸活動での活躍を実現するためには、学校と保護者の皆様、そして地域が常に連携して、子どもたちのために様々なアイデアを出し合って、共に活動していくことが必要だと思います。

 本校職員一同、今後より一層、子どもたちのために誠心誠意邁進してまいります。

 保護者の皆様には、何かとご多用中とは思いますが、子どもたちのため、本校のPTA活動に対するご理解・ご協力を心よりお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間を覗いてみました!【1年生】

 1年生は今、総合的な学習の時間に「職業調べ」を行っています。タブレットを使用して調べたことを工夫してまとめています。「将来なりたい職業ランキング」は、今と昔ではずいぶん違ってきましたね。学校の先生は今、ランキングに入るのでしょうか…。とにかく、自分に合った職業を、これからじっくりゆっくり考えていって欲しいです。キャリア教育…とても大事です!

総合的な学習の時間を覗いてみました!【2年生】

 2年生は『修学旅行について』…いよいよ準備が始まりました。「修学旅行」は準備している時が一番楽しいような気がします。私がお邪魔したのは、ちょうど判別自主研修等で活用する班分けのタイミングでした。旅行で重要なポイントの1つとなる班分け。1組も2組もスムーズに決まりましたか?どうか、素敵な思い出を創ることができるよう、しっかり準備をしていってくださいね!…お土産、待っています!

 どんな班になったのか、教えてくださいね。楽しみです!

総合的な学習の時間を覗いてみました!【3年生】

 今日は、5時間目の「総合的な学習の時間」を覗いてみました。

 3年生は『卒業文集の執筆』…そういう時期なんですね。しかもタブレットで執筆とは時代ですね。でも、なんだかみんな楽しそう。この3年間の思い出を友達と懐かしみながら執筆していました。学級掲示には「卒業まであと31日」の日めくりカレンダーが…。まだ31日もあります。存分に勉強し、存分に良い思い出を創っていきましょう!

 希望する進路に向けて、「今できることに最大限努力する」ことこそが、唯一『自信』をもつための方法です。『自信=(努力した)事実』…「頑張った」という事実があれば、それが自信となるのです!

 さぁ、3年生、がっつりいきましょう!ラストスパートです!!

はんだ付けが楽しい!

 現在、2年生の技術では、防水懐中電灯を制作中です。はんだこては極めて高温で作業に火傷の危険も伴うため、不安でいっぱいでしたが、驚いたことに、みんなしっかりできています。いつも笑顔で賑やかな2年生が、小さな基板に向かって真剣にはんだ付けをしています。…ちなみに、私も同じ工程で作業をしましたが、はんだ付けって楽しいですね。最近は、子どもたちのはんだ付けが失敗しても、慌てずに対応して修復作業ができるようになりました。懐中電灯の完成が今から待ち遠しいです!

 

 

縄跳びコンテスト終了まで「あと2回!」

 県ランキング1位をキープしたまま、縄跳びコンテストも残すところ、あと2回のチャレンジとなりました。今朝は、強風という厳しいコンディションではありましたが、どの学年どの学級も、みんな元気に明るく頑張っていました。失敗する仲間を励まし、リズム感よく声を出して跳ぶ姿は、本当に素敵でした。いよいよ来週が最後のチャレンジ。有終の美を飾りましょう!

 本日の記録  1の1/209回   2の1/269回   2の2/102回   3の1/284回

 【練習時間1】

 【競技の部1】

 【休憩時間】

 【競技の部2】

1・2年生:冬休み確認テスト!

 3年生が学年末テストに取り組んでいる中、1・2年生は「冬休み確認テスト」に臨んでいます。1年生はまだ「受験」といってもピンと来ていない様子の生徒が多いですね。2年生はいよいよ最上級生になるわけですから、「受験」を自覚して生活してほしいと思います。1・2年生の皆さん、「受験」はもう始まっています!少しずつ少しずつ準備を進めていってください!

3年生:中学校最後の学年末テスト!

 1月22日(月)、今日は3年生にとって中学校最後の定期テスト「学年末テスト」です。これまでの勉強の成果は出たでしょうか?勉強をやったからといって、その成果すぐに出るとは限りません。しかし、やらなければ、良い結果は出ません。これは、高校入試にも言えることです。真摯な姿勢で精一杯努力することが大事ですし、これができるかどうかで、その後の生き方も大きく変わってくると思います。3年生の皆さん、「至誠通天」です!

 

校内散策その2(3年の授業を見学しました!)

 校内散策を続けています。非常階段から2階に上ると、トントントン、ズーズーズーという音が聞こえてきたので、音の聞こえる3年教室を覗いてみました。「篆刻」…自作刻印の柄の部分の装飾に夢中!真剣な表情はさすが3年生。中学校生活最後の作品になるのかな…。どうか、素敵な作品を創って欲しいと思います。

 話は変わりますが、今日も高校入試に挑んでいる生徒たちがいます。きっと実力を出し切ってくれることと信じています。3年生諸君、頑張れ!

 

校内散策その1(1年の授業を見学しました!)

 毎日校内を歩き回っておりますが、今日はバンバンバンという音に誘われて体育館に行ってみました。バスケットボール!1年生がドリブルの練習をしていました。さすがバスケ部は動きが違う…他のみんなも楽しそうに頑張っていました。

 話は変わりますが、先日実施した「水害から命を守る防災教育」のことが、テレビや新聞に取り上げられました。【「すぐ避難」を未来につなげて…消防署員が中学校で「水害から命を守る授業」】とパソコンで検索(水害から命を守る授業」だけでも〇)すると、授業当日の取材VTRを閲覧できます。また、新聞各社にも記事が掲載されております。興味のある方は、ぜひともご覧になってみてください!

 

駅伝部…実に素敵です!

 駅伝部の練習風景…いつもニコニコ笑顔の生徒たちが真剣な表情で走る姿は実に素敵です!「やる気スイッチ」ではありませんが、スイッチがONの時の表情とOFFの時の表情のギャップ…カッコいいです。本番までの時間、しっかり練習をして、どうか納得のいく走りをしてください。記録も大事ですが、一番大事なのは、自分が納得できる走りだったか…だと思います。頑張れ、内郷二中!

いわきっ子生活習慣病予防検診事業(1年)

 17日(水)5校時、保健師の方々を講師にお招きして、「いわきっ子生活習慣病予防検診事業」を2年生で実施しました。生活習慣病…撮影していて私自身が身につまされる思いがしましたが、やはり『健康第一』…子どもたちもしっかり学習していました。1日3食しっかり食べて、適度な運動と快適な睡眠…できて当たり前のことを確実にやっていこうと改めて決意しました。ありがとうございました!

縄跳びコンテスト、終了間近!

 水曜日の朝恒例の縄跳びコンテスト!寒い中、子どもたちは本当によく頑張ります。福島県教育庁健康教育課主催の縄跳びコンテストは1月31日までの期間で開催されています。今現在、10~25人クラスで、1年1組、2年1組が、それぞれ1位、26人以上クラスで、3年1組が1位となっています。記録更新を目指して、どの学年学級も必死…そんな中、今朝、3年1組がついに300回の大台に乗りました!さすがは3年生!おめでとう!

 本日の記録 1-1 223回  2-1 258回  2-2 83回  3-1 300回

 内郷ブルーですね。

スーパーサイエンス事業(前半)

 本日は午後から、気象台の方々に来ていただき、「スーパーサイエンス事業」として気象と災害に関して2年生に対して授業をしていただいております。前半は、災害のレベル、災害速報など、その警戒の度合いによってしなければならない行動や注意点について詳しくご指導いただきました。実際、昨年9月に大変な水害を経験した私たち、そして、今年正月に起きた能登半島での大きな地震とその後の災害をニュースで見知った私たちにとっては、身につまされるような内容ではありますが、生き抜くために絶対に必要な知識です。しっかり勉強させていただきます!

 さぁ、後半も頑張れ!!

はんだ付けの練習中!ちなみに私も…。

 2年技術は、教科書やワークをもとに学ぶ単元をすでに終了し、残すところ、あとは防水型懐中電灯の制作のみとなりました。本日、1組2組ともに「はんだ付けの練習」をする時間を設けました(写真撮影…1組しか撮れませんでした…。すみません。)。予想以上に器用な子どもたちにビックリ…逆に、指導している私の方が、思わず火傷をしてしまい、お恥ずかしい限り…。5~6時間程度の作業で完成します。今から楽しみです!

 PC室の方がコンセントが充実しているので、オープンスペースとなったPC室で作業しました。火気と換気に気をつけて頑張っています!

放課後の駅伝部

 駅伝部の放課後練習の様子です。寒い中、みんな本当によく頑張ります。ガッツリ走った後は、バスケットボールやソフトテニスの練習に向かいます。この努力が、きっと本番で報われるはずです。たとえ思ったような成績が出せなかったとしても、これまで頑張ってきた事実は決して消えませんし、『事実=自信』なのです。頑張れ、頑張れ、内郷二中!

生徒昇降口を入ると…

 本校新校舎の生徒昇降口を入ると楽しい掲示が目に飛び込んできます。本校の養護教諭の先生が毎月、工夫を凝らして作成してくださっています。今月は『内二神社』なる鳥居が登場しました。毎日少しずつ生徒自筆による絵馬が増えていっています。絵馬に目をやると微笑みたくなる願い事があって癒やされます。来校された際には、お書きになってみてはいかがでしょうか。また、この他にも、『福笑い』『縄跳びコンテスト記録表』『宮小学校さんからのメッセージボード』が掲示(1/12現在)されています!

 近々、私も書こうかと思っております。

 本当にキレイになりました。ありがとうございます。

 美しい下駄箱。良き伝統はこれからも続けていくべきですよね。

 旧校舎職員室前の廊下。全学年全教科分の復習プリントがたくさん置いてあります。壁のクリアファイルだけでなく、下のケースすべてにも様々な種類の学習プリントが入っています。子どもたちは自由に持ち帰り、学力向上に生かしています。頑張れ、内郷二中!

立志式「若者よ、大志を抱け!」

 今日は、中学2年生が立志式に臨みました。内郷地区伝統の立志式…今年度で47回目となります。『立志』についての詳細は省きますが、パンフレットの表紙にあるように、「14歳を迎えた皆さんがしっかりとした自覚をもち、将来への大きな希望をもって、たくましく成長することを願い、地域の皆様とともに心から祝福する」ものです。ありがとうございます。

 本日は、内郷地区推進協議会副会長様、内郷公民館副館長様を御来賓にお迎えし、清新な気持ちの中、実に厳かに立志式を執り行うことができました。御来賓の皆様、誠にありがとうございました。

 2年生、本当に立派でした。立志式、おめでとう!

 頑張れ、内郷二中第2学年!

PTA挨拶運動、ありがとうございます。

 昨日からPTA挨拶運動(2年生)が始まりました。寒い中、早朝よりご協力いただき、誠にありがとうございます。子どもたちの挨拶はいかがでしょうか?「元気が良くていい。」「笑顔で言ってくれて嬉しい。」「もっとハッキリとした声で挨拶して欲しい。」「顔を上げて言って欲しい。」…色々とご意見ご感想があるかと思います。どうぞ、忌憚なく本校職員までお伝えいただければと思います。

 内郷二中の皆さん、「朝帰り等の挨拶」「呼名や表彰の返事」「校歌斉唱」の3つがしっかりできる、素敵な中学生になりましょう!

 2学年保護者の皆様、19日まで、どうぞよろしくお願いします。

 

縄跳びコンテスト!目指せ、全学年県1位!

 本校では今年度、水曜日の朝に体力向上タイムとして、福島県教育庁健康教育課主催の「縄跳びコンテスト」にチャレンジしています。1月10日現在、1年生、2年生、3年生ともに、それぞれの部門で県1位です。このまま快進撃を続けて、全学年で1位を獲りたいと頑張っています。今朝も、寒い中、みんな元気にチャレンジしてくれました。結果は…冬休み明けで体がなまっていることもあって、2学期の記録には及びませんでしたが、来週以降、記録更新を目指して頑張りましょう!

1回目のチャレンジ(3の1→2の2→2の1→1の1の順で撮影)

2回目のチャレンジ(3の1→2の2→2の1→1の1の順で撮影)

 1の1/251回  2の1/241回  2の2/72回  3の1/168回 お疲れ様でした!さぁ授業!

1月10日朝の校庭

 1月10日、いよいよ今日から授業開始です。体も心も、まだまだペースに乗っていないと思いますが、みんな笑顔で頑張っています。朝の縄跳びチャレンジの際、校庭を散策しましたが、内郷ブルーが校舎に映えて、とても美しい景色でした。また、7日夜に降った雪が、校庭(マウンド周辺)にいまだに溶けずにあることに驚きました。

 

 

第3学期始業式…いよいよ始まりました!

 令和6年1月9日(火)快晴…内郷ブルー復活です。第3学期始業式をPC室で行いました。校長先生のお話の中で、「卒業した後、内郷二中を誇りに思えるような学校にしよう」というフレーズが心に強く残りました。その通りですね。3学期はとても短い学期…1年生は先輩になる心身の準備、2年生は最上級生になる心身の準備、そして、3年生は卒業し、それぞれの場所で新たなスタートを切るための心身の準備と受験勉強。どうか、1日1日を大切に過ごしていきましょう。大事なのは『笑顔』です!

 各学年の代表生徒から「新年の抱負」を発表してもらいました。具体的な目標をもとに、しっかりとした対策や準備をして、大きく成長していきましょう!

 生徒指導担当の先生からお話をいただきました。私も、身の引き締まる思いがしました。

吹奏楽部、個人練習に勤しんでおります!

 吹奏楽部の練習にもお邪魔しました。色々な教室から音色が聞こえてくるので、一つ一つ回ってみました。集中して奏でている者がいたり、新年初の撮影に笑顔を見せる者がいたり…一人ひとり、素敵な反応をしてくれました。実に個性豊かな吹奏楽部…どうか心に響く魅力的な音を奏でてほしいと思います。You can do it!吹奏楽部!

ソフトテニス部、新年も明るく頑張ってます!

今日は正月休みで部員も少なめ…でもソフトテニス部はいつも通り、明るく元気に頑張っています!コートの新しい土はどうですか?今日は比較的暖かいので、動きも軽やかなのではないでしょうか。それから、宿題はどうですか?始業式に提出できるよう明日からの3連休…どうか大事にしてくださいね。

 

日々是精進!3年生、学力テスト、頑張っています!

 今日は3年生が学力テストに臨んでいます。この冬休み中、しっかり勉強してきたことだと思います。3学期になれば、いよいよ勝負の時、どうか1日1日を大切に頑張ってほしいと思います。焦りは禁物ですが、油断はもっと駄目、大敵です。分からないところがあれば、積極的に先生方に質問しましょう。さぁ、頑張れ!

体育館試用開始…「バスケ部」!

 昨年9月の水害以降、使用不可となっていた本校体育館。これまでバスケットボール部は、いわき総合高校様のご理解ご協力を得て練習をしてきましたが、1月4日から、ようやく試用(ためし)を開始しました。みんなとても嬉しそう。「床、最高です。」のお言葉をいただきました。…が、途中、ボードの汚れが気になったため、急遽、ボード掃除開始。でも、本当に良かったですね。今週末の選手権、頑張ってください!

 自分の学校の体育館でできるって、本当に嬉しいことですね。頑張れ、バスケ部!

新年走り初め 頑張れ「駅伝部」!

 明けましておめでとうございます。1月4日…早朝から駅伝部が走り込みをしています。みんな笑顔…良い年末年始を迎えることができたのだと思います(宿題は大丈夫?)。お正月の間に、たくさん美味しいものを食べたことでしょうから、きっと体が重いはず…今日は無理をせず、心身のコンディションを確かめながら頑張ってください!

 本年もよろしくお願いいたします!

仕事納め

 12月28日、仕事納めとなります。令和5年は本当に色々なことがありました。特に思い出されるのは、9月の水害とその後の宮小学校さんとの共同生活。被害に遭われた方々は本当に大変だったと思います。それでも、子どもたちはみんな笑顔でたくましく登校し、宮小学校の児童の皆さんと一緒に頑張りました。貴重な体験でした。そんな令和5年が終わりを迎えます。来年は今年以上に充実した、素晴らしい一年になることを期待します。

 今年は本当にお世話になりました。内郷二中に関わってくださった全ての方々に対して、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 内郷ブルーだった空が夕焼けに染まっています。来年もよろしくお願い致します。

令和5年最後の練習【駅伝部】

 令和5年12月28日、官公庁の御用納めの日ですね。とても良い天気…内郷だからというわけではないのですが、なぜか内郷二中から観る青空の青色は濃く見えて、勝手に「内郷ブルー」と呼んでいます。そんな内郷ブルー朝日が昇る中、特設駅伝部の練習が行われていました。せっかくの冬休み…しかも寒い中、本当にご苦労様。その努力、きっと皆さんの力になります。心から応援しています!

 これが「内郷ブルー」です。

第2学期終業式、立派です!

 第2学期終業式はPC室で行いました。校長先生からのお話の後、学年代表作文発表、そして、生徒指導主事の先生からのお話と続きました。狭いPC室でバタバタするかと思いきや、静まりかえる一同…とても凜々しい姿に安心しました。先生方のお話を聴く真剣な表情、崩さない姿勢、とても立派です!「終わりよければ すべてよし」…令和5年をしっかりしめくくり、良い形で令和6年を迎えたいものです!

 生徒の皆さん、保護者の皆様、よいお年を!

 とても素晴らしい2学期でした!

 

表彰式…おめでとう!

 終業式の前に、表彰式を行いました。5教科コンテストすべて満点「スーパーグランドスラム」から始まり、書道、読書感想文、造形作品展、パソコン全国大会入賞、アンサンブルコンテストなど、よく頑張りました。努力の証…表彰は励みになります。今回、表彰された皆さんはさらに高みを目指して、今回表彰のなかった皆さんは次頑張って、自己を高めていきましょう!

 おめでとうございます!

ただいま、美化清掃中です。

 8:25から8:55の間、美化清掃を行いました。30分間、みんな本当に無言。当たり前のことかも知れませんが、とても立派だと思います。古い校舎だからこそ、みんなで丁寧に使いたいものです。さて、次は終業式です。

 声をかけずに清掃中の写真を撮ったため、みんな背中越しだったりします。それだけ一生懸命なのです。

終業式の朝…

 12月22日(金)今日は第二学期終業式です。この2学期は通常以上に、色々なことがありました。台風13号による水害、宮小学校さんとの共同生活、体育館と校庭の使用不可、被災した中での文化祭通常開催、縄跳びチャレンジ…。これらを経験する中で、内郷二中の子どもたちは、これまで以上の何かを学んでくれたことと思います。後ほど、成長した子どもたちの終業式等の様子をupします。

 それにしても今朝はとても寒いです。冬至ですね…。

 朝日の昇る校庭を撮影したら…このような写真が撮れました。なんだか神秘的だったのでupしました。