こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

今日の夏井っ子2

5年生は、看板作りをしていました。学校内の特別教室などにかけるものです。

できあがりが今から楽しみです。

タイピングの練習をする学年がありました。

まだなれていないのでローマ字表などを見ながらいろいろな言葉を入力していました。

今日の夏井っ子

雨模様のスタートでしたが、午前中にはすっかり晴れて

運動すると汗ばむくらい暖かくなりなりました。

久しぶりに校庭で体育をする学年もあり、春が近いことを感じます。

今日の夏井っ子2(なっとう)

今日は給食に「納豆」がでました。

好きだという子がほとんどですが、苦手な子もいるようです。

また、からしを入れる子と入れない子も分かれてきます。(中には友達にもらっている子も)

そのまま食べる子もいれば、ごはんにかけて食べる子もいて見ているとおもしろいです。

1年生も「ねばねば」に苦戦しながらも、上手に食べていましたよ。

学校では、栄養のバランスを考えながら食べられるように指導しています。

今日の夏井っ子(卒業式への準備)

新しい班長さんになって登校しています。

1年生の歩調にあわせてゆっくりと歩く姿がみられました。

今日の気温を表しているようです。何度かな?

卒業式(3月23日)までのカウントダウンが始まっています。

今日は5年生が会場の机やイスを出してくれました。

6年生への感謝の気持ちを込めて会場づくりに励んでくれました。

今日の夏井っ子3(防災集会)

3月11日、本日「防災集会」を実施しました。

11年間に、東日本大震災がおきた日です。

大人は忘れることができない記憶として残っていますが、

子どもたちはまだ生まれていないか、生まれてまもないかということで、

ほとんど記憶に残っていません。

震災の記憶を風化させないで、未来のリーダーとして活躍する子どもたちに

防災への意識を高めてもらうようお話をしました。

講話の後に、全員で黙祷をしました。

また、各学級で震災のお話をして防災意識を高める時間をとりました。

ぜひ、ご家庭でもお子さんと防災についてのお話をしてみてください。

写真の防災資料「そなふくノート」は、下のURLから入れますので、ぜひご覧下さい。

漫画で書かれていてとてもわかりやすい冊子です。(ウエブブック版がオススメです)

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010a/sonafukunote.html

 

今日の夏井っ子2(表彰)

本日、表彰を行いました。

たくさんの受賞者がいましたが、代表者のみ校長室で行いました。

児童の皆さんのがんばりの結果です。おめでとうございます!

法人会主催の「税に関する絵コンクール」には、2名が入賞しました。

(東北六県で3番目の賞を受賞する児童もいました。)

法人会様のほうで、特別にポケットティッシュを作ってくださり、

全校児童に配付いたしました。いわき法人会様、ありがとうございました!

今日の夏井っ子

とてもおだやかな朝でした。

最近は、朝ランをするとうっすら汗をかくようになりました。

春が近いと実感します。

学校での感染予防対策はしっかりと行っていますが、

指導は今後も徹底してまいります。

用務員さんが、花壇にお花を植えてくださっていました。

卒業式にむけて、玄関にもお花を飾ってくれました。

暖かな日差しを浴びて花たちも笑顔で喜んでいるようにみえました。

6年生を送る会  

昨日紹介できなかった写真をご覧下さい。

写真をきっかけにお子さんとのお話が盛り上がれば幸いです。

ぜひ、感動の余韻をご家庭でも味わってほしいと思います。

今日の夏井っ子(車が止まってから渡るように)

先日も信号無視の車について取り上げましたが、歩行者用信号が青になっても、

「車が止まってから渡るように指導しています」

ご家庭でも繰り返し確認するようにお話してください。

よろしくお願いいたします。

さわやかな朝となりました。日中は気温も上がるようです。

今日の夏井っ子4(法人会コンクール入賞)

税に関する絵はがきコンクールに出品した児童2名が表彰されました。

法人会の皆様が来校されて賞状と副賞などを手渡してくださいました。

ありがとうございました。(金曜日に改めて表彰する予定です)

新聞社の方からのインタビューを受ける児童。

緊張しながらも立派に答えていました。さすが6年生ですね。

(後日、新聞報道もされる予定です)