勿来三小スクールライフ

2017年3月の記事一覧

ブックママへの御礼

ブックママの読み聞かせ終了後、図書委員会の代表児童が御礼のメッセージを届けました。
感謝の言葉を述べて、ブックママ代表の方にメッセージを渡しました。
ブックママの皆様、今年度も読み聞かせや図書室の掲示など、ありがとうございました。
お陰様で、子どもたちも読書意欲が高まり、本を読む児童が増えてきました。
来年度も、よろしくお願いします。


ブックママ読み聞かせ

今年度の最後の読み聞かせです。
1年生「はるだ!! もんね」です。


2年生「ちこく姫」です。


3・4年生「村の英雄」です。


5・6年生「三匹のコブタの本当の話」です。
ブックママの皆さん、今年度も読み聞かせありがとうございました。
子どもたちも、とても喜んでいました。

体育専門アドバイザー「ありがとうの会」

アドバイザーの先生方へ感謝の気持ちを込めて「ありがとうの会」を体育館で行いました。
2名の先生方には、体育の時間をはじめ、陸上練習、休み時間、給食、清掃など、子どもたちとたくさん関わっていただきました。
また、体育用具室の整備や校庭の除草など、環境面でも大変お世話になりました。
今日でお別れですが、2名の先生方にご指導いただいたことで、本校児童の体力がさらに向上し、スポーツテストの結果も良くなってきました。また、陸上競技大会でも好成績を収めることができ、子どもたちや教職員も感謝しています。
アドバイザーの先生方、本当にありがとうございました。

アドバイザーの先生からのお話です。




代表児童の御礼の言葉です。(環境・運動委員長)


先生方へのプレゼントです。(環境・運動委員会の児童から)

体育専門アドバイザー来校

体育専門アドバイザーの先生のご指導も、今年度は今日で最後です。
今日は、2名の先生の来校です。

1年生の体育館でのなわとびの様子です。
子どもたちは、アドバイザーの先生と一緒に、いろいろな跳び方に意欲的に挑戦していました。










今年度最後の書写

4年生の書写です。
今年度、最後の授業です。
4年生のまとめとして、毛筆で「手話」を書きました。
緊張感を持って、文字のバランスや筆づかいに気をつけて清書しました。
全員が集中して取り組んだ書写の時間でした。
4年生のみなさん、この1年間で筆づかいが上手になり、バランスのよい文字を書けるようになりました。
1年間の書写の学習、お疲れ様でした。