こんな出来事がありました

2017年6月の記事一覧

つくばさん 登山1

 6月3日土曜日に、児童保護者合わせて約100名の参加による筑波山が晴天のもと実施できました。6学年のPTAの皆様が、実行委員会を組織して念入りに計画、下見、緊急対応等も考慮しての登山でした。

 隊長さんからの貴重なお話。真剣に聞き入っています。

 2台のバスで出発。その他緊急車両、PTAの本部役員、役員OBの皆様もサポートしていただきました。

 いよいよ登山開始。はじめは ゆるやかな道です。

 登山は1時間30分の予定です。



 チームワークのよさが光った6年生です。 全員で筑波山に到着。

 さらに高いところに登ってます。元気です。

ハッピーあげつち集会

業間・3・4校時に代表委員の児童が準備したゲームに縦割り班で挑戦しました。
全部で15種類のゲームがありました。

雨の日の休み時間

 小雨が降り、外遊びが厳しい業間でした。校舎内で過ごす子ども達は、何をしているんでしょう。賑わっていると予想した図書室。

 3年生以上は自分でかりることができます。「今日は少ない。」という図書委員会の皆さんの話でした。

 クラス全員で、かるた大会をしている学級です。イベント係が雨の日の過ごし方として発案実行していました。

 絵をかいている男子3人組。

 自分なりの形を作って楽しそうです。

 おはじきをする3年生を見つけました。おはじきのルールは昔ながらのものです。
 これから 雨の日が多くなります。工夫して遊ぶことも必要になってきます。

終わりまでしっかり

 6年生の調理実習の様子です。

 「料理できる異性を7割が評価」(福島民報情報ナビTIME)。男女一緒に仲良く取り組む6年生です。

 出来映えもばっちり。

 片付けもしっかり 一生懸命に取り組んでいます。