2020年12月の記事一覧
12.8 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、ドッグパン・ウィンナー・ケチャップ・白菜とツナのサラダ・ホワイトシチュー・牛乳です。(708㎉) ジャガイモがほくほくでおいしいシチューでした。ごちそうさまでした。
2年生が国語の学習で作製した「手作りおもちゃ」と「説明書」が1年教室前に掲示されています。1年生は興味津々で見入っていました。楽しいおもちゃはもちろん、説明書もとても丁寧に書かれています。2年生のみなさん、ありがとう!
校内授業研究会(4年生)
今日は4年生 算数の校内授業研究会を実施しました。これまでに学習した内容を活用して各種のグラフを考察し、問題解決能力を高めることをねらいとした授業でした。身近な場面からの課題提示や意見交流の場等が工夫されていて、主体的な学習が展開されていました。
8年かけて・・・。
今日も快晴の爽やかな天気でスタートしました。昨日の全校集会での校庭マラソン達成者表彰が励みになり、朝のマラソンにも活気があります。
正門脇の「ツルウメモドキ」がたくさんの身を付けています。お正月用の生け花やクリスマスリースの花材として人気のある品種だそうです。これは用務員さんが8年前に植えたもので、今年になってようやく花を咲かせ、実を付けたそうです。自然の力強さ、雄大さが感じられます。
みんなが楽しめるものは?(1年生)
1年生の学活では、2学期のお楽しみ会の計画を話し合っていました。いす取りゲーム、かごめかごめ・・・・・。自分はもちろん、みんなが楽しめるゲームや遊びについて、幼稚園の頃の経験や1・2学期の生活を振り返りながら考えていました。楽しい会になるといいですね。
シドニー先生来校日(3・6年生)
今日はシドニー先生が来校され、3年生以上の外国語(活動)の授業を指導していただきました。
シドニー先生をよく見ると・・・・・、クリスマスバージョンです。楽しい雰囲気の中、たくさん声を出して活動していました。
<3年生>
クリスマスカード作りに取り組んでいました。必要な材料について英語で聞いたり答えたりしながら活動していました。どんなカードができたのかな?
<6年生>
英語によるクイズに答えることを通して、外国から来る食べ物や国内の自給率について考えていました。
12月の全校集会
朝は冷え込みましたが、雲一つない快晴で今週もスタートしました。今週も一斉下校を実施します。天気がいい日が続くといいですね。
今日は大休憩に全校集会を実施しました。始めに、マラソン100週以上達成者を代表して6年児童に達成賞を渡しました。(何と、600週達成です!距離にすると約100㎞!!)校長からは2学期のまとめとして取り組んで欲しい内容について話をしました。
そして、代表児童が12月のめあてを発表してくれました。担当の先生からは、冬季の帰宅時間の確認や夜光反射材の配付についてお話がありました。
早いもので2学期も残り3週間ほどとなりました。よい締めくくりをしていきたいと思います。
校内授業研究会(3・5年生)
今日の2・3校時には、5年生と3年生の授業研究会を実施しました。入遠野小学校では「主体的な学習態度及び算数的な表現力の育成」を目指して、先生方が日々の授業実践に取り組んでます。全教員で授業を見合い、協議会を通して成果と課題を共有し、自らの授業実践にいかしていきます。先生方もさらなる指導力向上を目指してしっかりと学んでいます。
<3年生「小数」>
整数の学びを生かして、小数の仕組みや数の構成を様々な視点から考えていました。また、考えたことを数直線や数式を使って分かりやすく説明していました。
<5年生「プログラミングを体験しよう」>
倍数や公倍数の考え方をもとに論理的に考え、課題として提示されたプログラミングを作成していました。事例をもとにして、難易度が高い課題も正しくプログムすることができていました。
12.2 授業の様子(1・4年生)
みんなの広間から楽しそうな声が聞こえてきます。覗いてみると、1・4年生が図工の鑑賞の活動に取り組んでいました。
<1年生「でこぼこ はっけん!」>
身の回りにある凸凹したものを色鉛筆で写し取って、その形の面白さや精巧さを感じ取っていました。
<4年生「からだでかんしょう」>
芸術作品の形や動きを自分の体で表現し、作品の新たな魅力を発見していました。
12.2 授業の様子(5・6年生)
曇り空で多少肌寒い天気ですが、5・6年生の体育では校庭で「ベースボール型ゲーム」(キックベースボール)に取り組んでいました。「けりま~す。」「は~い。」と攻守で互いに声を掛け合いながら、元気に活動していました。
今日は「いりとおっ子デー!」+読み聞かせ
毎週水曜日は「いりとおっ子デー」です。読書を通したコミュニケーションの時間をお楽しみください。
今朝は「ほたるの会」の皆さんによる読み聞かせがありました。本日も、楽しい時間をありがとうございました。
夜光反射材贈呈式
昨日の放課後、いわき南警察署長様、いわき南地区安全運転管理者協会長様、交通安全協会遠野支部長様及び関係各位の方々が来校され、夜光反射材贈呈式が行われました。6年生が出席し、代表者が祖母・高齢者の方々に反射材をお渡ししました。
この反射材は、スイッチをONにするとLEDライトが点滅・点灯し、身につけることで夜間の交通事故防止につながります。これから子ども達が各家庭にも持ち帰りますので、有効にご活用ください。今後も、学校・家庭・地域・関係機関と連携しながら、交通事故防止に取り組んでいきたいと思います。
12.1 授業の様子(1・3年生)
1・3年生の授業の様子をお知らせします。
<1年生 道徳>
「よりみち」という読み物を通して、「決まりを守る大切さ」について考えていました。先生の問いにしっかり答えながら、自分の生活も振り返ることができました。
<3年生 社会>
火災から身を守るための施設や設備について調べていました。また、調べたことをノートに分かりやすくまとめていました。
12.1 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、コッペパン・ブルーベリージャム・ミートボール・ブロッコリーサラダ・ポトフ・牛乳です。(697㎉) 野菜がたっぷり入ったポトフを食べて午後もがんばります。ごちそうさまでした。
今日から無線LAN機器設置工事が始まりました。(設定作業等は設置後になります。)安全面に配慮して進めていただいております。
児童集会と大休憩
今日は放送による児童集会を実施しました。12月と1月生まれの子ども達4名がこれからのめあてを発表しました。(お二人の先生も発表しました。)
みなさん、誕生日おめでとうございます! めあてが達成できるといいね。
久しぶり?の大休憩です。校庭で楽しく過ごしていました。
12.1 授業の様子(5・6年生)
今日から通常の時程に戻り、子ども達も落ち着いて学習に取り組んでいます。
5・6年生の学習の様子です。
<5年生 理科>
水の量・温度の違いによって食塩のとけ方がどう変化するかを実験していました。どんな結果になったのかな?
<6年生 社会>
日露戦争について学習していました。人物図・掛け図(世界地図)・デジタル教科書等のたくさんの資料を通して理解を深めていました。
12月のスタート!
朝は冷え込みましたが、日差しがまぶしい清々しい12月のスタートになりました。2学期の登校日も残り18日となりました。学期のまとめを丁寧に行っていきたいと思います。
] いりとおっ子のみなさん、12月もがんばろう!!
今朝も、交通専門指導員の櫛田様・PTAの方々に子ども達の登校を見守っていただきました。ありがとうございました。
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。