こんなことがありました。

2023年7月の記事一覧

授業参観(12年)を実施しました!

 7月12日(水)に授業参観(12年)が実施されました。途中から鳴りだした雷と強烈な豪雨には驚きましたが無事に授業参観ができました。保護者の皆さまには、お忙しい中、また、悪天候の中、たくさんお越しいただき、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

 

天国と地獄とはまさにこのことか…。

 今日は、12年生が学力テストの日です。写真は2校時の数学の様子です。みんな暑い中、必死に問題を解いています。まさに全集中ですね1ツ星…ん?3年生が教室にいない…校舎を探してもいない…ん?外から歓声が…。なるほど、3年生は保健体育の授業でプールでした。もちろん、3年生は別日に学力テストを実施しているわけですが、今日に限っては、まさに天国と地獄のようです。みんな頑張れ!!

 うらやましい…。暑い…。

 

吹奏楽部、アリオスに向けていざ出陣!!

 今日は、吹奏楽部のアリオスリハーサル楽器の搬出の様子をご覧ください。とても暑いので、搬出も一苦労です。それでもみんな嫌な顔をせず、一生懸命動きます。どうかこのリハーサルを大事にしてくださいね。先週の壮行会でお話したように、『チームワークが大事です!』穏やかな心、まっすぐな心で、一緒に頑張る仲間や、応援してくれる家族のために、良い音を響かせましょう。熱中症には気をつけて!行ってらっしゃい!!3ツ星

 

「吹奏楽部演奏壮行会」頑張れ・頑張れ・頑張れ!!

 7月7日…七夕の日、吹奏楽部の演奏壮行会を実施しました。吹奏楽は、スポーツ以上にチームワークが大事なような気がします。心を一つにしてそれぞれの音が響かないと、観客の心に届かないような気がします。合唱も同じですよね。そんなに上手ではない学級の合唱に、なぜか体中が震えるってこと、ありますよね。「心なんだよなぁ」とつくづく思います。聴いている人たちの心にガツンと響くような、そんな演奏をどうかしてください!目指すは『GOLD 金賞!』You can do it!!

 君たちなら、絶対に良い演奏ができるはずです!!頑張れ!!

「学校訪問」ご指導、誠にありがとうございました。

 本日は、学校訪問でした。朝からいわき市教育委員会、いわき市総合教育センター、市委嘱研究指導員の先生方にお越しいただき、授業その他について、たくさんのご指導ご助言をいただきました。「授業も子どもたちもとても良い雰囲気でした」という嬉しいお言葉をいただくことができました。本日いただきましたご指導ご助言をもとに、今後さらに良い学校になるよう頑張ってまいります。本日は誠にありがとうございました。