こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

虫眼鏡 実際に手にとって…。(5年1組:理科)

 5年1組の理科は、専科の授業です。現在は、「花から実へ」の単元を学習しています。受粉することによって実をつけることを理解することが主な内容です。今日は、ヘチマを使って受粉した場合としない場合の実のでき方について、実際に手にとって観察しました。実の重みを感じることで、植物における受粉の大切さを理解させる授業に、子ども達も真剣に取り組んでいました。

美術・図工 画用紙いっぱいに…。(1年1組:図工)

 1年1組の図工は、先日行った「見学学習」の一コマを絵に表しました。アクアマリンふくしま・三崎公園・バスの中・お弁当など、一人一人の楽しい思い出は様々ですが、画用紙いっぱいに表現している様子から、その時の楽しさが伝わってくるようです。

ピース 長方形というのは…。(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、「三角や四角の形」について学習しています。今日は、紙を折ってできた四角の形の「かど」を調べて「長方形」という形について理解しました。四つの角が、すべて直角の四角形を長方形である、という定義(きまり)をまとめました。子ども達は、操作活動を通して楽しく理解することができたようです。

虫眼鏡 ふわっ、ふわっ…だよ。(ゆのだけ学級)

 6月からオーガニックコットンの栽培に取り組んできたゆのだけ学級の子ども達、今日はその収穫と観察記録の記入を行いました。ふわっ、ふわっの感触に感動するとともに、中にできた種に新たな発見もあり、学級全体で盛り上がっていました。