こんなことがありました!

2023年10月の記事一覧

ニヒヒ 正十二面体作りに挑戦…。(5年1組:アートタイム)

 今日のお昼の時間は、月一回の「アートタイム」でした。5年生は、「正十二面体」作りに挑戦しました。見取り図を上手に切り抜くこと、決められた糊しろ(とても幅が狭い)を折り、丁寧に組み立てていきます。20分間という短い時間でしたが、最後まで根気強く取り組み完成させることができました。

期待・ワクワク ここで身につけることで…。(4年1組:書写)

 4年1組の書写では、「調べたことを新聞にまとめる」学習を行っています。見出しのつけ方や、紙面のレイアウトの仕方、写真やグラフの入れ方などを学びます。そして何より、書写の学習なので、文字を丁寧に読みやすくすることも大事になってきます。4年生のこの時期に「新聞にまとめる」ことを身につけることで、社会科・理科・総合学習などで生かされ、高学年での学習の幅が広がってきます。

? 試行錯誤を繰り返し…。(6年1組:理科)

 6年1組の理科は、専科の授業です。現在は「てこのはたらき」について学習しています。今日は、重い物をできるだけ軽い力で持ち上げるためには、三つの点(支点・力点・作用点)を、どのような位置にすれば良いのかをグループごとに試行錯誤を繰り返しながら実験に取り組んでいました。理科の学習では、予想・検証実験・結果の流れがとても大切になってきます。問題解決型の学習で身につけた知識は、中学校でも宝物になるので、体験等を重視した学習を進めていきたいと考えています。

了解 一つ一つ確実に…。(ゆのだけ学級)

 1校時目のゆのだけ学級1~3組の様子です。それぞれの学年ごとに、学習課題に取り組んでいました。複数学年の場合には、先生が学年を行き来しながら指導していました。子ども達も、この学習スタイルに慣れ、時間を有効に使うことで一つ一つを確実に理解することができるようになってきました。

夜 ハロウィンにちなんで…。(3年1組:読み聞かせ)

 朝の時間、3年1組では学校司書による読み聞かせを行いました。今回は、ハロウィンが近いということで、それにちなんだ本を読んでいただきました。魔女・ドラキュラ・お化けなどが登場するということで、子ども達も「怖い・怖い…。」と言いながらも、最後まで釘付けになって聴き入っていました。そして最後には、本物の〇〇が登場し、教室には悲鳴が響きわたりました。図書室もハロウィンバージョンになるなど、学校司書の粋な計らいに感謝です。

晴れ 生活プログラム、意識していますか…?

 今朝は、釜ノ前西団地内で登校の様子を見守りました。日に日に朝夕の気温が低くなり、空気も少しずつ冷たくなってきましたが、子ども達は寒さに負けることなく元気よく登校することができました。

 さて「一週間の生活プログラム」を作成し、規則正しい生活習慣に取り組んでいるところですが、各ご家庭での状況はいかがでしょうか?生活を整えることにより、健康面・生活面の充実が図られ、学力の向上にも結びついていきます。ご家庭での声かけを、引き続きよろしくお願いします。

※7時45分現在 気温22.7℃ 湿度51% WBGT19℃ 「ほぼ安全」レベル

学校 授業の様子や学校の施設を見ていただきました…。(市教育委員会学校訪問)

 今日の午前中は、3年に一度のいわき市教育委員会の学校訪問がありました。教育委員等の皆様においでいただき、全学級の授業を見ていただきました。どの学級も、子ども達が生き生きとした表情で授業に取り組んでいること、教室内が整理整頓されていること、校舎内外の環境が整っていることなど藤原小の教職員・子ども達の日常の取り組みを評価していただきました。これからも潤いのある環境の中で、楽しく充実した学校生活を送れるようにしていきたいと考えています。

会議・研修 生活習慣病について考える…。(6年1組:学級活動)

 4校時目、6年1組では学級活動で「食育」を行いました。今日のテーマは、「生活習慣病について考えよう」です。3校時に引き続いて、学級担任と常磐学校給食共同調理場の栄養教諭の新妻先生によるティーム・ティーチングで行いました。食生活の乱れから、生活習慣病になってしまうこと、日ごろから気をつけたい食事のバランスなどについて考えるなど、自分自身の食生活について見直す良い機会になりました。。また、栄養教諭の専門性により理解を深めた時間にもなりました。ご家庭での実践を引き続きよろしくお願いします。

?! 誰が、どんなことを…?(3年1組:社会科)

 3年1組の社会科では、「地域の安全を守る」単元を学習しています。今日は、火災が起きた場合に、誰が、どんなことをして消火活動などを行うのかを資料映像を見ながら確認しました。映像を見る視点を与えたことにより、子ども達からはたくさんの意見が出され、活発に話し合うことができました。

期待・ワクワク 完成しました…。(2年1組:図工)

 「世界にたった一匹だけ存在する幻の魚」の絵に取り組んできた2年生の子ども達、いよいよ完成の時を迎えました。今日は仕上げとして、クレヨンで人物の髪の毛・顔・服装などの細部を入念に描きました。友達や先生からのアドバイスで、さらにレベルアップした作品に仕上がり子ども達も大満足の様子でした。後日、掲示された作品を紹介します。お楽しみにお待ちください。

了解 一つの式にすると…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「計算の約束」について学習しています。四則計算が混じった場合の、計算の順序について考えました。具体的な場面から一つの式に立式し、計算する順序を導き出すことで、理解を深めることができました。「まとめ」後の習熟問題に取り組むことで、しっかりと身につけることができました。

バランスの良い食生活を考える…。(5年1組:学級活動)

 3校時目、5年1組では学級活動で「食育」を行いました。今日のテーマは、「バランスの良い食生活について考えよう」です。学級担任と常磐学校給食共同調理場の栄養教諭の新妻先生によるティーム・ティーチングで行いました。給食の献立を窓口として、成長期にある自分達が、どのようにバランスよく食べることが大事なのかを考えました。現在の家庭での食生活についても見直す良いきっかけになったようです。

笑う 約束事を決めながら…。(1年1組:体育)

 1年1組の体育では、「跳び箱を使った運動遊び」が始まりました。今日は、短い助走から両足で踏み切って、両手で支持してまたぎ越す技(開脚跳び)に挑戦しました。跳び終えた後は、次の人への合図として手を挙げて知らせる、などの安全面での約束事なども決めながら行っていました。苦手意識を持たせないように、できた(跳べた)喜びを味わわせながら取り組ませていきたいと考えています。

急ぎ 次の目標は…。(ランニングタイム)

 学習の成果の発表が終わり、子ども達の次の目標は来月に予定している「校内持久走記録会」になりました。年間を通して週2回のランニングタイム(写真は今日のランニングタイムの様子です。)に取り組んでいるところですが、来月まではその取り組みもヒートアップしてくると思います。目標をしっかりと持たせ、「継続は力なり」となるように取り組ませていきたいと考えています。

晴れ 2学期も後半戦です…。

 今朝は、田場坂・斑堂方面の登校の様子を見守りました。学習の成果の発表も終わり、疲れが予想されましたが、班長を先頭に元気に登校することができていました。

 さて、2学期も残り約2か月、後半も充実した教育活動を実施できるように努力していきたいと考えています。

※7時45分現在 気温22.1℃ 湿度47% WBGT18℃ 「ほぼ安全」レベル

花丸 たくさんのことを学んだ、学習の成果の発表…!

 10月21日(土)、2学期最大の行事である学習発表会を行いました。久しぶりに観客の人数制限なしということで、多くの保護者・祖父母の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。子ども達は、心を一つにして、一生懸命練習に取り組み、その成果を舞台いっぱいに表現することができました。

 1年生にとっては初めての学習発表会、一生懸命さが全身に溢れていました。6年生にとっては最後の学習発表会、最高学年として立派に演技を披露することができました。この姿を下級生がしっかりと見て、受け継ぐに違いありません。

 前日にそれぞれの学年の発表を漢字で表し、伝えました。1年生から順に、「和」「楽」「多」「優」「躍」「挑」です。これらの漢字の意味を表現できれば、見てくださる人に伝わるように頑張ってほしいことを話しました。思いは伝わったでしょうか?思いや考えを表現することは、とても難しいことです。涙を流して練習したこともあったようです。歯を食いしばって挑戦し、大きな拍手をもらえるよう努力していました。学校は基本的に「楽しいところ」でなければなりませんが、時には「歯を食いしばって頑張るところ」でもなければならないと思っています。その結果が充実感になり、大きな自信にもなるからです。今日は、どの学年の子ども達も一人一人の成長が見られた素晴らしい一日でした。また、ご来校いただいた観客の皆さんの真剣な目が、舞台上の子どもたち一人一人に注がれていました。笑ったり、うなずいたり、目を潤ませたりと会場全体に一体感があり、充実した時間となりました。そして、発表が終わった時の大きな拍手が、子ども達の大きな励みになりました。皆様の温かい気持ちが、子どもたちを大きく成長させています。本当にありがとうございました。

 ダイジェストで紹介します。

【1年:音楽「ドレミのくに」】

【2年:表現「秋の2年生まつり」~たいこの達人2023~】

【3年:表現「みなんちがって みんないい!」】

【4年:総合・音楽「心を伝えるおくりもの」】

【5年:体育「Challengers」】

【6年:英語劇「Momotaro」】

【観客の皆様】

晴れのち曇り 今日は、学習発表会…。

 今朝は、学校下のひまわり坂で登校の様子を見守りました。いつもよりも空気が冷たい朝でしたが、登校してきた子ども達も、やる気満々の様子ですので演技を楽しみにしていただければと思います。

 立哨指導の皆様、学習発表会当日の朝ということでお忙しい中ありがとうございました。

※7時45分現在 気温21.9℃ 湿度31% WBGT17℃ 「ほぼ安全」レベル