こんなことがありました!

2020年10月の記事一覧

本日の給食

 本日の給食献立は、ねじりパン・牛乳・かぼちゃコロッケ・ミネストローネ・リンゴです。

母親委員会 方部会開催

 母親委員会の方部会を、本校で開催しました。本来ですと、方部内10校の委員さんの参加をいただき、大きな会として実施するものですが、感性予防のため本校の母親委員と教養委員会で研修とトークタイムを設定して、その内容を紙面でお知らせすることとしました。急遽PTA会長さんの参加をいただき開催しました。

 テーマは、「子どもの自己肯定感を高めるには?」でした。

読書タイムの充実

 読書の秋にふさわしく、子ども達の読書習慣の高まりを期待しています。今朝の読書タイムでは、学校司書さんと図書委員会による読み聞かせを行いました。

小学校卒業へ向けて

 6年生の1年間は、「小学校生活最後の」行事が続きます。今年度はリレーカーニバル、修学旅行、来月には学習発表会となります。卒業までの準備も、今日は卒業アルバム撮影を行いました。

本日の給食

 本日の給食献立は、雑穀ご飯・牛乳・鳥と豆腐のハンバーグおろしポン酢かけ・筑前煮・オレンジです。

防犯教室(10/27)

 本日の5校時に、防犯教室が行われました。講師として、いわき中央警察署のスクールサポーターと警察署の方をお招きして行われました。講師の先生からは、「いかのおすし」や、不審者の現れやすい時間帯及び対処法を教えていただきました。児童のみなさんは先生方の指示をよく聞き、すばらしい取り組み方でした、と警察署の方からお褒めの言葉をいただきました。教えていただいたことを生かしながら、これからも気を付けていきましょう。

本日の給食

 本日の給食献立は、麦ご飯・牛乳・コーヒー・ししゃも唐揚げ・ねぎの油みそ・しょうゆけんちん汁です。

ご注意願います!

 車で送迎される皆様へお願いします。

 車の送迎による校地内の事故が、本校や他校において発生しています。子ども達の命に関わることですので、「減速」「まわりの安全確認」等に気をつけていただきますよう再度お願いします。

※本校においては、ひまわり坂下りの緩やかなカーブで車が乗り上げてしまったことが数年前にありました。(登校時でしたが子どもの通行はなく、被害はありませんでした。)

 スピードを抑えることを喚起するために、その後現在の車止めと20キロの速度規制標識を設置したそうです。この教訓を生かして、これからも事故をおこさない安全な運転をよろしくお願いします。

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・とりつくね・じゃこ入り大豆とわかめの炒めもの・ご汁です。

10/26 今日の藤原小

 10月最終週のスタートです。今週は、天気の崩れがない晴れの予報となっています。

 今日の学校の様子です。

考古資料館へ行こう!

 考古資料館よりのイベントのお知らせです。本校の学区内にある貴重な施設で、館長さんは本校児童がお世話になっている方です。興味のある児童は是非体験を!!詳しくは校内のポスターとみてください。

10/23 今日の藤原小

 雨の金曜日、明日からの天気予報では晴れの日が多く、いよいよ本校も秋色に包まれてきそうな予感がします。今日の学校の様子です。

 

本日の給食

 本日の給食献立は、コッペパン・チョコレートクリーム・牛乳・鶏肉のガーリック焼き・野菜炒め・卵スープです。

風にひらひら 1年授業研究

 本年度第2回目の授業研究会を、講師の先生をお迎えして実施しました。風にゆらぐ楽しさを素材の長さや色、形を変化させながら表現することができました。

【10月22日(木)5校時】

 授業後の先生の協議会です。最後に指導の先生から、たくさんのいいお話をいただきました。

 

【10月23日(金) 1校時】

霜降 そして2学期折り返し

 2学期の始業式校長式辞は、「長い期間の2学期は、3つの季節を感じることができます。今は半袖そして外には蝉の声、プールに入りたい夏です。それが秋、冬と・・・。」という季節の移ろいに気づける目と耳と心を大事にという話をしました。

 今日はその2学期の折り返し、そして二十四節気の「霜降(そうこう)」です。職員室前掲示板も変わりました。

10/22 今日の藤原小

 学習発表会の各学年の発表場所が固まってきました。体育館で行うのが1年・2年・3年・6年、4年と5年はオープンスペースと一部音楽室を使います。各学年の発表が重ならないよう配慮しながら進めます。

 今日の学校の様子です。

 

朝の読み聞かせ

 朝の時間は読書タイムがあります。そして、木曜日は週1回の学校司書さんの勤務日に合わせて、午前8時より「読み聞かせ」をしていただいています。子ども達の表情から、くいいるように本の世界に入っている様子が伝わってきます。

明日と明後日 おまちがえなく

 明日、図画工作科の授業研究を実施するために、明日と明後日の時程が変更になります。

 

 10月22日(木) 全学年5校時      午後2時30分下校

 10月23日(金) 1.2年生 5校時   午後2時30分下校

           3~6年生 6校時   午後3時30分下校

 よろしくお願いします。

じゃんがら物語 完成へ

 本校では、鼓笛隊を編制せずに、代々郷土に伝わる「じゃんがら」を継承してきました。そのじゃんがらがどうしてできたのかという史実を、じゃんがら物語として脚本化して劇として発表することになりました。演奏については藤原在住の齊藤様より繰り返してご指導をしていただいています。本日は衣装をはじめて身につけました。多くの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。保護者の方がご都合がつかなった子ども達に、他の方がかわるがわる手を貸していただきました、とてもありがたい光景でした。

10/20 今日の藤原小

 今日は、いわき市内小学校教員の研修会のため、午前中3校時の授業となります。

 いわき市内11会場に分かれて、午後1時から4時まで研修を行います。日頃の教科指導等を振り返りながら、明日からの授業改善に生かす研修会です。(当初は、本校が図画工作科の授業を公開し研修会を行う予定でした。次年度授業公開を行う予定です。)

 今日の学校の様子です。

 注:国語の授業です。大豆が姿を変え、様々なものになっていく説明文の学習で、実際に姿を変えた「豆腐」を食しています。

 

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・きのこしのだ煮・かみかみ和え・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁・アセロラゼリーです。

10/19 今日の藤原小

 各地から紅葉の便りが届いています。本校校庭は、毎朝用務員さんが野ウサギの糞掃除から始まります。自然に囲まれているよさはありますが、野生動物の影響には頭を悩ませてます。

 一週間の始まり、今日の学校の様子です。

 

 

 

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・かじきかつソース・ひじきの油炒め・はちはい汁です。

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・牛乳・ハンバーグソースがけ・アサリと野菜のスープ・グレープフルーツです。

読み聞かせで 朝のスタート

 どんよりとした朝、職員室では2校時のクリーン作戦ができるかどうか、相談の声がしています。この朝のスタート時に、学校司書さんと図書館ボランティアの皆さんにより、4つの教室で読み聞かせをしていただきました。すっきり、しっとりとした朝のスタートを切ることができました。

大変よくできました!

 本日は、来年度入学を予定している子ども達の健康診断等を行いました。内科・眼科・歯科、そして聴力・視力・各種検査を行いましたが、はじめてのことにもよく話を聞いて臨んでいる姿がたくさん見られました。また、案内をしたりお世話をしたりする5年生(来年最上級生となります)が、やさしく丁寧に接している姿に一段と成長を感じました。

 同時並行して、体育館では保護者の方に講師の先生よりの「子育て学習講座」がありました。

10/14 今日の藤原小

 本日午後は、来年度入学児童の健康診断(「就学時健康診断」と言われています)があります。来年度入学予定の子ども達にとっては、楽しみでありどきどきである日です。

 午前中は特別日課の4校時、お弁当を食べて12時45分下校となります。(お手伝いをする5年生は午後3時下校です。) 今日の学校の様子です。

校庭がきれいなわけ

 本校校庭は子ども達が十分に運動できるように整っています。そのわけは、職員やスポ少、団体利用者の方々のご尽力があるからです。さらに影で支えていただいている方のおかげでもあります。今日は高根沢興業様から 整地器具の修理と山砂をいただきました。本当にありがとうございます!

見学学習特集 2年生

 2年生が先週体験活動を行った、見学学習の特集です。

【目的地】 常磐学校給食共同調理場・常磐図書館、そして21世紀の森が昼食場所でした。

 

 

10/12 今日の藤原小

 台風の影響が少なくて安心しました。すっきりとした秋晴れが待ち遠しく感じる、1週間のスタート、今日の学校の様子です。

全校放送で

 全校生が体育館という一緒の空間で集会を開く、全校集会が開かれないかわりに、放送を通して、校長講話と表彰を行いました。講話は2学期重点指導事項の中間反省です。各担任から現在の各クラス状況を5段階評価(A B C D E)しました。「C」は変わらない、「B」は少し良くなった、「A」は大変良くなったという評価です。(各教室に板書されています。)

 また、読書感想文コンクールの表彰と、県児童作文集の表紙としての採用者へ表彰を行いました。

 福島県児童作文コンクール特選作品集の表紙として採用されました!

 

 

 

 

10/9 今日の藤原小

 1週間の終わりです。台風の動きがまだまだ心配な週末となりますので、安全安心を一番に気をつけて生活していきましょう。本日の学校の様子です。

体験の秋 2年生と5年生出発

 9月から続いてきました体験的な活動(修学旅行 見学学習 森林学習)も、本日が最終日となりました。2年生は常磐共同調理場と常磐図書館、5年生は日産自動車工場見学と水産試験場の見学学習に出発しました。体験の様子は来週お知らせします。

10/8 今日の藤原小

 本日の学校の様子です。

 ※ 明日は2年生と5年生の見学学習です。そして「お弁当の日」となっています。

新しい先生です

 本日より、新しい先生のスクールサポートスタッフ(略して、SSS)が着任しました。給食の補助や学級担任業務軽減、そして感染防止の消毒などの業務をしていきます。

 大休憩には、新しい先生と挨拶をしたくて職員室に来室する子ども達の姿がありました。

いわきにちなんだ 紙芝居

 木曜日の朝の時間(午前8時から8時10分)、読書タイムは学校司書による読み聞かせが今日もありました。各学年を順にまわっての読み聞かせです。(学校図書ボランティアのみなさんも加わっていただき、充実度がさらに増しています。)

 今朝は6年生の順でしたが、なんと! 紙芝居!  その内容は、いわきの地名も出てくる いわきならではのお話「かみさまたちのたかわらい」でした。歴史を学ぶ6年生にとって、興味をそそる本も紹介いただきました。

 

教師力を鍛える

 学校生活で一番のウエイトを占めるが「授業時間」です。そのため、昔から教育の世界では、「教師は授業で勝負する」とも言われてきました。

 授業力、ひいては教師力を高めるために、授業構想(指導案を作成して)により、授業を公開して、授業研究を行います。今日は6年生の学級で算数科の授業研究を行いました。

10/6 今日の藤原小

 朝の肌寒さはどこへ? 日中は半袖がちょうど良い陽気となりました。気温差が大きいため、風邪をひいている児童も増えています。(コロナ同様気をつけましょう)

 今日の藤原小の様子です。

 

 

コミュタン福島とあぶくま洞

 5年生は、宿泊活動ができなかったため(来年度1泊2日で実施予定)、今回は三春町のコミュタン福島と滝根町のあぶくま洞へ見学学習としました。天気にも恵まれ、1日十分に楽しく体験活動を行うことができました。

本日の給食

 本日の給食献立は、ご飯・とり唐揚げ・野菜たっぷりみそけんちん汁・オレンジです。

鮫川堰へ 4年生

 4年生見学学習は、社会科見学として鮫川堰にいってきました。「百聞は一見にしかず」学んだ事を実際に体験して学ぶことの大切さを感じました。

 

 

活動にとって最高の天気です

 お弁当の日に合わせて、5年生と4年生が見学学習に出かけました。5年生は宿泊活動ができなかったため、三春町のコミュタン福島と滝根町の鍾乳洞を見学してきます。4年生は社会科見学学習で鮫川堰へ向かいました。最高の天気が整いました!楽しい活動になることを願っています。

見学学習(3年)

 3年生の見学学習は、「夕月かまぼこ」さんと「暮らしの伝承郷」が目的地でした。自作のかまぼこを大事に持ち帰った子ども達でした。

 

10/1 今日の藤原小

 10月をむかえたことにより、令和2年度があと半分、折り返しとなりました。学校生活を送るのに適した気候となってきました。実りの秋にしていきます。今日の学校の様子です。