2022年6月の記事一覧
プール、5年生帰校
今日も絶好のプール日和となりました。
緑のキャップは1年生。
すっかりプールにも慣れましたね。みんな楽しそうです。
ビート板を使って、上手にバタ足をする1年生もいました。
赤いキャップは4年生です。
すいすいと泳ぐ4年生も。
4年生も時間いっぱい、みんな元気に泳いでいました。
午後3時過ぎには、宿泊活動を終えた5年生が帰ってきました。
厳しい暑さにも耐えながら、仲間との大切な思い出となる2日間を過ごした5年生。きっと友達との絆も、助け合う心も、暑さにめげない強い心まで育んできたことでしょう。たくましくなった5年生のこれからの活躍にも期待したいですね。
2日間の楽しい思い出をお家の人に伝えたあとは、ゆっくり休んで暑さに耐えた2日間の疲れを癒してほしいと思います。
宿泊活動おまけ
帰る前に少し時間があるので、自然の家のトリムランドでひと遊びです。疲れていますが、みんな楽しそうです。まもなく学校を目指して、バスに乗ります。
宿泊活動⑨
別れの集いを行いました。この2日間の活動を、これからの生活に生かしていきます。
宿泊活動⑧
午前の活動は、野外炊飯です。自分達のために、美味しいカレーを作ります!
宿泊活動⑦
おはようございます。元気に起床しました。朝食は、ご飯とパンが選べるメニューです。
宿泊活動⑥
キャンプファイヤーが始まりました。点火の儀式の後、レクの開始です。鹿目先生も来てくれました!
宿泊活動⑤
海から自然の家に戻って、全員入浴を済ませました。17時から、夕食をいただいています。19時から、キャンプファイヤーです。みんな元気です。
宿泊活動④
午後は、ボディーボードです。子どもたちからは、歓声が上がっています。
プール、調理実習(6年)
5年生は宿泊活動を楽しんでいる最中ですが、今日の学校の様子をお知らせします。
今日も絶好のプール日和でした。
楽しさも気持ちよさも伝わってきますね。
6年生は調理実習を行っていました。
作っていたのは、野菜炒めと卵を使った料理。
フライパンをうまく動かしています。
調理をしながら片付けも手際よく。
最後は、自分たちでつくった料理を味わいました。少し味見をさせてもらいましたが、おいしくできあがっていましたね。久しぶりの調理実習を楽しんだ6年生でした。
宿泊活動③
さすがに海は暑いので、一度自然の家に戻ってお昼を食べています。午後は、もう一度海に行く予定です。
宿泊活動②
海に到着。班ごとに砂の芸術に挑戦です。
宿泊活動①
無事、自然の家に到着し、出会いの集いを行いました。所の方にあいさつをし、いよいよ活動開始です。
宿泊活動(5年)
今日は5年生の宿泊活動です。
出発式をおこないました。立派な態度の5年生。充実した活動になることを予感させてくれる態度です。
よすぎるくらいのお天気となりました。
5年生を乗せたバスは、いわき海浜自然の家へと出発しました。5年生のみなさん、楽しい2日間にしてきてくださいね。
シャボン玉遊び(1年)、駅前の様子を調べよう(3年)
今日もきれいな雲と青空です。
校舎の前では1年生がシャボン玉遊びをしていました。
水着を着ているので、多少ぬれても大丈夫。
すぐにシャボン玉づくりに夢中の1年生です。
上手にシャボン玉がつくれるかな。
泡がコップからあふれそうですね。
うちわも上手につかって、たくさんのシャボン玉をつくることができました。
こちらも、きれいなシャボン玉ができましたね。
この後は、ペットボトルを使って水遊びも行い、暑い夏に少しだけ涼しさを味わうことができた1年生でした。(さらにこの後プールにも入りました)
ストローやうちわなどの準備もありがとうございました。
3年生は社会科の学習で、いわき駅前の様子を調べに行きました。
住宅地や商店街と比べて、駅前にはどんな特徴があるのかな。
駅前には高いビルが多いのですね。
バスやタクシーがたくさん行き交っています。
ほかにもたくさんの発見をした3年生。いわき駅前を歩きながら、駅が人や交通の流れの中心になっていることに気づくことができました。
最後はプールの様子から。
この時は6年生。今日も気持ちよくプールでの学習をすることができました。
学校の様子、学校評議員会、PTA運営委員会
週末から続く暑さでしたが、暑さにもめげず学習に励む子どもたちの様子が見られました。
各教室のエアコンもフル稼働でした。
絶好のプール日和で、今日も気持ちよくプールでの学習を行うことができました。
お昼頃から激しい雷雨に見舞われましたが、下校の時には青空も見え、なんとか無事に下校することができました。ご心配をおかけしました。
今週は暑い日が続きそうです。熱中症に気をつけながら1週間過ごしていきたいと思います。
午前中には、学校評議員会を行いました。
学校評議員の皆様には、平一小の子どもたちの様子や学校の取り組みなどをお伝えし、様々なご意見やご感想をいただきました。いただいたご意見やご感想を、今後のよりよい教育活動につなげていきたいと思います。
学校評議員の皆様、本日はお集まりいただきありがとうございました。
放課後にはPTA運営委員会を行いました。
お忙しい中にもかかわらずたくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。子どもたちや学校のためにと、ご協力くださるたくさんの方々がいることは、何よりも心強いことです。遅くまでお話し合いをしていただきましてありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
今日も水泳学習
今日は3年生の水泳学習です。3年生が学校のプールを使うのは入学以来今回が初めて。
入る前は少し緊張気味の3年生もいましたが、
入ってみれば、みんなすぐに笑顔です。今日は気温も高く、快適なプールでの学習となりました。
学校で初めてのプールを時間いっぱい楽しんだ3年生でした。
こちらは、あげつち学級さん。
あげつち学級さんも、みんなで仲良くプールでの活動を楽しみました。
暑い夏ならでは。3年生からも、あげつち学級さんからも「とっても楽しかった」「早くまた入りたい」との感想が聞かれました。来週も楽しい水泳学習にしましょう。
放課後の空の様子です。来週も、ほどほどの暑さで、プール日和のお天気になるといいですね。
水泳学習がスタート
今日から、今年度の水泳学習がスタートしました。
今年度、最初に入ったのは1年生。曇り空のため少し肌寒さを感じた場面もあったようですが、みんな笑顔で活動していました。
水に慣れる活動ということで、短い時間のプールでしたが、活動のあとにはみんな「楽しかった」「また入りたい」と元気に答えてくれました。次のプールも楽しみですね。
こちらは4年生。4年生が学校のプールに入るのは、1年生の時以来3年ぶりになります。
3年ぶりの学校のプール、みんなとても楽しそうに活動していました。
次回は太陽の下で泳げるといいですね。
さて、今日から水泳学習がスタートしました。保護者の皆様におかれましては、水泳道具の準備や洗濯などご面倒をおかけいたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。また、子どもたちの体調チェックとともに、検温アプリの「プール問診」への回答も忘れずにお願いいたします。
社会科見学学習(4年)、ポケットさん読み聞かせ(1年)
今日、4年生は見学学習。社会科の学習で「ごみのゆくえ」について調べにいきました。
バスに乗って、行ってきます。
最初に見学したのは「南部清掃センター」です。
まずは、センターの方の説明を聞きます。
1年間のごみ処理にかかる費用は、体育館を20個以上も建てられるぐらいのお金なんだとか。
説明のあとは、巨大なごみピットを見学することができました。
ごみをつかむクレーンの大きさに驚きました。
熱心に質問をする4年生。
こちらは、煙突を囲む展望台です。煙の中の有害物質はしっかりと取り除かれていることも学習しました。
展望台からは太平洋も眺めることができました。
次に4年生が向かったのは「みさき公園」です。
遊びや昼食の時間も含めて、少しだけ休憩しました。
短い時間を思いっきり遊んだ4年生。こういう時間も大切ですね。
広い芝生の上で、おいしいお弁当もいただきました。ほどよい暑さ、天候にも恵まれてよかったですね。
お忙しい中、お弁当の準備もありがとうございました。
午後の見学場所は「クリンピーの家」です。
ここではいろいろなごみが「リサイクル」されるのだそうです
リサイクルごみが到着し、分別される様子も見ることができました。こちらでも熱心に学習した4年生でした。
今日は、ごみがどのように処分されたり、リサイクルされたりするのかを自分の目で見て学習することができました。今日の学習を生かして、これからは自分たちが出すごみのゆくえにも関心がもてるといいですね。
対応してくださった南部清掃センターやクリンピーの家の皆さん、バスの運転手さん、今日は子どもたちのためにありがとうございました。
お昼の時間には、読み聞かせボランティアの「ポケットさん」による読み聞かせがありました。
今日の読み聞かせは1年生の教室です。
すぐに「ポケットさん」のお話に聴き入る1年生。
楽しいお話や、ハラハラするお話など、時間いっぱいお話の世界を楽しむことができました。
「ポケットさん」の活動のスタートは、平成18年に建てられた現在の校舎が、まだ建設途中で、プレハブで授業をしていた時にまでさかのぼります。伝統ある「ポケットさん」の活動ですが、コロナの影響でしばらく活動を休止していました。今日はしばらくぶりの再開。ポケットさんの読み聞かせが再開できて嬉しく思います。
「ポケットさん」これからもよろしくお願いいたします。次回は2年生の予定です。今日は素敵な読み聞かせをありがとうございました。
ICTサポーター(1年)、ゴムの働き(3年)
今日はICTサポーターの先生の来校日でした。
ICTサポーターの先生は、タブレットPCの使い方を教えてくださったり、タブレットPCを活用した授業をサポートしてくださったりする先生で、月に2回ほど学校に来てくださっています。
今日は1年生で初めてのタブレットを使った授業。ログインの仕方や、簡単な学習ソフトの使い方を教えてくださいました。
初めてにもかかわらず、困っている様子が見られない1年生。サクサクとタブレットを使いこなしていて驚きました。
これからもいろいろな使い方を覚えて、学習に役立てていきましょう。
ICTサポーターの先生、今日はありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
こちらは3年生の学習の様子です。
前の部分ににゴムがついた車。後ろに引っ張って手をはなすと。
ロケットのように飛び出しました。どこまで行くのかな。
ゴムの引っ張り具合を変えながら繰り返し実験。ゴムの働きを調べる学習でした。
今日も協力しながら実験を進めていた3年生でした。
さて、今日も蒸し暑かった休み時間です。今日の「暑さ指数(WBGT)」は「24度(注意)」でした。※暑さ指数とは?(環境省熱中症予防情報サイト)「暑さ指数」を確認しながら、水分補給を呼びかけたり、状況によっては屋外での活動を制限したりしていきます。
そんな暑さにも負けない元気な子どもたちです。
今日は「夏至」、一年で昼が一番長い日でした。明日からは日が短くなっていきますが、暑さはこれからが本番ですね。熱中症に気をつけて過ごしていきたいと思います。
学校の様子から
学校の様子から。
今日も様々な活動に真剣に取り組む子どもたちの様子が見られました。
残り数日しかない6年生の陸上練習です。最後まで真剣に練習に取り組んでいました。本番はいよいよ来週ですね。
気温も上がり、蒸し暑さも感じるようになってきました。
体調管理に気をつけて、蒸し暑さにも負けないよう元気に過ごしていきましょう。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102