勿来三小スクールライフ
なこさんの子ども達
しおかぜ号
移動図書館しおかぜが来校しました。
笑顔でしおかぜ号に向かっていく子の姿を見ると、楽しみにしていることがわかります。
笑顔でしおかぜ号に向かっていく子の姿を見ると、楽しみにしていることがわかります。
読み聞かせ
今日は、ブックママによる読み聞かせの日でした。
子どもたちのために、本を選び、工夫しながら読み聞かせをしてくださいます。子どもたちも楽しみにしています。ブックママと子どもたちがつくりだす温かい空間です。
子どもたちのために、本を選び、工夫しながら読み聞かせをしてくださいます。子どもたちも楽しみにしています。ブックママと子どもたちがつくりだす温かい空間です。
歯みがきチェック
歯と口の衛生のために、歯みがきチェックや保健指導を行っています。
今日は、1,2年生が、カラーテスター(歯垢染め出し・・歯垢が残っている部分が赤くなる)による歯みがきチェックを行いました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
3年生以上は、別日に実施します。なお、チェックシートをお子さんに持たせますので、一緒にご覧になって、ご家庭でも歯みがきについて話題にしていただけるとありがたいです。
今日は、1,2年生が、カラーテスター(歯垢染め出し・・歯垢が残っている部分が赤くなる)による歯みがきチェックを行いました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
3年生以上は、別日に実施します。なお、チェックシートをお子さんに持たせますので、一緒にご覧になって、ご家庭でも歯みがきについて話題にしていただけるとありがたいです。
陸上大会出場を励ます会
勿来三小の代表として陸上競技大会に出場する6年生を全校生で励ますために、激励会を開きました。
選手紹介の中で、6年生一人一人が目標を発表しました。大会にかける意気込みが伝わってきました。
5年生が、激励の言葉と歌「あとひとつ」を6年生に贈り、1~5年生全員がエールを贈りました。
大会本番まで10日あまり。ベストのコンディションで臨んでほしいと思います。
選手紹介の中で、6年生一人一人が目標を発表しました。大会にかける意気込みが伝わってきました。
5年生が、激励の言葉と歌「あとひとつ」を6年生に贈り、1~5年生全員がエールを贈りました。
大会本番まで10日あまり。ベストのコンディションで臨んでほしいと思います。
全国訪問おはなし隊
「本はともだち 全国訪問おはなし隊」の皆さんが本校に来てくださいました。前年度末に申し込んだところ、運よく当選し今日を迎えました。
上学年と下学年に分かれ、おはなし会(読み聞かせ)とキャラバンカー見学(読書)に参加しました。
キャラバンカーには魅力的な絵本が数多く並び、子どもたちはどの本を選ぶか目移りしていました。また、おはなし会では、絵本や紙芝居の世界に引き込まれていました。
上学年と下学年に分かれ、おはなし会(読み聞かせ)とキャラバンカー見学(読書)に参加しました。
キャラバンカーには魅力的な絵本が数多く並び、子どもたちはどの本を選ぶか目移りしていました。また、おはなし会では、絵本や紙芝居の世界に引き込まれていました。
研究授業事前研究会
今度は2学年で研究授業を行います。今日はその事前研究会を開きました。
先生方は、担任の思いを受け止めながら、建設的な意見を出していました。授業研究をしながら、成果と課題を整理し、よりよい授業を目指してがんばっています。
先生方は、担任の思いを受け止めながら、建設的な意見を出していました。授業研究をしながら、成果と課題を整理し、よりよい授業を目指してがんばっています。
リハーサル大会2
心配された天気ですが、6年生の日頃の行いがよいのか、雨は降りませんでした。予定通りにリハーサル大会は進みました。
6年生は緊張の中、練習や競技に全力で臨みました。これまでのベストタイムを更新した子が多く、自信をつけたようです。本番まで20日ほどあります。精一杯努力して、悔いのない大会にしてほしいです。
6年生は緊張の中、練習や競技に全力で臨みました。これまでのベストタイムを更新した子が多く、自信をつけたようです。本番まで20日ほどあります。精一杯努力して、悔いのない大会にしてほしいです。
6年生 陸上リハーサル大会へ
今朝、6年生が陸上リハーサル大会へ向け出発しました。6月27日の本番に向けての練習会になります。練習してきた成果を十分発揮できるように、今日の経験を生かしてほしいですね。がんばれ 6年生!(写真はありません)
さて、在校生は1時間目から元気に学習を始めています。1年生は、なんと「早口言葉」に挑戦していました。まだ、うまくいえないようですが、とても楽しそうでした。そのほかの学年も集中して取り組んでいました。「はやね、はやおき、あさごはん」のご協力のおかげです。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
さて、在校生は1時間目から元気に学習を始めています。1年生は、なんと「早口言葉」に挑戦していました。まだ、うまくいえないようですが、とても楽しそうでした。そのほかの学年も集中して取り組んでいました。「はやね、はやおき、あさごはん」のご協力のおかげです。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
学校評議員会
地域に開かれた学校づくりをより一層推進していくために、学校に学校評議員をおいています。今年度も6名の方にご協力をいただいています。
本日、第1回の学校評議員会を開きました。委嘱状交付に続き、授業参観及び協議を行いました。校長から学校経営の方針をお伝えした後、学校評議員の方から、授業を参観しての感想やご質問・ご意見をいただきました。多面的で建設的なご意見に頭が下がりました。今後の学校づくりに生かしてまいります。
本日、第1回の学校評議員会を開きました。委嘱状交付に続き、授業参観及び協議を行いました。校長から学校経営の方針をお伝えした後、学校評議員の方から、授業を参観しての感想やご質問・ご意見をいただきました。多面的で建設的なご意見に頭が下がりました。今後の学校づくりに生かしてまいります。
地域をきれいに
勤労体験、環境教育の一つとして、地域や校地内の美化に努めようとする実践力を養うことを目的に、美化活動「地域をきれいに」を実施しました。
1,2年生は駐車場花壇の除草、3,4年生は校庭の除草、5年生は草集めやプランター運び、6年生は学校周辺のゴミ拾いを行いました。
1,2年生は駐車場花壇の除草、3,4年生は校庭の除草、5年生は草集めやプランター運び、6年生は学校周辺のゴミ拾いを行いました。
茶道教室
「地域で活動している茶道愛好会との親睦を図り、日本の伝統文化茶道について学ぶ」ことを目的に、茶道教室を行いました。学んだのは6年生です。「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業」の一つで、勿来公民館にお世話になりました。
ご指導いただいたのは、茶道指導講師の先生と、さわやか茶道サークル会員の方々です。
体験実習では、お運び、かげ点(てまえ)お菓子の班に分かれ、水屋の手伝いも体験しました。子どもたちは、作法に従いながら、お菓子やお茶を味わいました。最後に、お世話になった先生方にお茶をふるまいました。「初めてなのにしっかりできました。」とのお褒めの言葉をいただきました。
貴重な体験をすることができました。
ご指導いただいたのは、茶道指導講師の先生と、さわやか茶道サークル会員の方々です。
体験実習では、お運び、かげ点(てまえ)お菓子の班に分かれ、水屋の手伝いも体験しました。子どもたちは、作法に従いながら、お菓子やお茶を味わいました。最後に、お世話になった先生方にお茶をふるまいました。「初めてなのにしっかりできました。」とのお褒めの言葉をいただきました。
貴重な体験をすることができました。
4学年親子レク
4学年の親子レク(学年行事)を開きました。
第1部は、親子ドッジボール大会です。「お父さん・お母さんVS子どもたち」の熱いバトルが繰り広げられました。対戦の結果は、1勝1敗で、引き分けでした。
第2部では、親子で一緒に給食を食べました。
お忙しい中、ご協力をいただきました役員の皆様、そして、保護者の皆様、ありがとうございました。お陰さまで、楽しいひと時を過ごすことができました。
第1部は、親子ドッジボール大会です。「お父さん・お母さんVS子どもたち」の熱いバトルが繰り広げられました。対戦の結果は、1勝1敗で、引き分けでした。
第2部では、親子で一緒に給食を食べました。
お忙しい中、ご協力をいただきました役員の皆様、そして、保護者の皆様、ありがとうございました。お陰さまで、楽しいひと時を過ごすことができました。
校内授業研究会
第1回の授業研究会を行いました。6年の算数の授業です。
学校生活の中で、一番重要なのはやはり授業だと思います。今年度も、算数科を研究教科として、教員の授業力の向上を目指していきます。
今日の授業ですが、すばらしいと感じたのは、子どもたち全員の学ぼうとする意欲ややる気が伝わってきたことです。何とかして解決しようとする気持ちが出ていました。本校では、そこを大事にしたいと考えています。
結果として、友だちと協力しながら、全員が課題を解決することができました。がんばりました。
学校生活の中で、一番重要なのはやはり授業だと思います。今年度も、算数科を研究教科として、教員の授業力の向上を目指していきます。
今日の授業ですが、すばらしいと感じたのは、子どもたち全員の学ぼうとする意欲ややる気が伝わってきたことです。何とかして解決しようとする気持ちが出ていました。本校では、そこを大事にしたいと考えています。
結果として、友だちと協力しながら、全員が課題を解決することができました。がんばりました。
読書環境の充実
毎週木曜日に、学校司書の先生が来校し、本の整理や読書環境整備、子どもたちへの指導などをしていただいています。
今日は、ブックママの皆さんも加わって、図書室内やろうかの掲示を、6月向けに新しくしていただきました。
もし、学校へいらっしゃる機会がありましたら、どうぞご覧ください。
今日は、ブックママの皆さんも加わって、図書室内やろうかの掲示を、6月向けに新しくしていただきました。
もし、学校へいらっしゃる機会がありましたら、どうぞご覧ください。
はやく大きくな~れ!
1、2年教室のベランダには、鉢やポットが置いてあります。
育てているものは?
1年生は、アサガオです。
2年生は、ミニトマトです。
さらに2年生は、ゴーヤ、ナス、オクラも育てています。
しっかり水やりをしています。観察も忘れていませんよ。
育てているものは?
1年生は、アサガオです。
2年生は、ミニトマトです。
さらに2年生は、ゴーヤ、ナス、オクラも育てています。
しっかり水やりをしています。観察も忘れていませんよ。
ツバメ
2年教室の窓から上方を見ると、ツバメの巣があります。
子育ての真っ最中です。みんなで見守っています。
子育ての真っ最中です。みんなで見守っています。
陸上練習
6月27日(火)に開催される、いわき市小学校陸上競技大会に向け、6年生が毎日練習に励んでいます。
6年生は、登校すると校庭に出ます。朝の練習から1日が始まります。
練習は、体育の時間や放課後も行っています。特に放課後の練習では、先生方がそれぞれの種目につき、指導しています。
練習をとおして、体力の向上とたくましい心が育っていくことを期待しています。
6年生は、登校すると校庭に出ます。朝の練習から1日が始まります。
練習は、体育の時間や放課後も行っています。特に放課後の練習では、先生方がそれぞれの種目につき、指導しています。
練習をとおして、体力の向上とたくましい心が育っていくことを期待しています。
PTA懇親会(情報交換会)
5月27日(土)、PTA奉仕作業終了後に、PTA懇親会(情報交換会)を開きました。保護者の皆様と先生方が、お茶を飲んだりお菓子を食べたりしながら親睦を深める会です。
普段とは違ったお話もできて、楽しい時間を過ごすことができました。
普段とは違ったお話もできて、楽しい時間を過ごすことができました。
PTA奉仕作業
5月27日(土)、午前8時からPTA奉仕作業を実施しました。時おり雨が降る、あいにくのコンディションではありましたが、予定通り作業をすることができました。
作業内容は、プールとその周辺の清掃、学校周辺の草刈り、学校園の除草でした。保護者の方々、子どもたち、教職員が協力しながら、効率的に作業を進めることができました。勿来三小の結束力をまた一つ示しました。
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。そして児童の皆さん、ありがとう!
作業内容は、プールとその周辺の清掃、学校周辺の草刈り、学校園の除草でした。保護者の方々、子どもたち、教職員が協力しながら、効率的に作業を進めることができました。勿来三小の結束力をまた一つ示しました。
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。そして児童の皆さん、ありがとう!
風の動きを楽しんで
6年生が図工で取り組んだ作品を紹介します。週のはじめに作成したものです。
「動きをとらえて 形を見つけて」という題材で、今回は「風」がテーマでした。
友だちと協力しながら、色とりどりのテープを、ブランコとジャングルジムに結び付けました。子どもたちは、変化する風の動きや形の美しさを楽しんでいました。
「動きをとらえて 形を見つけて」という題材で、今回は「風」がテーマでした。
友だちと協力しながら、色とりどりのテープを、ブランコとジャングルジムに結び付けました。子どもたちは、変化する風の動きや形の美しさを楽しんでいました。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
7
7
9
0