こんなことがありました。

出来事

1-2で調理実習を行いました。

   毎週火曜日は技術・家庭科の時間です。今週は2時間続きで1-2は調理実習(ブリの照り焼きと豚汁)をやりました。みんなおいしく作ることができて大満足だったようです。

未来の有権者育成事業(3年生)

 3年生社会科の時間に「未来の有権者育成事業」として、いわき市選挙管理委員会の方を講師に迎えて模擬選挙を体験しました。今、いわき市に限らず全国的に投票率が下がっている現状です。選挙に行かない理由や問題点をみんなで考え、将来の有権者としての心構えを学びました。また、実際の投票と同じように運営を生徒たちで行う体験ができ、大変有意義な時間となりました。

1-1 調理実習

1年1組の家庭科で、調理実習を行いました。とてもおいしそうな料理が完成です。ぶりの照り焼き、小松菜の変わりびたし、豚汁です。

今日の実習の様子です。

来週は1年2組です。楽しみですね。

校内スポーツ大会

 本日、校内スポーツ大会を開催しました。今年は、長縄跳びと八の字跳びの2種目で実施しました。クラス全体で、制限時間内に飛んだ回数を競いました。

 結果は・・・1-1の優勝でした。

3年生 理科

今日の3年生の理科は、滑車を使った仕事についてです。

滑車を使っておもりを持ち上げると・・・

必要な力の大きさとひもを引く距離を測定して、どんな関係があるのかを調べました。

これを「・・の原理」と言うのですね。

2年生「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」

 2年生の生徒が平工業高校を訪問して、専門技術をもった高校生から学習の内容を教えてもらいながら体験する活動を行ってきました。電気工学科では延長コードの製作、制御工学科では水位センサーの製作、情報工学科では電子オルゴールのプログラミングを体験してきました。将来の進路を考えるよい機会になりました。

2学期末テスト

 今日と明日は2学期末テストです。今学期の成績にも関わる大事なテストなので、全員が真剣に臨んでいます。

 1年生の今日の欠席者はゼロ、出席率100%です。素晴らしい。

朝の縄跳び2回目

 先週に引き続き、健康づくりチャレンジの一環として、朝の縄跳びを行いました。

昨年度は天候に恵まれず、なかなか校庭での実施ができなかったのですが、今年度は2回目も晴天に恵まれました。今年の内郷二中には「晴れ男」か「晴れ女」がいるのかもしれません。

避難訓練(火災)

 火災を想定した避難訓練を行いました。普段の教室からではなく、特別教室からの避難としました。内郷消防署から消防士の方に来ていただいて、避難の様子を見ていただきました。講評の中では、素早い行動で短時間で避難が完了することができ素晴らしかったとお褒めの言葉をいただきました。

その後、消化器の使い方について講習していただき、代表生徒が実演しました。

薬物乱用防止教室

 昨日、全校生徒と保護者の方を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師として学校薬剤師の方にお越しいただきました。スライドや動画を使用しながら、危険薬物や喫煙・飲酒についてお話をいただきました。健康な心とからだの大切さを改めて感じることができたのではないでしょうか。