こんなことがありました。

出来事

歴史ある学校

 本校には現在、野球部やサッカー部のような校庭を使用する部活動がないため、校庭が草原みたいになっています。それでも、夜になると社会体育で多くの方々が校庭を使用されています。本校には、立派なバックネットの他、しっかりとした作りのベンチや観客席があります。校庭も十分な広さがあります。以前は、ここに1000人以上の生徒が通ってきたんだと思うと、「その時代の内郷二中を見てみたかったなぁ」と思います。校舎のひび割れ一つ一つが、そんな内郷二中の歴史を物語っているんだろうな…と思うのでした。

 

 

何事も体力勝負…縄跳びタイム!

 晴れ空のもと、今日も朝から縄跳びタイム。何事も体力が大事です。日差しは強いですが、心地よい風が吹いていて、とても良いひとときでした。さぁ、気持ちを切り替えて、しっかり授業に臨みましょう!期末テスト目前!頑張って!!

 健康増進!学力向上!

研究授業 教育実習 奮闘!「短歌の真髄!」

 今日は、教育実習の先生が研究授業に臨みました。これまで一生懸命準備してきた成果を発揮しました!朝から緊張を隠しきれずにいた先生…実に初々しい!そして、そんな先生の授業を指導するために、大学の教授様も来てくださいました。また、本校の多くの先生方も参観してくださいました。これは、先生にとってかけがえのない財産…本当に、本当に、ありがたいことです!どうか、本校で学んだことを生かして、一日も早く仲間になって欲しいと思います。そんな実習の先生の頑張りと、生徒たちの素晴らしい学びっぷりを讃えて、たくさん撮影したうちの一部をご紹介いたします。

 

【驚き!】現在のベビーリーフorサラダホウレンソウorパクチー

 先週木曜日、2年生の授業でベビーリーフorサラダホウレンソウorパクチーの種植えをしました。発芽までは…とラップをふんわりかぶせて週末を迎えました。土曜日の夕方に確認したら、ベビーリーフだけが発芽していました。そして、週明け月曜日の朝…いよいよサラダホウレンソウが発芽しました!…「おい、パクチー!どうした?頑張れ!」そんな気持ちです。後でまた観に行ってみます王冠

 これ、私の分です。ベビーリーフ…極めて発芽が早い!種植えをして二日で発芽…。すごい!!

 今朝、サラダホウレンソウが発芽しました!種は一番大きかった!

 パクチーはまだ発芽ならず。今日出たかな…。明日かな…。楽しみです!

 やっと二桁!私が内郷二中に来て3ヶ月弱…。やっとです!!この調子でガンガン…いえ、地道にいきましょう!!

月曜日の6校時…さぁ、踏ん張れ!!

 月曜日の6校時は、生徒だけでなく先生方にとっても厳しい時間帯ではないでしょうか。少しでも気を抜くとお辞儀zzzとなってしまいがちです。が、本校の生徒は違います。本日6校時は学級活動でした。全学年、生活アンケートを担当の先生の説明を聞きながら回答。その後、1年生はQUテストを実施しました!それでも1年生のみんなは、眠気を感じさせない集中力でアンケートの回答をしていました。天晴れ!1年生…中学生らしくなってきましたね。感心。

 頑張れ、1年生!!いいぞ、1年生!!

未来の巨匠たち…

 3年生の美術の時間。自画像って…いろいろな意味で難しいですよねぇ。私も中学時代、何割増しかで描いて、当時の先生に「冷静に自分の顔を観察しなさい。」と言われた経験泣くがあります…。さぁ、3年生諸君。君たちも自分の顔を冷静にじっくり観察するのです。頑張れ、美男美女ぞろいの3年生3ツ星

 みんな本当に集中して描いていました。立派!!

 

不思議なオブジェ?

 内郷二中は新校舎と旧校舎との間に渡り廊下があります。緑色のシートが敷いてあるのですが、そこに不思議なオブジェ?が置いてあり、ずっと???と思っていました。理科の実験?日当たり加減の調査?おまじない?…実は、このオブジェの上に…ツバメの巣があるのです。「皆さん、巣がありますよ。気をつけて通行してくださいね。」という用務員さんの優しさだったのです。感動。

 動物に優しい学校なのです!

 

ベビーリーフorサラダホウレンソウorパクチー

 今日は遅ればせながら2年生の技術でポッドでの野菜作りをスタートしました。種まきから1ヶ月…ちょうど夏休み直前に良い感じに成長し、夏休み中に料理に使用。その写真を撮影してきて授業のまとめにしようと考えています。(…ある中学校の技術の先生方からご助言をいただきました。)楽しそうに作業をやりつつも本当に真剣でした!よく育つことを祈りましょう!…2年生諸君、発芽と水の残量だけは気をつけていこうね!!

 明日は1年生、3年生の授業にお邪魔する予定です!お楽しみに!

とっておきの授業【ALTの先生と一緒に】

 昨日、教育実習生が初授業をしている写真を撮影していると、隣の教室から笑い声が聞こえてきました。その後、英語で楽しそうに会話する声も聞こえてきたので、ふと隣の教室をのぞいてみました。本当に楽しそうな英語の授業…こんな授業なら、私も英語が好きになっていたかも知れません。でも、楽しいだけでなく、授業のまとめには、しっかり本時の学習内容を振り返っていました。英語力up!めざせ国際人!

 

実習生の初授業!

 先週から来校している教育実習の先生が、本日、初めて授業を行いました。2年生の短歌の授業。短歌をよんで、その情景を想像し、みんなで話し合う授業でした。実習の先生の緊張感が生徒に伝わったのか、最初は、生徒もどこか硬い感じがしていましたが、しだいにいつも通りの笑顔が出てきて、とても良い話し合い活動が行われていました。実習の先生、本当に頑張っていました!

 これ、何?く、く、く、鯨!?その下は…き、き、き、恐竜!?…絵も勉強しましょう!

 実習の先生、自作の虎の巻。こうやって授業って覚えていくんですよね。頑張ってください!

 短歌から中学生はこんな感じに深く詠んでいくんですね。なんかとても感心しました!読解力up!!