こんな出来事がありました

出来事

品良く 味わって

 「給食もここまで進化」を感じる全国学校給食週間における、平北部学校給食共同調理場さんの工夫です。給食のはじまりのおむすびから昭和50年代の給食再現(北部独自)、そして本日は「地元料理人による和食給食」(※この献立は市内全ての学校で食することができます)。
 はじめの驚きは お品書き(あじのりの袋にかかれてあります)

 平の和食料理店「平安」の料理人鈴木さんと栄養士さんが一緒に考えたメニューです。

 冬野菜のみぞれ仕立て  みぞれに見立ててあるのがすり下ろしたかぶです
            (ふんわり 泡雪のように 上品です)
 炊いたんに入っているきくのりも 味わって ばくばくと食べては 調理の方の思いがわかりません 
 鰆をゆず味噌で焼いたもの        食を大切に!

感染症情報

本日、本校の感染症罹患者数は、インフルエンザ4名、感染性胃腸炎2名です。

前日(1月25日)いわき市内の感染症罹患者数です。
( )内は前日値の増減。

 ○ インフルエンザ  549名
 ○ 感染性胃腸炎    54名(+16)
 ○ 溶連菌感染症    10名(+2)
 ○ おたふくかぜ     3名(+2)
 ○ 水ぼうそう      4名(-1)

インフルエンザは前日と同数です。感染性胃腸炎が再び増えてきました。

我が家も減塩に

 昨日、PTA会長さんと平北部共同調理場の栄養指導や献立を策していただいている先生二人をお迎えして、全職員参加の「学校保健委員会」を開催しました。

 食育コーディネーターより本校の食育活動の実際を発表

 PTA会長さんから ご意見をいただきました。肥満傾向にある課題やう歯(福島県の健康課題の第1・2位)について、貴重なお話をいただきました。

 栄養専門の先生から、肥満の課題に対して、給食で減塩に取り組んでいる意図や実践をお話しいただきました。教職員より、「目から鱗が落ちた」という感想も。



 最後に、だしをとり減塩した味噌汁を体験しました。
 ある職員は、北部共同調理場の取り組みを我が家でもいかして、減塩に取り組んでいるそうです。子ども達への指導にも生かしていきます。

授業の様子

 本日の授業の様子です。
 3年生のコース別学習は、子ども達の学習スタイルに合わせて3つのグループですすめています。





 今まで発表できなかった子ども達が自分の考えを発表している姿が見られるのもコース別学習のよいところです。

 理科 鉄の棒にあたたまり方は?



 予想と同じかどうか 真剣に見つめています

 寝ているわけではありません  オーディションの投票です

 算数もまとめ  単位の換算についてまとめます



 インフルエンザで出席停止があります(空席)が、なんとかふんばっています











 手紙を書こう  先生の元に届いた年賀状 ありがとう