勿来三小スクールライフ
なこさんの子ども達
図書委員会の読み聞かせ
木曜日の給食後の時間は「読書タイム」です。
今日は、図書委員会のみなさんが、各学級に出向いて「読み聞かせ」をしました。
図書委員のみなさんは、委員会活動の時間や休み時間を使って、一生懸命練習してきました。
1年生「しりとりの だいすきな おうさま」です。
2年生「ダニエルのふしぎな絵」です。
3年生「うまかたどんとたぬきのポンタ」です。
4年生「だいじなおまもり」です。
5年生「スノーマン」です。
6年生「ないて百人力」です。
どの学級も、ブックママの読み聞かせのような雰囲気でした。
図書委員のみなさん、ありがとうございました。
今日は、図書委員会のみなさんが、各学級に出向いて「読み聞かせ」をしました。
図書委員のみなさんは、委員会活動の時間や休み時間を使って、一生懸命練習してきました。
1年生「しりとりの だいすきな おうさま」です。
2年生「ダニエルのふしぎな絵」です。
3年生「うまかたどんとたぬきのポンタ」です。
4年生「だいじなおまもり」です。
5年生「スノーマン」です。
6年生「ないて百人力」です。
どの学級も、ブックママの読み聞かせのような雰囲気でした。
図書委員のみなさん、ありがとうございました。
クラブ活動
昨日の6校時目のクラブ活動です。(4~6年生)
2学期最後の活動です。
スポーツクラブです。
卓球を楽しみました。
アート・サイエンスクラブです。
小物作りです。
パソコン・ゲームクラブです。
来年のカレンダー作りです。
2学期最後の活動です。
スポーツクラブです。
卓球を楽しみました。
アート・サイエンスクラブです。
小物作りです。
パソコン・ゲームクラブです。
来年のカレンダー作りです。
親子レク((4年)
4学年の親子行事が3~4校時に行われました。
親子で協力して「パンケーキ作り」です。
フルーツの彩りが鮮やかで、おいしそうなパンケーキができました。
給食試食会も行われ、みんなでパンケーキをおいしくいただきました。
みんなとてもいい表情です。
保護者の皆様、そして企画運営をしていただいた役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
親子で協力して「パンケーキ作り」です。
フルーツの彩りが鮮やかで、おいしそうなパンケーキができました。
給食試食会も行われ、みんなでパンケーキをおいしくいただきました。
みんなとてもいい表情です。
保護者の皆様、そして企画運営をしていただいた役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
教育活動の進捗状況④(家庭や地域との連携)
教育活動を進めるにあたり、家庭や地域の皆様、そして関係機関の皆様にも大変お世話になっています。
PTA活動です。
運動会の綱引きです。
PTA球技大会です。
PTA奉仕作業です。
校舎内外の環境整備、いつもありがとうございます。
親子行事です。
学年ごとに、親子レクや給食試食会などをしました。
学年委員のみなさん、お世話になりました。
保育園との連携です。
学習発表会でのみそら太鼓の発表をはじめ、ベルマークやペットボトルのキャップの寄付もありました。
3学期も体験入学などで連携を進めていきます。
勿来第一中学校区学校保健委員会の事業です。
親子料理教室の様子です。(勿来一中で開催)
ミシンボランティアの皆様にお世話になって、エプロン作りをしました。
「学校・家庭・地域パートナーシップ事業」の一環で、学習支援をしていただきました。
朝の登校の様子です。
保護者の皆様、見守り隊の皆様には、いつも子どもたちの安全のためお世話になっています。
救命救急法講習会です。
夏休みの水泳指導に備えての保護者対象の講習会です。
勿来消防署の皆様にご指導いただきました。
トヨタ原体験プログラムです。
社会科の自動車工業の学習で、ご指導いただきました。
体育専門アドバイザーの先生(男女1名ずつ)が、体育の授業を中心に専門的な立場からご指導いただきました。
子どもたちともたくさんふれあっていただき、親近感も出てきました。
12月以降も、家庭・地域・関係機関の皆様と連携を図り、より効果的な教育活動を推進していきます。
皆様のご理解とご協力をこれからもよろしくお願いします。
PTA活動です。
運動会の綱引きです。
PTA球技大会です。
PTA奉仕作業です。
校舎内外の環境整備、いつもありがとうございます。
親子行事です。
学年ごとに、親子レクや給食試食会などをしました。
学年委員のみなさん、お世話になりました。
保育園との連携です。
学習発表会でのみそら太鼓の発表をはじめ、ベルマークやペットボトルのキャップの寄付もありました。
3学期も体験入学などで連携を進めていきます。
勿来第一中学校区学校保健委員会の事業です。
親子料理教室の様子です。(勿来一中で開催)
ミシンボランティアの皆様にお世話になって、エプロン作りをしました。
「学校・家庭・地域パートナーシップ事業」の一環で、学習支援をしていただきました。
朝の登校の様子です。
保護者の皆様、見守り隊の皆様には、いつも子どもたちの安全のためお世話になっています。
救命救急法講習会です。
夏休みの水泳指導に備えての保護者対象の講習会です。
勿来消防署の皆様にご指導いただきました。
トヨタ原体験プログラムです。
社会科の自動車工業の学習で、ご指導いただきました。
体育専門アドバイザーの先生(男女1名ずつ)が、体育の授業を中心に専門的な立場からご指導いただきました。
子どもたちともたくさんふれあっていただき、親近感も出てきました。
12月以降も、家庭・地域・関係機関の皆様と連携を図り、より効果的な教育活動を推進していきます。
皆様のご理解とご協力をこれからもよろしくお願いします。
委員会活動
昨日の6校時目の委員会活動の様子です。
2学期最後の4~6年生の委員会活動です。
図書委員会です。
今週の木曜日の読書タイムでの読み聞かせの練習です。
保健委員会です。
来週の月曜日の全校集会での発表の練習です。
環境・運動委員会です。
体育館の用具の整備と整理整頓です。
集会・放送委員会です。
昼の放送のクイズを考えました。
2学期最後の4~6年生の委員会活動です。
図書委員会です。
今週の木曜日の読書タイムでの読み聞かせの練習です。
保健委員会です。
来週の月曜日の全校集会での発表の練習です。
環境・運動委員会です。
体育館の用具の整備と整理整頓です。
集会・放送委員会です。
昼の放送のクイズを考えました。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
7
0
1
3