出来事
「学習の発表会」係打合せ
今日は、来週おこなわれる「あげつち学習の発表会」の係の打合せがありました。
自分たちの発表でけでなく、学習の発表会全体を陰でも支えてくれる6年生たちです。
真剣に係の仕事の内容を確認していた6年生でした。
落語教室(5年)
令和5年度の後半がスタート。早速、5年生で行われたのは落語教室です。国語の学習の一環として、日本の伝統的な言語文化に触れることを目的におこないました。
お越しいただいたのは、いわきを拠点に活躍されているアマチュア落語家の 山椒家 小粒(さんしょや こつぶ)さん。
始まった落語教室は、開始早々から、笑いが絶えません。
まずは、おもしろおかしく落語の特徴や歴史を教えてくださいました。落語はヒーローよりも、こわくて逃げだしていくような人間の方にスポットが当てられているのだそうです。
さて、いよいよ落語を一席。
言葉、表情、身振りだけで、生き生きとした人と人とのやりとりが見えてきます。
もちろん「落ち」のある笑いも。
初めて落語を聞いたという5年生がほとんどでしたが、落語の面白さを存分に味わうことができました。
続いては、なんと担任の先生たちが小噺(こばなし)を披露。
子どもたちからは「待ってました!」のかけ声も。
担任の先生の上手な小噺に会場も大盛り上がりでした。
担任の先生たちは土日に練習をしていたとか。こちらも楽しい時間になりました。
最後は、子どもたちとのワークショップです。
扇子や手ぬぐいを使って。そばを食べる様子が伝わりますね。
高座に上がって小噺も。
本当の落語家さんのようです。
小噺もみんな上手にこなしていました。
体験も交えて楽しく落語について学ぶことができた5年生。始めから終わりまでみんなが笑顔の落語教室になりました。
玄関までお見送り。小粒さん、今日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました。
令和5年度の前半が終了
早いもので9月の登校日も今日が最後。令和5年度前半の最終日です。
各学級では、担任より子どもたちに通知表が渡されました。
初めての通知表を受け取る1年生の様子。
入学から6か月、立派に成長してたくさんの活躍が見られています。
それぞれに大きな成長があった前期だったと思います。よかったところはさらに伸ばして、まだまだなところは後期にまた頑張っていきましょう。
放課後の先生たち、講師をお招きして研修をおこないました。
後期の教育活動も充実していけるようさらに努めていきたいと思います。
今夜は中秋の名月です。満月に照らされた平一小でした。
草むしりグランプリ(1~3年)、クラブ活動
休み時間には「草むしりグランプリ」の1~3年生の部がありました。
1~3年生が競い合いながら一生懸命草むしり。「100本抜きました」「草むしり楽しいです」と元気に伝えてくれた1年生もいました。おかげで広い校庭の草も少しずつ減ってきました。
6校時におこなわれたクラブ活動の様子です。
上級生や下級生とかかわりながら、楽しく活動する子どもたちの様子でした。
「かげおくり」をしていた3年生。上手に影をおくることができたかな。
交通安全教室、放射線出前授業(6年)、ポケットさん(2年)
充実した「学習の秋」となるよう、今日も学校では様々な学習がおこなわれています。
まずは、交通教室。
いわき中央警察署の警察官の方にお越しいただき、特に注意してほしい交通安全のきまりについてお話しいただきました。
交通安全を呼びかける「フクレンジャー」も登場。
動画で、身近な生活の中にひそむ交通事故の危険などについての学習もおこないました。
今日の学習を生かして、日頃からの交通安全をさらに意識してほしいと思います。
講師の先生、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
6年生では日本科学振興財団・文部科学省委託の専任講師の先生にお越しいただき、放射線出前授業を行いました。
放射線や放射能、ベクレルやシーベルトの違いなど、専門的な内容について分かりやすく教えていただきました。
これは「霧箱」、放射線を見ることができます。
放射性物質から放射線が飛び出る様子がよく分かりました。
放射線を通さないものについての話なども。また、小学校の校長先生でもあった講師の先生は震災直後、原子力発電所事故の影響を受けた学校の状況などについても詳しく教えてくださり、充実した放射線出前授業となりました。
講師の先生、お忙しい中ありがとうございました。
2年生ではポケットさんの読み聞かせがありました。
「笑い」がたくさんの読み聞かせ。
今日2年生で読んでいただいたのは『いいからいいから』シリーズでした。
どんなことがあっても、合い言葉は「いいからいいから」。おおらかすぎるおじいちゃんの姿に、ほっとして思わず笑顔になってしまう絵本です。
「くよくよしないで楽しく過ごそう」そんな読み手の思いが伝わる今日の読み聞かせでした。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102