出来事
弾ける笑顔 ありがとうございました
夏休み最後の日。
本日は、常磐方部連P球技大会が行われました。
灼熱の中での大会でしたが、保護者のみなさんが、互いに声を掛け合いながら笑顔でプレーしてくださいました。
お忙しい中、時間を調整していただき、今大会に参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
さて、本日26日13:45現在、磐崎中の生徒のみなさんが、事故等に巻き込まれたという情報は上がってきておりません。
今年度におきましても、何事もなく無事に夏休みを終えることができそうです。
これも、保護者のみなさまのご指導とご協力のお陰です。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
さぁ、明日からいよいよ2学期のスタートが切られます。
今後におかれましても、本校教育活動に対するご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
思いを込めて
野球帽に思いを込めます。
野球帽に誓いを込めます。
自分にとって拠りどころとなる言葉をそこに託します。
そんな言葉を私も持ちたい。
そう思わせてくれる場面に出会えました。
勢いのあるスタートを
本日の磐崎中の体育館には、県内各地から多くの剣士が集まってくださいました。
切磋琢磨。
互いに剣を交えながら、互いの技術を磨き上げようとする錬成です。
勢いよく踏み出した足が床をたたく音。
体育館中にこだましているように聞こえてきました。
さぁ、磐崎中のみなさんも、勢いよく踏み出していきます。
理想の“自分”
一つ一つしっかりと音を合わせていきます。
一つ一つにじっくりと時間をかけていきます。
何度も何度も繰り返して、理想の音を追い求めます。
爽やかな返事、集中した表情...
とても素敵な練習風景でした。
さぁ、いよいよ来週から2学期が始まります。
日々の授業や様々な教育活動を通して、理想の“自分”を追い求めていきます。
体の点検 心の点検
来週から2学期が始まるというのに、残念なことに、プールが気持ちよさそうに見えるくらいの暑さが戻ってきてしまいました。
さて、磐崎中のみなさんの体調はどうでしょうか?
規則正しい生活、十分な睡眠や栄養をとることはできているでしょうか?
2学期も暑い中での授業になる可能性が高いようです。
クーラーに慣れた体からの脱却。
不規則で思うがままの生活からの脱却。
なんとなく無目的に生活してきた自分からの脱却。
4日後の始業式を見据えて、今一度、自分の心と体の点検をします。
素晴らしい歌声を...
明日、素晴らしい歌声を披露してきます。
場所はアリオス。
明日行われる音楽祭のために、夏休み期間中、歌声を重ね合わせてきました。
顧問の先生が掲げる手のひらにみなさんの歌声を宿らせ、アリオスいっぱいに響かせてきます。
Tシャツだけがお揃いじゃない
2年生2名。
1年生7名。
女子バレー部は、合計9名の少数精鋭のチームです。
人数が少ないからこそ、声を張り上げ互いに鼓舞します。
人数が少ないからこそ、元気に率先して練習に励みます。
そして、そこには、いつも笑顔でプレーするみなさんがいました。
今日も、お揃いのTシャツで一生懸命なプレーを心がけています。
積極的に攻めます
また暑い夏が戻ってきてしまいました。
夏休みも残り5日。
夏休みが終わってしまうという憂鬱な気持ちではなく、
2学期がやっと始まるという前向きな気持ちを持ちたいものです。
そして、サッカー部のように、2学期も積極的に攻めていきます。
夢は叶う
「予選敗退でしたが、本人はやりきったようで、すっきりしていました」
岡山まで応援に行ってくださっていた担任の先生から、メッセージと写真が学校に届きました。
全国大会という大きな舞台で走ることができたという達成感を持つことができたのでしょう。
ほんの十数秒で決する勝負の世界で戦うために、これまで数え切れない時間を費やして練習を積んできたはずです。
「夢は叶う」
自分を信じ、本気になれる者だけが、手にできる言葉かもしれません。
結果は 110mH 予選11組 第6位でした。
さて、優大くんは果たして何レーンなのでしょう...
忘れてならないものは...
今週末に卓球選手権大会(カデットの部)を控えていますが、1年生にとっては、初の公式試合。
きっと、初めての試合に緊張することでしょう。
おそらく、初めての試合は思うようにいかないこともあるでしょう。
しかし、この夏、窓を閉め切った暑い体育館の中で、一生懸命に頑張ってきました。
最後まであきらめることなく、素敵な笑顔を忘れることなく、プレーすることを願っております。
秋めく空 ときめく心
今朝は、秋の気配が感じられました。
見上げてみると、空が高くなっていました。
気持ちのよい風が流れてきます。
このような環境の中で、2学期を迎えることができればと切に願います。
充実した2学期につなげるために、心ときめかせながら夏休みのラストスパートを切っていきます。
力強い言葉を胸に
全国の猛者たちと競い合ってきます。
「全国大会という舞台で走れることが楽しみです」と彼は力強く言っていました。
今朝早く、岡山市で行われる全国大会に向け、陸上競技部の箱﨑優大くんが湯本駅を出発していきました。
きっと、全国大会という晴れ舞台で、思いっきり躍動してきてくれるはずです。
6月のいわき市中体連から始まり、県大会、東北大会と磐崎中のみなさんの活躍が続いてきましたが、いよいよ優大くんの全国大会、そして、来月に行われる市中体連駅伝大会のみとなりました。
駅伝部のみなさんは、今朝も「21世紀の森」で練習を積んでいます。
頑張れ、頑張れ、磐崎中。
まだまだ まだまだ 頑張れる
本日まで学校閉庁日として、お休みをいただいておりました。
ありがとうございました。
先程、校内を巡視してきましたが、生徒のみなさんがいない学校は、やはり、ひっそり閑としていて、遠くから蝉の鳴き声だけが耳に入ってきます。
いよいよ明日からは、部活動が再開し、また活気ある磐崎中が戻ってきます。
さて、3年生のみなさんは、夢を叶えるための夏休みにすることができるでしょうか。
まだ、みなさんには、10日間もの夏休みが残されています。
大丈夫。今からでも頑張ることのできるチャンスは、いくらでも残されています。
まだまだ、まだまだです。
これから、これからです。
活気ある部活を目指して...
お盆休み前の最後の練習。
練習を盛り上げるために、声を張り上げていました。
ボールの行方をじっと見つめ、練習に集中していました。
活気ある部活を目指しながら、一丸となって頑張っています。
さて、団体戦で東北大会への出場を決めていた男子剣道部でしたが、善戦も叶わず、残念ながら東北大会では予選敗退となりました。
これまでの応援、ありがとうございました。
生徒たちの姿があってこそ
昨日とは一転して、多くの生徒たちが思う存分に活動していました。
運動部以外にも、吹奏楽部や合唱部はもちろんのこと、美術部の創作活動や夏休み明けに行われる英語弁論大会に向けた練習に励んでいる場面にも出会えました。
やっぱり、生徒たちの姿があってこその学校です。
生徒たちの頑張っている姿を見ていると、本日の入道雲のようにモクモクとやる気がみなぎってきました。
長崎から学んだこととは...
本校の生徒会副会長の 野木なつみ さんが、いわき市教育委員会主催の「長崎派遣事業」に参加しています。
5泊6日という長い行程で行われる事業ですが、長崎に訪問することで戦争や原爆をはじめとする様々な学びを得て、本日いわきに帰ってくる予定でいます。
なつみさんが、実際に長崎まで足を運び、体験を通して学んだことや感じたことは、今年度の文化祭で発表していただき、磐崎中のみなさんと共有することができれば考えております。
野木さんや軍艦島の写真は、昨年度まで養護教諭として磐崎中にいらっしゃった佐竹先生より、はるか長崎の地より送っていただきました。
ありがとうございました。
雨に打たれる向日葵までにも...
台風の接近に伴い、本日はすべての部活動を中止させていただきました。
だれの姿も見えない学校。
だれの声も聞こえてこない学校。
静かで、寂しい一日でした。
雨に打たれる向日葵までにも、背を向けられているような気分になってしまいます。
明日、みなさんが、学校にまた戻ってきてくれることを楽しみにしております。
旋風を巻き起こす
明日、剣道部は東北中体連大会に向けて出発します。
早朝の出発となりますが、もしかしたら、これからやってくる台風と同じ時間帯に、同じ進路で、北上していくことになるのかもしれません。
目指すは、青森県弘前市。
目指すは、東北大会優勝。
台風13号以上の旋風を巻き起こしてきます。
がんばれ、がんばれ、剣道部。
なお、これまで東北中体連大会に出場した、体操部、水泳部、卓球部、陸上部のみなさんは善戦したものの、東北大会という高い壁に阻まれ、上位入賞はなりませんでした。上位大会での経験は、大きな財産になったことと思います。
お疲れさまでした。
本当の合格とは...
いよいよ夏休みも折り返し地点となりました。
夏休みの真ん中となる本日と明日は、1、2年生の登校日となっております。
お子さんたちが元気でいることを確認するとともに、夏休みの課題の進捗状況を見させていただきました。
ほとんどのお子さんは、予定通りに進めることができており、現時点での合格をいただいていたようでした。
しかし、本当の合格とは...
課題を終わらせることだけで満足していないか。
何のために夏休みの課題があるのか、考えたことはあるのか。
本気になって課題に取り組んだ先には、何が見えてくるのか。
まだ、残り半分の夏休みが残されています。
その本当の合格を探してみたいものです。
小鳥のさえずりとともに
毎朝6時40分を過ぎる頃には、駅伝部のみなさんが集まってきます。
7時前には走り出し、その日に予定されているメニューを淡々と消化していきます。
顧問の先生方から檄が飛びます。
選手のみなさんの地面を蹴る音とともに、荒い息づかいも聞こえてきます。
いわき市中体連駅伝大会まで1ヶ月を切りました。
さぁ、ここからが勝負です。
向日葵の向上心に負けたくない
磐崎中の向日葵のほとんどは、太陽に向かって大きく花を開かせています。
しかし、それでも、まだこれから花を開こうとしている向日葵もあります。
夏休みが始まってから2週間が経ち、夏休みも残り3週間となりました。
さて、みなさんの頑張ろうとする気持ちは開いていますか。
それとも、これから開いていきそうですか。
どれだけ暑くても、どれだけ雨が降らなくても、向日葵はこんなにも鮮やかに瑞々しく、自分の花を咲かせようと真っ直ぐに立っています。
透き通る歌声 重なり合う思い
本日も3階から透き通るような歌声が降りてきたので、吸い寄せられるように思わず足を運んでしまいました。
時間を有効に使い、休憩時間に夏休みの課題を進めようとしている部員。
自分のパートの音を正確にとるために、廊下で個人レッスンに励む部員。
それぞれがそれぞれの音を、きれいに重ね合わせるための練習が、根気強く続けられています。
お洗濯 ありがとうございます
ユニフォームの汚れなんか気にしないで、思いっきりのプレーをしていました。
ユニフォームが汚れていることに気付かないくらい、集中した練習を繰り返していました。
新チームになっても、先輩たちがいた頃と変わらず、意見を交わし合い、一つ一つのプレーを確認していました。
汚れたユニフォームは、真剣に練習に励んでいる証です。
でも、今日からは、洗濯機に入れる前に自分で手洗いして砂ぐらいは落としておきますか。
きっとそのことだけで、家族のみんなが幸せになるかもしれません。
体調面に気を配りながら
午前はバスケットボール。
午後は卓球。
体育館を有効に活用しています。
バスケットボール部はボールを追いかけ、何度も何度もゴールを往復します。
卓球部はどんなに暑くても、ボールが風で流されるのを防ぐため、扉を締め切ります。
どちらも大切なこと、それは適切な休養と十分な水分をとること。
お子さんたちの体調面に気を配ることを第一に考えながら、精一杯に頑張らせております。
さよなら 7月
あっという間に夏休みの11日間が過ぎ、明日から8月。
たぶん、残りの夏休みも暑い日が続いていくのでしょう。
きっと、残りの夏休みもあっという間に過ぎていくのでしょう。
だからこそ、どんなに暑くても、一日一日に目標を立てて時間を過ごしたい。
それができれば、必ず何かか残っているはず。
今朝は、入道雲がきれいに見える素敵な朝を迎えることができました。
新たな出会い 新たなスタート
また新たな楽譜との出会いです。
また一からのスタートです。
3年生の先輩たちが引退し、寂しい思いは尽きませんが、新たなメンバーと新たな楽曲で、またこれまでとは違う音色を奏でます。
一つ一つ丁寧に楽譜に書き込む姿が、とても初々しく感じました。
青空に吸い込まれるように
台風が過ぎ去った後には、また暑い夏が舞い戻ってきました。
それでも、その暑さに負けず、生徒たちはワンプレー、ワンプレーに集中しながら、練習に励んでいます。
今日も青空に向かって、白球が高く舞い上がっていきました。
青いターバンの少女
校内の環境整備の一環として、絵画作品を2点購入させていただきました。
その一つがフェルメール。
早速、廊下に飾りました。
少しでも早く磐崎中のみなさんに鑑賞してほしい。
そして、何かを感じてほしい。
もちろん本物ではありませんが、それでも思わず作品に引き込まれそうになります。
向日葵さんも一緒になって
3年生は、現在、三者進路相談の真最中です。
自分の現在の学力の立ち位置の再確認のために。
自分の志望校はどこなのか保護者の方と確認をするために。
そして、これからの受験に向けた学習の意欲付けとなるように。
自分の将来について本気になって考え、先生の話を真剣な表情で聞いていました。
横に咲いている向日葵も、その話を神妙な面持ちで聞いてくれているようでした。
雨がほしい
ちょっと地面に力を入れて走り出しただけでも、
ちょっと体をぶつけてボールを奪い合っただけでも、
もうそこには乾き切った砂が舞い上がります。
本格的な雨降りがあったのは、一体どのくらい前だったのか。
思い出すことすらできません。
地面も完全に乾き切り、草花も水不足でしおれておりますが、それでも、子どもたちからは瑞々しい掛け声とともに俊敏な動きを目にすることができました。
ひとつひとつ丁寧に
県中体連総合大会も一段落し、学校にも静けさが戻ってきました。
そんな中、さくら学級1組と2組のみなさんが登校して、一生懸命に作業をしていました。
ひとつひとつ丁寧に、時間をかけながら、小さな小さな紙を糊付けしていました。
七夕の吹流し。
昨年度に引き続き、いわき平七夕まつりに飾っていただけるよう、さくら学級のみなさんが力を合わせて作っています。
小さく小さくちぎられた紙片が、大きな大きな素晴らしい天の川へ。
さくら学級のみなさんの願い事も叶うよう、心から願っております。
忘れません
県中体連総合大会での活躍には目を見張りますが、それでも、すでに3年生が引退し、新チームで始動している部活動も一生懸命に頑張っています。
先輩たちの悔しさを忘れません。
先輩たちの涙を忘れません。
そして、自分たちで掲げた目標を忘れません。
来年の今頃に活躍している自分を夢見て、明日からも実直に、誠実に一つ一つ積み重ねていきます。
熱い3日間が終わりました
県中体連総合大会3日目
柔道女子個人 中川汐月さん
40kg級 第3位
水泳男子個人 生田目康太郎くん
100m背泳ぎ 第6位
(生田目くんは昨日に引き続きの入賞です)
磐崎中のみなさんが出場した県中体連の結果報告は以上で終わりとなります。
3日間に及ぶ熱戦、激戦、お疲れ様でした。
とても悔しい敗戦もありましたが、それでも心を打つ感動をいただきました。
ありがとうございました。
日々の鍛錬があってこそ
県中体連総合大会3日目
剣道男子団体
これまでの血のにじむような地道な稽古の積み重ねがあってのこそです。
週末ごとに行われた遠征等への保護者のご理解とご協力があってのこそです。
本日行われました男子団体決勝トーナメントで勝ち進み、見事3位入賞。
8月9日から弘前市で行われる東北大会への出場権を手にすることができました。
剣道部のみなさん、そして保護者のみなさま、おめでとうございます。
またそれぞれが次の目標に向かって
県中体連総合大会2日目
剣道男子団体
予選リーグを1位で通過 明日の決勝トーナメントへ進出
男子個人戦は残念ながら、1回戦で惜敗しました。
卓球女子個人 滝 若菜さん
ベスト16(東北大会出場)
水泳男子個人 生田目康太郎くん
200m背泳ぎ 第3位(東北大会出場)
体操男子個人 遠藤 聡くん
個人総合 第4位(東北大会出場)
野球部
本日の2回戦は、1-2という結果で残念ながら惜敗してしまいました。
本日の結果です。
東北大会への出場を決めた3名の選手のみなさん。おめでとうございます。
素晴らしい結果です。
メダカさん ありがとう
県中体連総合大会1日目。
本日のほとんどの競技は開会式と公式練習のみで終わりますが、野球部のみなさんは早速、第一試合に挑みました。
対戦相手は会津地区予選1位、昨年度の県新人戦優勝校です。
そのチームには、その大会の準決勝戦で惜敗していました。
しかし、その強豪相手に見事サヨナラ勝ちをおさめたという連絡が、先程入ってきました。
おめでとうございます。
明日の2回戦も、今日の対戦で負けてしまったチームの分まで、全力を出し切って勝利をつかみます。
いよいよ開幕
誰もいない校舎には、甲高い蝉の鳴き声と生ぬるい風だけが流れています。
ひっそりとした磐崎中ですが、県内各地では、磐崎中のみなさんが熱い闘志を持って、県中体連各競技大会の開会式を迎えていることと思います。
そして、本日の午後2時半からは野球部のみなさんが1回戦に挑みます。
きっと磐崎中のメダカさんも、猫さんに釣り上げられないよう気を配りながら、心からの声援を送ってくれているはずです。
透き通るような歌声は
夏休みが始まると同時に、特設合唱部の練習も熱を帯びてくるようになりました。
限られたほんのわずかな期間で、来月下旬に行われるコンクールを目指します。
第一校舎3階から降りてくる透き通るような歌声は、どうしようもない暑さを忘れさせてくれるものでした。
さぁ、明日からいよいよ県中体連総合大会の幕が開きます。
がんばれ、がんばれ、磐崎中。
どんな夏休みに...
どのような夏休みにするのでしょう。
自分に負けずに、どのくらい頑張ることができるのでしょう。
様々な経験を通して、どのくらい成長することができるのでしょう。
みなさん全員に平等に与えられた37日間。
その37日間をどう生かしていくのか。
すべては、みなさん一人一人に委ねられています。
まずは、明日が勝負です。
なにか一つでもいい。
目標を一つ立てて、明日一日を過ごします。
本日は、厳粛で清新な気分を味わうことのできる第1学期終業式を終えることができました。
保護者のみなさま、ありがとうございました。
そして、明日からの夏休み、何卒よろしくお願いいたします。
磐崎中たより「やかた」第5号
その一本のために
凛とした空気が流れます。
ピンと張り詰めたほどよい緊張感が伝わってきます。
男子剣道部も勝負の日まであと3日。
その一本を取るために、幾度となく稽古を積んできました。
みなさんの健闘を心より願っております。
なお、写真に収めることはできませんが、野球部、剣道部以外にも、女子卓球、特設水泳、特設体操、そして特設柔道のみなさんも、それぞれが個人戦で県大会に挑んできます。
みなさんの応援、何卒よろしくお願いいたします。
まだまだ熱く
輪になって、次の動きについて確認し合う。
輪になって、さらなる最善策について意見を出し合う。
野球部にとってはいつも見ることのできる光景です。
その積み重ねが、試合中のプレイ一つ一つに宿っていくはずです。
県中体連大会まであと3日。
西に傾きかけた太陽でしたが、それでもまだまだ熱く光を降ろしていました。
その先が見える進路選択を
一つに絞り込むために、やはり一度は選択肢を増やすことが必要なのではないか。
選択肢を増やすからこそ、一つに絞り込んでいけるのではないか。
いずれは一つだけを選ばなくてはならない時期が来ます。
だからこそ、そのために、今はまだ進路の選択肢を増やす時期にしていきたい。
本日は、高校体験入学の事前指導が行われました。
大切なこと、それは、その高校で輝いている自分がイメージできるか。
そして、その先にいるはずの自分が見えてくるのか。
高校に合格することだけが、君たちの目標ではないはずです。
暑さになんか負けない
1学期の授業中に、とめどなく続く蝉の鳴き声を耳にしたことがこれまであっただろうか。
1学期の期間中に、乾ききったプランターの草花を目にしたことがこれまであっただろうか。
思わず自問自答してしまうくらいの暑さが続いています。
そんな過酷な暑さの中でも、夏休みがやってくることを楽しみにしながら、お子さんたちは授業に励んでいます。
その一生懸命な取り組みに心打たれます。
大丈夫。もう少しです。
あと3日間頑張ることができれば、あの夏休みがやってきます。
心に響く音を
日に日に音が重なり合うように奏でられた音が、職員室まで響いてくるようになりました。
福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会までいよいよあと2日。
パートごとに何度も何度も細部にわたって、確認し合っていました。
みなさんの素敵な音色が、最高の音色が、アリオスいっぱいに響き渡ることを願っています。
がんばれ、がんばれ、吹奏楽部。
成長につなげる夏休みに...
本日は夏休み前の大切な学年集会。
1学年と2学年がその大切な時間を持ちました。
2学期につなげるための学習面や生活面における1学期の振り返り。
一人一人の成長につながる充実した夏休みにするための過ごし方。
そして、何より命を守るための指導。
みなさんの素敵な笑顔や真剣な表情を見ていると、きっと素晴らしい夏休みになるのだろうな。
そう心から信じております。
私たちだって もちろん
いよいよ今週末には、吹奏楽コンクールいわき支部大会。
そして10日後には、県中体連総合大会。
どの部活動も大会を間近に控え、最後の追い込みに余念がありません。
しかし、そんな中...
私たちだって、もちろん...
美術部のみなさんだって、各種ポスターコンクールに向けて、最後の微調整に入りました。
素敵なポスターばかりで、目も心も奪われそうです。
足をお運びいただき ありがとうございました
お子さんたちの授業中の様子はいかがだったでしょうか。
来校されて実感されたことと思いますが、お子さんたちは酷暑の中でも一生懸命に授業を受けています。
「暑い、暑い」と言いながらも、もしかしたらほんのちょっとだけ集中力を切らしながらも、それでも一生懸命に授業を受けています。
学校で頑張っていることをぜひ褒めてあげてください。
3年生は体育館で進路説明会を実施させていただきました。
みなさんの未来を大きく変えることのできるチャンスは、まだまだたくさん残されているはずです。
夏休みからではなく 今から 頑張る
あと数日が経つと、3年生のみなさんは “勝負の夏” を迎えます。
夏休みまであと数日ですが、残り短い1学期を消化試合のような授業にはしません。
夏休みの初日からロケットスタートを切れるように、それまでの授業も大切にしていきます。
集中力が伝わってくる授業のはずなのに、一人だけカメラ目線になっていますが、素敵な笑顔なので、見なかったことにしておきましょう。
何でもない練習の日々こそが
自分のためだけにボールを出してくれる人がいる。
つらい姿勢を一緒になって笑顔で耐えてくれる人がいる。
そして、一緒に走ってくれる仲間がいる。
そんな何でもない普段の練習の日々が、もしかしたら一番の思い出なのかも...
すでに引退した3年生の先輩たちは、そう思っているかもしれません。
だからこそ、みんなと過ごす何気ない毎日を大切にして頑張ってほしい。
そう心から願うばかりです。
願いごとが叶いますように
1年生のクラスに七夕飾りがありました。
そこにはお子さんたちの正直な望みが記されていました。
心がほっこりしました。
またさらに応援したくなりました。
みなさんの願いごとが叶いますように。
祝 全国中体連出場!
本日まで行われた雨中での県中体連陸上大会。
陸上競技部キャプテン 箱﨑優大くん(3年)が素晴らしい記録をたたき出しました。
男子共通110mH 第2位 記録 14'89
見事、全国標準記録を突破し、8月下旬に岡山で行われます全国大会への出場権を獲得しました。
自分の掲げてきた目標を大きくクリアする記録。
やはり、夢は叶うものです。
なお、男子四種競技に出場しました小林勇生くんも、2年生ながら8位入賞を果たしました。
もちろん、来年は狙います。
次はあなたたちが輝く番です
入学式、対面式、中体連選手激励会...
そして、先日の野球部全校応援。
いつもそこには吹奏楽部のみなさんの演奏による支えがありました。
いつもそこには陰ながら支えてくれるみなさんがいました。
そんな吹奏楽部のみなさんですが、今日は主役となって素敵な演奏を披露してくださいました。
吹奏楽コンクールいわき支部大会まで、あと10日あまり。
総勢48名の音色と心を一つにしていきます。
新たなスタート
3年生が引退し、また新たなメンバーでのスタートです。
また新たな目標を再設定し、勢いよく走り出しました。
どんなに汗が流れても、どんなに息が上がっても、ボールをとことん追いかけます。
学校が一つになって
現在、磐崎中では清掃活動の見直しに入っています。
磐崎中の一員として、真剣に清掃に取り組むことができているのか。
学校が一つとなって、整然とした清掃ができる環境になっているのか。
今一度、初心に戻り、全校一丸となってさらなる改善を図っていきます。
バケツに水を張り、雑巾を固く絞る。
どんなにグローバル化が進展しようが、どんなに絶え間なく技術革新しようが、その行為そのものには普遍的なものが存在しているように思えてきます。
自分を信じる
いよいよ明日から県中体連陸上競技大会の幕が開けます。
一人一人が具体的な目標を掲げ、その1秒、その1センチを削り出すためだけに練習をここまで積み上げてきました。
日々の地道な練習の積み重ねを目の当たりにしているからこそ、心からの声援を送りたくなります。
練習中に自分で見ることができるように掲示されている目標カードには、力強く「自分を信じる」と記されていました。
きっと大丈夫。
がんばれ、がんばれ、陸上競技部。
次なる成長につなげるために
本日は生徒会委員会が実施されました。
いよいよ7月に入り、1学期の振り返りをする時期になります。
自分たちの活動に対する振り返りの機会がこれから多くなりますが、大切なことは ただの結果報告で終わらないようにすること。
「よくできた」という結果報告だけで満足していないか。
「できなかった」という結果報告だけで終わっていないか。
改善策の見える振り返りこそが、自分自身の成長につながっていくはずです。
さよなら 6月
目標を達成する日まで残された期間は3週間。
最高の準備をして大会に挑める3週間にします。
いよいよ明日から7月。
野球という競技が映える季節になってきました。
大切な心と体を守るために
恥ずかしいと思っていたことが、実は恥ずかしいことではなかったのかもしれない。
自分だけが普通ではないと思っていたことが、実は誰もが同じ思いだったのかもしれない。
心も体も急激に成長するこの時期だからこそ、目を背けずに「正しい知識」として植え付けなければならないこともあるはずです。
子どもたち一人一人の大切な心と体を守るために、性教育講座を実施させていただきました。
真摯な態度で聞いていた、その姿勢は大変立派なものでした。
充実の夏に向かって
本日、関東地方では梅雨明けが宣言されました。
6月での梅雨明けは初めてのことだそうです。
6月とともに梅雨までが去っていってしまうようです。
プールでは、歓声と水しぶきの音が響いていました。
さぁ、磐崎中も夏本番です。
熱い想い
県中体連大会での組み合わせが決まり、おのずと稽古にも熱を帯びてきました。
対戦相手が強豪とわかれば、さらにまた燃え上がるものがあるはずです。
ここ数日、気温が高い日が続いていますが、きっと防具の中は素人には想像できない暑さのはずです。
でも、その暑さに負けないくらいの熱い想いをもって、明日からも稽古に励みます。
初心を忘れず
昨年度に引き続き、磐崎中には今年度も新採用の先生が赴任しております。
本日は、初任者研修の一環として研究授業が行われました。
磐崎中学校に入学して約3ヶ月。
磐崎中学校に赴任して約3ヶ月。
生徒も先生も、互いに刺激し合いながら、この3ヶ月、学びを深めてきているはずです。
今の気持ちを、そして初心を忘れず、また明日からも精一杯にがんばります。
いろんな支え
本日は、体力テストを実施しました。
足をしっかりと持って、支えてくれる人がいるから。
跳んだ回数をすぐそばで数えてくれる人がいるから。
いろんな教育活動が、いろんな支えがあって、成り立っています。
力のあらん限り遠くにボールを飛ばしても、その先には...
あともう少し続けたかったよね
いよいよ来週には県中体連陸上競技大会の幕が開けます。
大会まで10日を切った今日、一つ一つの動きを確認するかのように入念な調整が行われていました。
県大会で上位に進出することがどれだけ大変なことであるのか、そのことはわかっているはずです。
しかし、中体連県大会という大舞台に臨めることに喜びを感じながら競技に没入してほしい。
そして、県大会に進めなかった他の部の仲間たちのためにもすべてを出し切ってきてほしい。
引退を余儀なくされた3年生の寂しそうな背中を見ていたら、ふとそんな風に思いました。
ありがとうございました
朝早くから、多くの保護者の皆様に集まっていただき、奉仕作業が行われました。
校舎屋上の除草など、普段できないところまで作業していただきました。
生徒たちは、これから環境の整った中で、学習、運動に取り組むことができます。
ありがとうございました。
ご協力に感謝申し上げます
本日の8時30分よりPTA奉仕作業が行われます。
何かとご多用の中、時間の調整をしていただき、多くの保護者のみなさまが参加の申込をしてくださっております。
保護者のみなさまにご協力いただけること、心より感謝申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
ダメ~ ゼッタイ
柔らかい語り口調でも、その話す内容には、怖さ、厳しさが含まれていました。
おもしろおかしく語りかけていても、でもそこには固い信念があることが伝わってきました。
本日、期末テストを終えたばかりでしたが、薬剤師でいらっしゃる長谷川先生をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。
今の子どもたちは、手に入れようと思ったら、何でも簡単に手に入れることができる環境の中で生きています。
だからこそ、危険なものから遠ざけようとすることばかりに気を取られるのではなく、危険なものがすぐそばにあっても、それに手を出さないような判断力や強い信念を一人一人の子どもたちに持たせなくてはならない。
そう感じながら、長谷川先生のお話に耳を傾けていました。
磐崎中たより「やかた」第4号
まだまだ 頑張れる
教室の机は縦一列に並べられ、机上の鉛筆も揃うように並べられています。
みなさんは、どれだけの準備をして本日の期末テストに臨むことができたでしょうか。
テストを受けているときに見せる、その真剣な表情、そしてその集中力をもって、普段の学習に励むことができたら...
もっともっと自分の力を伸ばせるはずです。
廊下に置かれた背負いかばんも、ずっと遠くの方まできれいに並べられていました。
1学期の期末テストも残すは4教科。
まだまだできることはあるはずです。
私たちにできることは...
1学年の「総合的な学習の時間」のテーマは「福祉」です。
本日は体験活動を通して福祉について具体的に学ぶ機会をいただきました。
「体験をしただけでそれで終わり」の学びではなく、これまで考えることもなかった方々の幸せについて考える機会になることを願います。
「ふ」だんの 「く」らしを 「し」あわせに
そのためにできることは、私たちの周りにたくさん残されてあるはずです。
さぁ、いよいよ明日から期末テスト。
そして、夏休みまでもう1ヶ月もありません。
可能性というものは...
現在の3年生は現行の県立高校入試制度最後の受験生となります。
その最後となる入試制度を自分の合格のためにどう生かしていくのか。
いずれにせよ、2日後から始まる期末テストの1点で評定が変わるかもしれない。
そして、その評定の変動によって、高校入試の合否が変わるかもしれない。
可能性というのは、そういうものなのかもしれません。
だからこそ、目の前にある やるべきことに実直に取り組む。
自分の可能性を広げるチャンスは、まだいくらでも残されているはずです。
本日は梅雨の時期であることを忘れさせてくれるような気持ちのよい一日でした。
そんな気持ちのよい一日でしたが、期末テストがあることまでは忘れません。
ご声援ありがとうございました
いわき市中体連総合大会が無事に終了いたしました。
これまで各部の保護者会のみなさまには、多大なるご協力をいただきましたことはもちろんのこと、大会会場への送迎や応援等にも駆けつけていただき、ご支援をいただきました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
目標としていた県大会出場を叶えることができない部活動もありましたが、それでも最後の大会となる中体連での活躍を目指し、どの部活動でも精一杯に練習に励んできました。
結果だけではなく、これまでの過程を振り返りながら、次の目標に向かってまた新たなスタートを切れますよう、引き続きご家庭でのご支援を何卒よろしくお願いいたします。
さて、県大会への出場権を獲得した競技を改めて紹介させていただきます。
【陸上競技部】
共通男子110mH 第1位
共通男子四種競投 第1位
共通男子砲丸投 第1位
共通女子走幅跳 第2位
1年女子100m 第5位
1.2年男子4×100m 第6位
【野球部】
第2位
【剣道部】
男子団体 第2位
男子個人 第5位
【女子卓球部】
女子個人 第2位
【水泳部】
男子200m背泳 第2位
男子100m背泳 第3位
【柔道部】
女子個人40㎏以下級 第2位
【体操部】
男子個人総合 第5位
女子個人総合 第11位
試合終了後、わざわざ職員室まで来て、結果報告をしてくださいました。
本日行われました決勝戦では、惜しくも延長10回にサヨナラ負けを喫し優勝旗までには手が届きませんでしたが、もう見据えているものは県大会での優勝です。
いざ 決戦へ
いわき市中体連最終日
本日の午前10時から、いわきグリーンスタジアムにて、野球部のみなさんは決勝戦に挑みます。
今朝、5時半には全員が学校に集合し、最後の調整に余念がありません。
準決勝のように全校生で応援にいくことはできませんが、学校から心からの声援を送ります。
がんばれ、がんばれ、野球部。
残すも あと 2日
いわき市中体連総合大会7日目
【女子卓球部】
団体戦 決勝リーグ 惜敗
【水泳部】
男子200m背泳ぎ 第2位(県大会出場)
男子100m背泳ぎ 第3位(県大会出場)
男子200m平泳ぎ 第8位
男子4×100mメドレーリレー 第8位
市中体連もいよいよ大詰めを迎えます。
残すは、明日のバドミントン競技。
そして、月曜日に実施される野球競技の決勝戦。
月曜日をもって、いよいよ平成最後のいわき市中体連が幕を閉じます。
今度は 私たちが
昨日の雨中での演奏を終えた吹奏楽部のみなさんは、きっと月曜日に順延された決勝戦でも応援したいという気持ちを強く持っていることと思います。
でも、そこはぐっと我慢し、自分たちのコンクールに向け、練習を再開しました。
2、3年生の先輩たちが音楽室でコンクールに向けた練習をしている間、1年生のみなさんは隣の図書室で、それに追いつこうと個人レッスンに集中していました。
さぁ、いよいよ吹奏楽部にも熱い夏が近づいてきています。
愛校心というものは...
全校生がひとつになって、白球を追いかけ、歓声を上げる。
全校生がひとつになって、選手のみなさんにありったけの声援を送る。
全校生がひとつになって、その喜びをのせるかのように校歌を大合唱する。
野球部のみなさんを応援することを通して、400人もの生徒のみなさんがひとつになれる機会をいただきました。
降雨のため、残念ながら決勝戦までの応援は叶いませんでしたが、それでも素晴らしい戦い、そして、素晴らしい応援でした。
感動を たくさん たくさん いただきました。
ありがとうございました。
どうか 神さま
誰かのために心からの応援をするということ。
誰かのために大きな声援を送るということ。
それは、人として、とても素敵なこと。
自分のためではなく、周りのみんなのために...
どうか、神さま、そのチャンスを与えてください。
明日、野球部は市中体連大会の準決勝に挑みます。
そして、その試合に全校生で、明日 応援にいきます。
吹奏楽部のみなさんは、自分たちのコンクールはさておき、明日のために応援の練習を積んできました。
野球部を全校生で応援することで、学校がひとつになれる。
どうか、神さま...
なお、明日の金曜日は、水泳部のみなさんが大会初日を迎え、土曜日には決勝リーグまで駒を進めている女子卓球団体戦、そして、日曜日には特設バドミントン部の個人戦が控えています。
もちろん、みなさんの活躍にも声援を送ります。
がんばれ、がんばれ、磐崎中。
自分のペースで じっくりと
丁寧に丁寧に畝を作りました。
丁寧に丁寧に苗を植えました。
さくら学級のみんなで協力しながら植えた苗は、きっと秋には甘い甘い さつま芋となって掘り起こされることでしょう。
ナスもトマトも順調です。
さくら学級のみなさんも、それぞれが自分のペースでじっくりと成長していってくれることを願っています。
少しでも 力強く
現在は、市中体連の真っ最中ですが、今年度も教育実習生を受け入れています。
今年度は2名の実習生を迎え入れていますが、当然2人とも本校の卒業生です。
彼女たちがこの磐崎中学校で学校生活を送っていたあの時に、東日本大震災に襲われました。
あれから7年以上の月日が流れています。
様々な経験を経て、数多くある職業の中から、教職の道を選ぼうしている彼女たちの背中を少しでも力強く押してあげることができればと考えております。
本日は、2人とも研究授業を実施しました。
教育実習期間も残り3日間です。
まだまだ これから
いわき市中体連総合大会5日目
【サッカー部】
1回戦 対 小名浜二中 0-5 敗退
【野球部】
2回戦 対 中央台北中 2-1 勝利
3回戦 対 平二中 6-4 勝利
15日(金)に行われる準決勝へ進出
サッカー部の3年生のみなさん、お疲れさまでした。
まだまだこれから、達成するべき目標があるはずです。
野球部のみなさん、もちろん、まだまだ これから です。
さらなる大躍進を心より信じております。
さぁ 次は野球とサッカーです
いわき市中体連総合大会4日目
【特設柔道部】
女子個人40㎏以下級 準優勝(県大会出場)
【特設体操部】
男子個人総合 第5位(県大会出場)
女子個人総合 第11位(県大会出場)
【特設バドミントン部】
男子個人 ベスト8進出
日曜日に行われる準々決勝へ
【卓球部】
女子個人 準優勝(県大会出場)
週末から本日にかけて行われた各競技では、4名の県大会出場者を出すなど昨年度以上の成績を収めています。
入賞おめでとうございます。
県大会でのさらなる活躍を心より願っております。
本日予定されていた野球とサッカーは、明日以降へと順延になりました。
そのため学校に多くの生徒が残った中で、本日は3年生の2つのクラスで授業をさせていただきました。
真剣な眼差しで教材と向き合う姿、心からうれしく思いました。
ありがとうございました。
悔しい思いを胸に
いわき市中体連総合大会3日目
【男子卓球部】
予選リーグ
3勝2敗 リーグ戦3位 予選リーグ惜敗
【女子卓球部】
予選リーグ
4勝1敗 リーグ戦2位 決勝リーグ進出
先程、連絡が入りました。
明日以降の決勝リーグ戦では、男子卓球部員の悔しい思いを胸に、女子卓球部のみなさんが自分の持っているすべての力を出し切ってくれることを心より願っております。
がんばれ、がんばれ、磐崎中。
また次の目標に向かって
いわき市中体連総合大会2日目
【男子バスケットボール部】
3回戦 対 平一中 51-66 敗退
(ベスト8)
【女子バスケットボール部】
3回戦 対 草野中 18-47 敗退
(ベスト8)
【バレーボール部】
1回戦 対 草野中 2-0 勝利
2回戦 対 平二中 0-2 敗退
【剣道部】
男子個人 第5位(県大会出場)
剣道部は団体戦及び個人戦でも県大会出場権を獲得することができました。
おめでとうございます。
バスケ部、バレー部の3年生のみなさん、お疲れさまでした。
また、新たな目標に向けて再スタートの時です。
精一杯のプレーを
本日は週休日ですが、市中体連総合大会2日目が各会場で繰り広げられています。
バスケットボール、バレーボール、剣道、柔道の4競技となります。
明日からは卓球及びバドミントン、月曜日からはサッカー競技が開幕します。
天気予報を見ると、サッカー部のみなさんは、雨降りの中でのプレーを余儀なくされそうです。
そんな悪天候にも負けじと、太陽の日差しが降り注ぐ中、今日も精一杯にボールを追いかけていました。
互いに声を掛け合い、ピンと張り詰めた緊張感が伝わる、とても雰囲気のよい練習でした。
躍進
いわき市中体連総合大会1日目
【ソフトボール部】
1回戦 対 錦中 6-1 勝利
2回戦 対 平三中 5-8 惜敗
【バレーボール部】
予選リーグ
対 植田東中 1-2 惜敗
対 植田中 2-0 勝利
明日の決勝トーナメントへ進出
【男子バスケットボール部】
2回戦 対 四倉中 80-65 勝利
明日の3回戦へ進出
【女子バスケットボール部】
1回戦 対 勿来一中 63-60 勝利
2回戦 対 植田中 55-52 勝利
明日の3回戦へ進出
【野球部】
1回戦 対 小名浜二中 8-0 勝利
11日(月)の2回戦へ進出
【剣道部】
女子団体 予選リーグ敗退
男子団体 決勝トーナメント
1回戦 対 中央台南中 勝利
準決勝 対 平一中 勝利
決 勝 対 泉中 惜敗
準優勝(県大会出場)
まだ途中経過ですが、素晴らしい結果です。
明日予定されている試合でも奮闘することを願っております。
野球部は、試合のあと学校に戻り、早速次戦に向けてミーティングを行っていました。
勝利を信じて
確認すべきことは、もう残っていないのか。
体のどこかで異常をきたしていないのか。
チームメイトそして自分自身を信じきることができているのか。
大会前最後の入念な調整が行われていました。
いよいよ明日から市中体連総合大会の幕開けです。
明日は、野球、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、剣道、そして柔道の6競技が予定されております。
保護者のみなさまにおかれましては、競技会場までの送迎や応援など、多岐にわたってご協力をいただくことになることと思います。
お子さんたちが最高の形で試合に臨めるよう、ご支援のほどを何卒よろしくお願いいたします。
磐崎中生の活躍を心より願っております。がんばれ、がんばれ、磐崎中。
生徒の心に火を灯したい
やっぱり理科の授業の実験には、心、躍らされます。
好奇心丸出しの実験の中から学びを深めていきます。
しかし、その実験に至るまでには...
薬品の調合、試験管やビーカー等の実験用具の準備、そして、その実験後の後片付け。
やはりここにも、生徒たちには見えない支えがあっての学びがあります。
ガスバーナーの炎のように、生徒たちの心に火を付ける教員でありたい。
そう強く思います。
よりよい生き方を探る
いよいよ来年度から道徳の授業が教科として位置付けられ、「特別の教科 道徳」として授業を進めていくことになります。
1時間1時間の授業の中では、「考え、議論する道徳」の授業が求められ、一人一人の変容を見取り、評価につなげていく。
自己の生き方を見つめ、多様な視点から議論し合うことを通して、自己のよりよい生き方を探り出していける道徳の授業を目指していかなくてはなりません。
「来年度から始まるから」ではなく、「今、目の前にいる生徒のため」に充実した道徳の授業を追い求めたいものです。
どんな言葉を どんな励ましを
いよいよ今週末から市中体連総合大会の開幕を迎えます。
しかし、再来週には、もう期末テストが待ち構えており、
そして、来月には夏休みが...
こうやってお子さんたちの1学期も、あっという間に過ぎ去っていくのでしょう。
だからこそ、その場しのぎではなく、先を見通した取組を。
だからこそ、目標を達成するための具体的で地道な取組を。
目の前にいる子どもたちに、どんな言葉をかけ、どんな励ましをしていけばよいのか。
我々大人たちも自問自答の毎日なのかもしれません。
本日から夏服への衣替え、完全実施となりました。
楽しく がむしゃらに
1年生が多く入部し、活気あふれる練習になっています。
1年生が多く入部し、先輩たちも負けじとやる気みなぎる練習になっています。
先輩は後輩に優しさを...
後輩は先輩に刺激を...
本当に楽しそうに、そして、がむしゃらになってボールを追いかけています。
強くなれるチャンス
6月に入りました。
ちょうど来週の今日、市中体連総合大会の初日を迎えます。
そして、この大会が平成最後の中体連になります。
残り一週間。
まだまだチームとして強くなれるチャンスはいくらでも残っているはずです。
躍進
本日まで行われていた市中体連陸上競技大会。
磐崎中の陸上競技部のみなさんの大躍進には心が打たれます。
共通男子110mH 第1位
共通男子四種競技 第1位
共通男子砲丸投 第1位
共通女子走幅跳 第2位
1年女子100m 第5位
1,2年男子4×100m 第6位
共通男子走高跳 第7位
共通女子砲丸投 第7位
共通男子走幅跳 第8位
共通男子1500m 第8位
陸上競技部のみなさん、おめでとうございます。
さよなら 5月
本日の美術の授業では、デッサンが行われていました。
モデルを見ては鉛筆を走らせ、鉛筆を走らせてはモデルを見る。
見えるものだけではなく、心の中まで描き出そうとする真剣な眼差しでした。
そのプレーの先に
ボールに気持ちを込めます。
ボールだけに意識を集中させます。
そのプレーの先には...
心強い仲間がいてくれるはずです。
それを信じて、またボールに気持ちを込め、プレーに集中します。
本日から、市中体連陸上競技大会が開幕しました。
磐崎中学校陸上競技部のみなさんの健闘を心から願っております。
頑張れ、頑張れ、磐崎中。
主体的に 力強く 生き抜くために
本市の特色ある教育のひとつとしてあげられる、ファイナンス・パーク・プログラム。
今年度においても、2学年を対象に「社会の仕組みや市場経済の基本的な考え方」を身に付ける学びを深めていきます。
本校では、9月13日(木)に実施されますが、その体験学習に向けた事前学習が本日から始まりました。
主体的に力強く生き抜いていくための資質・能力を身に付ける大切な学びへとしていきます。
磐崎中たより「やかた」第3号
雨があがったのを確認すると...
本日の昼下がり、突然の雷雨に襲われました。
中体連大会を間近に控えている陸上部をはじめ、野球部やサッカー部、ソフトボール部は、その雷雨のお陰で、校舎内での練習を余儀なくされました。
しかし、雨があがったのを確認すると、それぞれの部がインターロック等に出てきて、入念な調整に入っていました。
そのぶん、体育館で行われる競技は、雷雨の影響はまったく関係ありません。
本日も、真剣に、そして笑顔いっぱいに、それぞれの部活動に励んでいました。
葉の下に身を隠していた虫も、雨があがったのを確認すると...
次に冬服をまとう頃には...
今年度は、夏服への衣替え移行期間を、例年よりも1週間早めさせていただきました。
保護者の方々のご理解、ご協力をいただきまして、もうほとんどの生徒が夏服へと切り替わっております。
早めのご準備をしていただき、ありがとうございました。
真っ白でパリッとした夏服のような清々しい学校生活を送ってほしい。
冬服とも4ヶ月のお別れです。
冬服をまとう頃には、お子さんたちはどのような成長を遂げることができているのでしょうか。
健全な成長につながるよう、今後とも精一杯の支援を継続してまいります。
応援されるということ
来週の30日から行われます陸上競技大会を皮切りに、来月からは市中体連総合大会の幕が開けます。
自分のためではなく、周りの人のために、声を張り上げ、声援を送る。
自分のためではなく、周りの人のために、気持ちを込めたエールを送る。
今年度においても、応援団のみなさんの披露は素晴らしいものでした。
あとは、その声援、エールを受ける選手のみなさん。
周りの友だち、先輩、後輩、家族、地域の方々から、心からの応援をしていただけるチームになることを、そして、選手になることを切に願うばかりです。
それがない勝利というものは、きっと味気ないものになるはずです。
当たり前のことを 当たり前に
中間テストを終えたばかりでしたが、「いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動(地区清掃)」の一環として、本日は「クリーン作戦」を行いました。
校地内の除草作業はもちろんのこと、普段からお世話になっている磐崎中学校周辺の地域に出向き、ごみ拾いなどをさせていただきました。
そのため、本日は「軍手持参」となっていました。
もちろん、熱心に除草作業に取り組んでいる姿は立派ですが、中間テストのことで頭がいっぱいのはずなのに、持参すべき軍手を忘れずに用意し、持ってくること。
当たり前のことかもしれませんが、そのような当たり前のことを当たり前にできていること。
素晴らしいなぁと感じます。
真っ白だった軍手は、除草作業が終わる頃には、指先の部分が真っ黒になっていました。
磐崎中の生徒のみなさん、中間テスト、そしてクリーン作戦、本当にお疲れさまでした。
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町家中跡28番地の5
TEL 0246-42-2978
FAX 0246-42-2957