2020年10月の記事一覧
人権教育講演会
本日、2年生を対象に人権教育講演会を開催しました。講師としてNTTドコモインストラクターの吉田様といわき人権擁護委員の磯上様をお招きしました。講演ではSNSの正しい使い方やトラブルの事例、他人を尊重することの大切さなどについて貴重な話を聞くことができました。
3年生全体写真撮影
昼休みに、校庭階段で卒業アルバム用の写真撮影をしました。天気も良く、みんな良い表情をしています。
高校説明会
本日、午後から3年生と保護者を対象に高校説明会を開催しました。市内12の高校の先生方をお待ちしてお招きし、学校の特色、カリキュラム、入試等について説明していただきました。3年生がこれからの進路を選択する上で、とても貴重な話を聞くことができました。
秋桜祭 合唱コンクール
本日、体育館において合唱コンクールを開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため密を避け、学年ごとに実施しました。
どのクラスも一致団結して一生懸命に歌い、すばらしいハーモニーを聞かせてくれました。
審査の結果は、次の通りです。
1年生 金賞 1組 銀賞 2組
2年生 金賞 1組 銀賞 3組
3年生 金賞 2組 銀賞 3組 最優秀賞 3年2組
おめでとうございます。
1年生 合唱コンクールリハーサル
本日、6校時に体育館で1年生は合唱コンクールのリハーサルを行いました。入退場の仕方や隊形、姿勢などを確認し、初めて各学級ごとに合唱を披露しました。コンクールまで残り1週間、各クラスとも協力して練習に励んで欲しいと思います。
1年生 薬物乱用防止教室
本日、6校時に体育館で1年生を対象に「薬物乱用防止講演会」を実施しました。いわき地区薬物乱用防止指導員の方から薬物依存の怖さや具体的な事例などをお話ししていただきました。
3年生 性教育講座
本日、6校時に体育館で3年生を対象に「性教育講座」を開催しました。講師としていわき市医療センター医師、本多つよし様をお招きし、性(生)に関する貴重な話を聞くことができました。生徒も真剣に話に耳を傾け、最後は保健委員が代表してお礼の言葉を述べました。
ボッチャ競技に参加
10月12日、いわき市総合体育館で、いわき市中体連ボッチャ競技が開催され、
本校もさくら学級の生徒が参加しました。
団体に3チームが参加し、磐崎中学校Bチームが第3位に入賞しました。
皆さん頑張りました。
合唱練習スタート
10月23日に開催する合唱コンクールにむけて放課後の練習が始まりました。今年度は密を避けるため、放課後は、マスクをつけてパート練習のみ行っています。練習期間も短いですが生徒たちは一生懸命に取り組んでいます。
学校指導訪問
今日は、いわき市教育員会やいわき教育事務所の先生方の学校訪問があり、全学級の授業を参観されました。生徒は、落ち着いた態度で一生懸命に授業に取り組んでいました。