日々の出来事
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、きのこしのだ煮、じゃがいもと大根のそぼろ煮です。
今朝は気温がかなり低くなりました。今日のメニューは身体をああたためるのにも最高の熱々の煮物でした。
とてもおいしく頂きました。
教材開発会社の方が参観に来ました
学校の授業で大活躍のICT機器。中でも一人一台配備されているタブレット端末ですが、その端末の中に入っている教育支援アプリの開発会社の方が、授業を参観に来られました。
実際の授業の場面でどのように活用されているのか。どんな点が優れているのかなど、様々な観点で参観されているようです。
5年2組の理科の授業です。主幹教諭の専科の授業です。
ずっとタブレット端末を効果的に使用した授業を展開しており、子供たちも学習ツールとしてタブレットをフル活用できています。意見や考えの交流もスムーズにできている点が特徴です。
6年2組は国語の学習。
話し合いのまとめをタブレットを効果的に活用し、意見をまとめ上げます。
意見の違いも、視覚的に見やすくグループ分けでまとめられています。
タブレットに書き込む間も、自然発生的に隣の人と話し合いができるようになっています。
4年1組は理科の学習。
校庭や校地で見つけた秋の植物のまとめを、タブレットを使って、写真にピン打ちをしたり、カードにまとめたりして観察の結果を交流しやすいように準備します。
ハロウィン集会
各種集会をいつも楽しく企画、運営をしている集会委員会が、今回はハロウィン集会を企画してくれました。
タブレットを使用しての中継でしたが、紙芝居ありビンゴなどもあり、とても楽しい集会となりました。
結構重く感じるよ・・・(6年1組)
6年1組の理科の学習の様子です。
てこの原理を実験を通して調べます。
社会科でも音読は大事です。(5年1組)
音読は国語の学習において大切にされている学習ですが、音読は社会科においてもとても大切なものです。
一読しただけでは分からない言葉や、概念的な言葉も高学年になると増えてきます。しっかりとした声が響いて感心しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp