こんなことがありました。

出来事

交通安全教室が行われました。

 入学式、始業式から、1週間が経ちました。1年生は、学校生活に少しずつ慣れてきていますが、疲れもでてきていると思います。2、3年生も進級して、気が緩みがちにもなる時でもあります。事故に遭わないように、事故を起こさないように、みんなで気をつけて、楽しい学校生活が送れるようにしたいです。

     
(1~3年生の縦割り班で、通学路の危険箇所等を話し合いました。)
 

生徒会専門委員会が行われました。

 平成29年度前期生徒会専門委員会が行われ、各委員会で3年生を中心に組織が決定し、活動方針や活動内容について話し合われました。1年生から3年生までの縦のつながりを大切にして、3年生が活動においてリーダー性を発揮し、生徒会活動を、さらに活発にしてほしいです。
(執行部)
 
(週番委員会)
 
(衛生委員会)
 
(図書委員会)
 
(環境委員会)
 
(放送委員会)
 

新入生歓迎会が行われました。

 生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。中学校生活や生徒会活動などのついて生徒会役員が中心となり説明をし、部活動紹介では、各部の2、3年生が、活動内容や目標等を新入生に伝えました。新入生も少し緊張がほぐれ、楽しく参加できました。

              

平成29年度入学式が行われました。

 入学式が行われ、33名が内郷二中に入学しました。緊張と期待、そして不安を抱きながらの入学式となったことと思います。先生や先輩と一緒に有意義な中学校生活を送ってほしいです。
(校長式辞)               (新入生入場)
 
(呼名)                 (校歌披露)
 

(教科書受領)               (誓いの言葉)
 
(歓迎の言葉)              (祝電)
 

平成29年度がスタートしました。

 1学期始業式が行われました。新2、3年生が元気に新学期を迎えました。始業式のあとには、新生徒会役員の4名が任命されました。平成29年度の内郷二中のリーダーとして活躍することを期待したいです。
(校長式辞)               (生徒指導担当の先生の話)  
  
(教科書受領)
  
(生徒会役員任命)
   

平成29年度 着任のお知らせ

   転入職員着任のお知らせ
 この度の人事異動により、次の職員が本校に着任いたしました。今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。

 《転入教職員》
  校  長    草 野  史 郎    二本松市立旭小学校より

  教  諭    
遠 藤  晴 美    いわき市立勿来第二中学校より

       講  師     礒 﨑  千 尋     新任

4名の先生ありがとうございました。

 平成28年度の離任式が行われ、4名の先生をお送りしました。先生方とのすてきな思い出を大切にして、内郷二中がさらに発展するようにがんばりたいと思います。4名の先生方も新天地でご活躍することをお祈りしていおります。ありがとうございました。

            

平成29年度人事異動のお知らせ

   平成29年度人事異動により、次の者が転出・退職することになりました。これまでお寄せいただいたご高配に対し、心から感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
   
《転退職教職員》
  
  校  長      村 上   隆  いわき市立錦中学校へ

  講  師  立 花 凡 江  福島県立磐城農業高等学校へ

  講  師  植 田 敬 介    福島県立平養護学校へ

  支 援 員   髙 橋   久    ご退職
 
  ※  離任式は、3月28日(火)午前8時30分より、本校体育館で 行います。
    また、離任式後に転退職職員の見送りを行います。