日々の出来事
今日の平三小っ子の様子
本日も湿度、気温ともに高く、熱中症に気を付けて教育活動を展開しています。
4年1組は理科の授業。雨上がりの校庭の写真を教材に、水の流れの学習をしています。
どの子もノートの構成が上手で、驚きました。
集中して教師の話を聞く姿勢が良いですね。
2年2組は図工の授業。「友だちハウス」をつくろう
思い思いに箱などを持ち寄り、どんなハウスにするか構想の段階です。いろいろな箱や材料を前に、想像がふくらみます。
折り方の面白さを生かせないかなあ・・・
筒の面白さをどう工作していこうかな?
2年3組は、算数の授業。おぼえているかな のまとめの学習です。
よく集中している姿が印象的です。
わかば1組は算数の授業。
自分の考えを述べることができています。
5年2組は算数の授業。ワークを使いながら、1学期の学習の復習です。
自然と教え合う姿も見られます。良い雰囲気です。
1年生は体育の授業。今年は晴天に恵まれ、例年と比べて水泳学習の機会がとれました。
ビート板を使ってバタ足の練習です。
キックが上手になってきました。まず2組の男子です。
背中に余計な力が入っておらず、きれいな泳ぐ姿勢です。
次は1組の男子です。キックも上手です。
膝から下で上手に水を打つことができています。
七夕集会 7月7日(金)
7月7日の金曜日に、Google teamsを使って、七夕集会を行いました。
七夕のいわれを興味深く見る児童の姿が印象的です。
子供たちはどんな願い事を短冊に書いたのでしょうか。お家でも訊いてみてください。
ふろしき講座 ~ゲストティーチャーをお招きして~(4年生)
本日の3,4校時、ゲストティーチャーの根本紀太郎さんをお招きして、ふろしき講座が開催されました。
日本の伝統文化を知ったり、ものづくりの創意工夫のきっかけになったりと、毎年好評の講座です。
びんのような形も上手に包むことができて、子供たちはビックリ。
いろいろに形を変えるふろしきに、子供たちは真剣に見入っていました。
人も包めそうな大きなふろしき。
本当に大人1人を包むことができました。
講座の合間の休憩時も、講師の根本さんにいろいろ教えてもらうことができました。
頭を包むすてきな帽子にも変身です。
いろいろ挑戦して、自分でできた子供たち。
工夫してできたときの喜びはとても大きいです。
根本紀太郎さん、本当にありがとうございました。
是非来年も楽しみにしております。
観光地案内講座 ~市の観光振興課のゲストティーチャーをお呼びして~
本日の4校時に、いわき市役所観光振興課の戸田さんをゲストティーチャーとしてお呼びして、観光位置案内講座が3学年を対象に開かれました。
いわき市の観光地で知っているところはどこですか?の問いに、隣の人と知っている観光地を話し合っています。
観光地をアピールするには?
深く考えるポイントが様々あって、非常に有意義な講座となりました。
図書ボランティアの方々の読み聞かせ
本日の大休憩時、図書ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
子ども達は大変楽しみにしていました。
最初は、英語サポーターの田中さんの英語の絵本の読み聞かせです。
スイカの種を飲んじゃうワニの話でした。とても楽しいお話で、英語も好きになりそうです。
図書ボランティアの皆様による読み聞かせは「せんたく かあちゃん」です。
子どもたちの生き生きした目が印象的です。
かみなりさままで洗濯されてしまって、子どもたちはびっくり!
盛大な拍手が贈られました。
とても素晴らしい読み聞かせでした。次も楽しみです。待ち遠しいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp