出来事
本日の様子(5/20)
5月20日(木)、本日の学習の様子です。
1年生は図工「ちょきちょきかざり」に取り組んでいます。ハサミで自由に紙を切って模様や形を作ります。
あげつち学級では、それぞれの課題に沿って真剣に取り組んでいます。わからないところは先生と一緒に解決しています。
3年生は社会科「市の様子」について学習しています。いわき市の市街地や港の様子を調べていきます。
4年生は図工において、ビー玉がコロコロ転がるレールづくりをしています。どんな形ができあがるか楽しみです。
5年生は社会科において、地球儀を使って距離を測る学習をしました。みんな熱心に取り組みました。
6年生は算数「分数のかけ算」を学習しています。分数同士を計算するには、帯分数を仮分数に直したり、約分をしたりすることを繰り返し練習しています。
本日の様子(5/19)
5月19日(水)、曇り空の一日でした。
さて、本日の学習の様子です。
1年生は生活科において、アサガオの種をまく計画を立てていました。これから大切に育てていきます。
2年生も生活科です。野菜を育てるために、鉢植えに土を入れていました。どんな野菜ができるか楽しみです。
3年生は図工「くるくるランド」です。今回は仕組み作りを行いました。次回は完成の予定です。
4年生は国語「アップとルーズ」に取り組んでいます。文章を読み取り、根拠を示して発表しています。
5年生は道徳において「いつも全力で」について話し合いました。野球のイチロー選手の努力を続ける姿や強い信念について考えました。
6年生は算数「分数のかけ算」を学習しています。1より小さい数の分数をかけると答えがどうなるか、みんなで話し合って解決しています。
学習の様子(5/18)
5月18日(火)、本日の様子です。
1年生は算数において、「あわせていくつ」の学習をしています。今回はお手玉を投げて入った回数を合計してみました。全部でいくつになったかな。
2年生は算数のひき算において、確かめ算の仕方を学習しました。2年1組は、エアコンの設置工事のため、本日は図工室で勉強しました。
あげつち学級では、学年ごとに学習内容を分け、集中して取り組んでいました。電子黒板も上手に使っています。
4年生は音楽でソーラン節を学習しました。歌詞に込められている意味を理解するために、ビデオを見ながら友だちと意見を交わしました。
5年生は社会科「国土の気候と地形の特色」において、気候の特色について全員で考えました。海沿いや内陸の気候の違いを理解することができました。
校内運動会②
続いて、5年生 150m走・What sport do you like?
6年生 150m走・先生とBang Bang
そして、最後を飾るは、6年生の鼓笛です。新型コロナウイルス感染症防止のため、飛沫のでない楽器のみで演奏しています。
この演奏のため、全校生が聞きに来てくれました。6年生の演奏を通して、平一小の伝統を引き継ぐかのようです。
こうして、校内運動会が無事終了しました。ありがとうございました。
校内運動会①(5/15)
5月15日(土)、朝から晴れて、絶好の運動会日和でした。
今回の運動会の実施に際しては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため無観客による運動会となり、保護者の皆様には残念な思いをさせ申し訳ありませんでしたが、この判断にご理解を示していただき感謝申し上げます。
さて、子どもたちを迎えるにあたって、各教室では担任からのメッセージが書かれていました。
そして、6年教室前の廊下には、今回の運動会への思いが掲示されていました。
朝、子どもたちが元気に登校してきました。土曜日であるため、交通規制がかからないため、多くの保護者の皆様が付き添って登校していただきました。ありがとうございます。
いよいよ運動会です。この運動会はいわき市感染拡大防止一斉行動期間(福島県新型コロナウイルス緊急特別対策期間)内に行うため、演技を行う児童のマスク着用(全力走はマスクを外す)、隣同士の距離の確保など、感染防止対策を徹底して実施しました。
開会式では、1年生による開会のことば
代表委員によるスローガンの発表
準備運動を兼ねてリズムダンスを行いました。
競技の様子です。どの学年も全力走とチャンス走を行いました。
前半(下学年)の部
1年生 50m走・今日のラッキーカラーは?
2年生 50m走・ヒーローは君だ!
3年生 110m走・あげつちオリンピック
後半(上学年)の部
4年生 110m走・福島うまいもの祭り
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102