出来事
全国学力・学習状況調査(6年生)
5月27日(木)、今日は全国一斉の学力調査が行われました。6年生が取り組みました。
1年生とあげつち学級では、図工「ちょきちょきかざり」に取り組んでいます。はさみを使い、紙を切って模様を作ります。どんな作品ができるか楽しみです。
3年生は外国語活動において、あいさつの学習をしました。「How are you」(ごきけんいかがですか)のあいさつに対し、「元気です」や「眠いです」など、返事の仕方を英語で答える活動をしました。
5年生も外国語科の様子です。誕生日や欲しいものについて、英語で答える活動をしました。
花壇がリニューアルしました。
5月26日(水)、花壇の植え込みを取り除き、新たに花を植えました。サルビアやマリーゴールド、ベコニアなどです。学校に彩りが増えました。
さて、学習の様子です。
1年生は算数でたし算の学習をしています。ブロックを使って操作活動をしました。
2年生は図工「しんぶんしとなかよし」において、新聞紙を使った自由な発想で、楽しい作品を作りました。
3年生は図工「くるくるランド」において、回転することで場面が変わる作品に取り組んでいます。
4年生は算数においてわり算を学習しています。3けた÷1けたの計算ですが、余りがでます。正しく計算するために、友だちと計算の仕方を話し合っています。
6年生は理科において、メダカの観察をしています。今回は、かいぼう顕微鏡で見たメダカの成長は何日目か、友だちと話し合いました。
本日の様子(5/25)
5月25日(火)、とても天気がよく、職員室前の花壇にある植え込みを片付け、夏・秋の花を植える予定です。
1年生は国語「ねことねっこ」に取り組んでいます。一字一字ていねいに書いています。
あげつち学級では、教科書の視写とはがきの長さを測る学習をしています。
6年生は音楽「マルセリーノの歌」の演奏の練習をしています。飛沫のでない鍵盤楽器と打楽器を使っています。
4年生は算数のわり算を学習しています。あまりは割る数より小さくなることを学びました。
図書館オリエンテーション(5/24)
5月24日(月)、一年生が図書館の使い方について、学校司書から説明を受けるオリエンテーションを行いました。
きちんと整列し、けやき館へ!
畳の部屋に上がって本を探します。その時は、靴を揃えることを忘れていません。えらいですね。
借りたい本が決まったら、司書の先生がいる図書室へむかい、バーコードを読み取ってもらいます。
たくさんの本を読んでくださいね。
2年生は生活科で野菜を育てています。
ミニトマト・ピーマン・オクラなど、子どもたちが育てたい野菜を選んだようです。これから、観察日記をつけたり、水やりをしたりして育てていきます。
本日の様子(5/21)
5月21日(金)、朝から雨が降り続きましたが、低中高のブロックごとに分かれ、担任の付き添いのもと、安全に下校することができました
さて、1年生の様子です。教室前の廊下には、図工で作った作品が飾られています。
教室では新たに粘土作りに取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
3年生は書写において、文字の始まり「一」を練習しました。始筆と終筆を大事にしています。
4年生は算数「わり算のしかたを考えよう」において、余りのある計算を学習しました。あまりは割る数よりも小さくなることを理解しました。
5年生は国語においてインタビューの仕方を学習しました。話し方は敬体で話すことが大切であることを学びました。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102