こんなことがありました。

出来事

方部連P球技大会

 8月25日(日)に本校を会場に、内郷方部連P球技大会が開催されました。内郷方部小中学校のPTAの皆さんと教職員も参加し、ソフトボールとバレーボールで互いに競い合いながら親善を深めました。本校は、ソフトボールもバレーボールも初戦を突破し、準決勝に駒を進めることができました。持ち前のチームワークの良さと大きな声援を受けて、どちらも3位入賞に輝きました。球技大会に参加してくださった保護者の皆さん、先生方に心より感謝申し上げます。

ソフトボールの試合です。

選手の皆さん、ありがとうございました。

バレーボールの試合です。

選手の皆さん、ありがとうございました。

2学期が始まりました。

 長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。始業式では校長先生から出された夏休み中の宿題について、お話がありました。夏休み中は大きな事件や事故に巻き込まれることなく全員が達成できたとのお褒めの言葉をいただきました。今学期も交通事故等に十分に気をつけて、充実した学校生活を送ることを期待しますと締めくくられました。次に、各学年の代表が「夏休み中の反省と2学期の抱負」と題して発表しました。代表として学級の課題解決に向けた具体的な内容が発表されました。最後に8月29日に開催される「いわき市中学生英語弁論大会」に出場する代表が、夏休み中に練習した成果を披露しました。大勢の前でも臆することなく、堂々と表現力豊かに発表できました。大会当日も立派な発表を期待しています。

 校長先生の式辞です。

1年生の代表生徒の発表です。

2年生の代表生徒の発表です。

3年生の代表生徒の発表です。

英語弁論大会出場者の発表です。

 本日は、不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練も行いました。講師として、いわき中央警察署スクールサポーターの方と内郷駐在所に勤務する警察官の方をお招きして講話をいただきました。不審者から身を守る方法やSNSなどの被害にあわない具体的なお話を聞きました。

校長先生のお話です。

SNSの被害にあわないためのお話です。

不審者から身を守るためにお話です。

相手の手をふりほどく方法です。

警察官のお仕事についてもお話を聞きました。

学校閉庁日のお知らせ

 暦のうえでは「立秋」を迎えましたが、猛暑が続いています。夏休みも残り半分になりました。生徒の皆さんは、暑さにも負けず家庭での学習や部活動などに取り組んでいることと思います。

 さて、いわき市教育委員会の方針により、夏季休業中の8月9日(金)から8月16日(金)までを学校閉庁日の期間とすることになりました。この期間においては、原則として、本校職員による執務を行いませんので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、8月17日(土)・18日(日)は通常の週休日の扱いとします。

東北の花プロジェクト

 8月8日(木)から9日(金)の2日間、東京の新宿駅前広場で「夢のみち」イベントが開催されます。そのイベントの一つに「道でさかせよう 東北の花プロジェクト」の定植イベントが行われます。本校からもこのイベントのために、環境委員会を中心として花の苗を育ててきました。今日は、東京に向けて花の苗を発送しました。苗を入れた箱には、これまで手入れをしてきた思いを込めて花の絵を描きました。

育ててきた花の苗です。

これから東京へ出発します。

花の絵を描きました。

メッセージも送ります。

イベントの成功を願って書きました。

1学期終業式

 7月19日(金)第1学期終業式が行われました。式に先立って、市中体連陸上大会、いわき北地区中学生弁論大会、吹奏楽コンクールいわき支部大会、漢字・数学コンテストの入賞者へ賞状が伝達されました。入賞者に対して、その頑張りを全校生徒で讃えました。

 終業式の校長先生の式辞では、全校生徒の皆さんに2つの宿題が出されました。1つ目は、「夏休み中は毎日高い目標を持って生活して欲しい。」2つ目は、「夏休み中、自分の命を大切に生活して2学期元気に登校して欲しい。」全校生徒の皆さん、校長先生からの宿題を必ずやり遂げて2学期の始業式には全員が登校できることを願っています。

市中体連陸上大会で入賞しました。

いわき北地区中学生弁論大会に入賞しました。

吹奏楽コンクールいわき支部大会 銀賞

漢字コンテスト入賞者の代表です。

計算コンテストの入賞者の代表です。

1年生代表による1学期の反省を発表しました。

2年生代表による1学期の反省を発表しました。

3年生代表による1学期の反省を発表しました。

水泳の授業

 1学期最後の体育の授業は、プールでの水泳の授業でした。午前中はあいにくの曇り空で気温の上昇が心配されましたが、午後には時折日ざしが届き気温も上がり始めました。生徒の皆さんは、水泳の授業を満喫していました。

まずは人数の確認です。

出席者と欠席者、見学者等の報告中です。

バディーを組みます。

ウォーミングアップで水中ウォーキング

水流ができてきました。

流れるプールのようです。

吹奏楽コンクール「銀賞」

 7月13日(土)にアリオスで行われた「福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会」では、吹奏楽部の皆さんが「銀賞」を受賞しました。コンクール当日は、これまでのなかで最高の演奏を披露することができました。部員20名の心が一つになった瞬間でした。美しいハーモニーは多くの聴衆を魅了できたようです。吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。

道徳の授業より

 今日の1年生の道徳は、スクールカウンセラーの先生をお招きして「アサーション」について学習しました。「アサーション」とは今後の対人関係に生かすことができる、コミュニケーションツールのひとつです。今日の授業では、人によって考え方が違うことに気づかせ、相手を傷つけずに自分の考えを伝える方法を学びました。実際に場面を設定しての演習を行いました。生徒の皆さんもこれからの学校生活に生かすことができると思います。

授業参観ありがとうございました。

 今日は1学期最後の授業参観に、多数の保護者の皆さまが来校してくださいました。ありがとうございました。中学校入学、2・3年生に進級してから3ヶ月が経ちました。今日の授業を参観し、お子さんの成長した姿を見ることができたことと思います。各学年の教師が工夫を凝らした授業も参観できたのではないでしょうか。私たち教師も学習面ばかりでなく、生活面においても自分に誇りが持てる「内二プライド」づくりに一丸となって取り組んでいます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

 

 

放課後のボランティア活動

 放課後の時間を利用して、花壇の手入れをするためにボランティア募ったところ1年生から3年生の生徒の皆さんが参加してくれました。今日は、ひまわりの茎に支柱をつける作業でした。ボランティアの皆さんがとても手際が良く作業しているのに感心しました。今回の活動に参加してくれた生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。