日々の出来事

学力向上アドバイザーの先生と学ぶ

本校には今年度、県教育委員会から学力向上アドバイザーの先生が週1回の割合で配置されています。

算数科を中心に、授業や研修をとおして子供たちの学力向上に努めております。

今日は5年生において,授業が行われました。

子供たちもこの集中ぶりです。

積極的なつぶやきが出るのも、ステキです。

算数の楽しさを味わうことをとおして、算数が好きになる。分かる面白さ、考える面白さなどたくさん経験させたいです。

今日の平三小っ子の様子

今日の平三小っ子の頑張りの様子をお知らせいたします。

2年2組は算数の学習。九九の学習です。

アトランダムに出される九九に、素早く答えます。

2年1組は算数の学習。九九の学習です。九九の式の成り立ちを確認しています。

みんなも真剣です。

6年1組は音楽の学習。

世界の音楽について学習をしています。積極的な発言が良いですね。

6年2組は算数の学習。

コース別に2教室の分かれて学習を進めます。反比例のグラフの特徴について学習しています。

5年1組は書写の学習。

「出発」の文字です。「出」という字がバランスとりづらいという子と、「発」という字のはらいが難しいという子がいます。

わかば2組の学習の様子です。

国語の「三年とうげ」の読み取りを頑張っていました。

さくら2組は算数の学習。

2人とも九九の学習を意欲的に頑張っています。

わくわく さんすうもんだい 頑張っています!

毎週木曜日に更新される「わくわく さんすう もんだい」

子供たちは、毎週木曜日になるとこぞって2階の渡り廊下に駆けつけます。

友達と協力して解く子。自分一人で頑張っている子。いろいろなタイプの子がいますが、どの子も楽しんで算数問題に挑戦しているということです。

「みんなのがんばりを応援している 〇〇せんせいです。」の校内放送も、「わくわくさんすうもんだい」への意欲付けとなっています。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、仮名頭の振りかけ、牛乳、手作りかぼちゃの天ぷら、すきやきです。

いわき市では7日を「魚食の日」と制定しています。今日は常磐ものの「かながしら」です。そぼろのような食感で、味わいがあってご飯が進みます。