勿来三小スクールライフ

なこさんの子ども達

入学から2ヵ月

1年生も入学から2ヵ月が過ぎました。
学校生活にも慣れ、成長した姿が見られるようになってきました。
道徳「ふわふわことば、ちくちくことば」です。


自分の考えをワークシートに書いています。




音楽です。みんなで楽しくジャンケン列車をしました。










給食の準備です。


みんなで分担して教室まで運んでいきます。


今日は、パンの日です。今日もみんなでおいしくいただきました。

学校評議員会

今日の午後に、第1回学校評議員会が行われました。
学校評議員の役割は、「校長の行う学校運営に関して、その求めに応じ、一人一人の責任において学校運営に関する意見を述べることができる。(評議員運営規定)」となっています。
本校では、今年度は6名の皆様に学校評議員をお願いしました。
(学校評議員は、学識経験者、団体関係者、保護者代表などの方です。)

初めに委嘱状交付があり、前半は授業参観をしていただきました。
後半は、校長室で協議が行われ、様々なご意見をいただきました。
(図書室の環境整備と掲示についての説明です。)


3年生の体育です。


1年生の算数です。


2年生の算数です。


4年生の算数です。(専科とのT・T)


5年生の家庭科です。


6年生の音楽です。
学校評議員の皆様には、公私ともにご多用のところ出席していただきありがとうございました。
今後も、本校教育活動に対して、ご指導とご支援をよろしくお願いいたします。

授業の一コマ②

4年生の国語「声に出して読もう」です。




5年生の算数です。
もとにする長さを求める問題です。(担任と専科のT・T)




6年生の図工「動き出すストーリー」です。




授業の一コマ①

1年生の国語「二つの説明を詳しく読もう」です。
ワークシートにまとめています。






2年生の図工「夢の冒険物語」です。
絵を描いて、ペープサートでお話をします。






3年生の書写です。
毛筆で「下」の練習です。
今日は、縦画と点の練習をしました。(初めに、デジタル教科書で確認)




クラブ活動

昨日の6校時目のクラブ活動の様子です。(4~6年生)
スポーツクラブです。
バドミントンです。










アート・サイエンスクラブです。
葉脈標本づくりです。








ゲーム・パソコンクラブです。
自分の好きな絵を描いています。




授業の一コマ

1年生の音楽です。
カタツムリの歌を振り付けをしながら元気に歌いました。






3年生の社会科です。
秋保温泉のまわりの様子を調べました。
デジタル教科書で確認し、自分ぬ資料を使いながら調べました。






6年生の理科です。
体のつくりについて、デジタル教科書や観察を通して学習しました。


グループごとに、カタクチイワシを使って調べました。







外国語活動

ALTの先生が来校し、外国語活動の授業が行われました。

4年生の授業です。
体育館で、「今何時?」の質問による楽しいゲームです。










5年生の授業です。「How many~」の学習です。




消防寺子屋

防災教育の一環として、勿来消防署のご指導で「消防寺子屋」が行われました。
2校時目に、4年生16名が体育館で授業を受けました。


防炎と非防炎用品の実験です。


子どもたちは、興味深そうに見ています。


体に火がついた時の対処法です。


「ごろごろ転がる、顔を手で隠す」です。


家庭用火災報知器についてです。


火事からの避難訓練です。


低い姿勢で逃げます。


ハンカチで口をおさえます。


暗い部屋からの避難です。


壁伝いに出口を探します。


授業後の子どもの感想は、
「背中やお腹が燃えているときに転がれば消えるなんてすごいと思った。」
「煙は熱いから低い姿勢で逃げる。消防署の人に言われたことを忘れない。」
「料理の時はその場所を離れない。」
「実際に家事が起こったら怖い。」
「防炎品は燃えずらいことがわかった。」
などがありました。
勿来消防署の皆様、ご指導ありがとうございました。

陸上リハーサル大会

6年生がいわき市陸上競技大会リハーサル大会に参加しました。
第4ブロック(勿来・遠野・田人方部)の大会で、12校の参加です。
本校の6年生は、9時頃にいわき市陸上競技場に到着し、アップの後に種目練習をしました。
午後からは、開会式と閉会式のリハーサルでした。
本校児童は、初めは他の学校の多くの児童に圧倒されていたようでしたが、徐々に大会の雰囲気に慣れてきた様子でした。
本番の大会は、17日です。残り2週間となりました。
今回のリハーサル大会の反省点を明日からの練習に取り入れていきたいと思います。
(精神面の強化と体力向上が今後の課題となってきました。)










今日の様子

 8:30、6年生が陸上大会のリハーサル大会のため出発しました。
いわき陸上競技場で、17日の本番に向けた練習を行います。


 5年生:国語 真剣に話を聞いています。


 4年生:音楽 「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しています。


 3年生:体育 ドリブルの練習です。


 2年生:国語  テスト中です。真剣に問題に取り組んでいます。


 1年生:国語  教材文を声に出して読んでいます。

委員会活動

6校時目の委員会活動です。
どの委員会も、みんながよりよい学校生活が送れるよう頑張って活動しています。
環境・運動委員会です。
校庭の除草と石拾いをしました。






集会・放送委員会です。
校内放送の計画立案です。みんなでいろいろな意見を出し合いました。




保健委員会です。
むし歯予防の啓発のため、歯に関するクイズを考えました。
昼の放送で行います。






図書委員会です。
18日に各学級に出向いて、読み聞かせを行います。
今日は、その練習をしました。




地域をきれいに

2校時目に全校生で、勤労奉仕活動「地域をきれいに」を行いました。
開会式です。担当の先生の説明です。




6年生は、学校周辺のごみ拾いをしました。






1~5年生は、校庭の草むしりと石拾いです。














閉会式です。児童のみなさん、お疲れ様でした。

関係機関のご協力ご支援

関係機関の皆様には、子どもたちの事故防止に向け、日頃よりご協力ご支援をいただいています。
先週、小山下方面の道路に、歩行者用の白線を引いていただきました。


小山下の朝の登校の様子です。保護者の方にお世話になり、白線内を歩行しています。


先週、勿来防犯協会の皆様が来校し、児童用の傘20本を寄付していただきました。
下校時の急な雨の際など、有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。
なお、明日は「弁当の日」です。よろしくお願いします。

チョキチョキ飾り

1年生の図工「チョキチョキ飾り」の作品です。


紙を折って上手に切りました。


なお、明日から5連休です。
学校でも、連休中の過ごし方を具体的に指導しましたが、ご家庭でも本日配布の「生徒指導だより」を参考に、事故防止
についてお子様と確認していただきますようお願いします。

授業のひとコマ

5年生の家庭科です。
ホウレン草と卵を使っての調理です。


4月に続いての実習で、みんな手際よくなってきました。


みんなで協力して楽しい実習ができました。


4年生の算数です。担任と専科のT・Tです。


分度器を使って、工夫して角度を測定しました。


友達同士で教え合う姿も見られました。


2人の教師が個別指導もしながら、学習を進めました。


1年生の国語です。
濁点の学習をしました。


「ざる」「ぶた」「かぎ」「ごま」で濁点を確認しました。


ノートにていねいに濁点を書きました。

避難訓練

3校時目に避難訓練が行われました。
今回は、校舎2階からの出火の想定で、第一避難場所(校庭ブランコ前)に避難しました。

1年生は初めての訓練です。


ハンカチを口にあてて避難しました。


1~3年生はベランダから、4~6年生は昇降口から校庭に避難しました。


どの学年も整然と避難しました。


校庭に揃った学年から整列しました。
1分26秒で避難完了しました。


避難後に、全体会です。みんな真剣に話を聞いていました。


校長からの全体指導です。
「おかしも」とハンカチについて確認し、「備えあれば憂いなし」ということを話しました。


短時間でしたが、全校生が真剣に訓練に参加しました。
この後、各学級で避難訓練の反省をしました。
本校では、昭和62年5月に学校火災が発生しました。今後も、当時の火災発生を教訓として、安全・安心な学校づくりに努めていきたいと思います。