日々の出来事
今日の給食
本日の献立は、コッペパン、牛乳、ささみカツ・パックソース、野菜たっぷりシチューです。
給食のパンは、パン屋さんにお願いして、減塩のパンにしてもらっています。塩分が少ないとふっくらしにくいそうですが、子供たちの健康を考え減塩に取り組んでいるということです。
わくわく さんすう もんだい
毎週木曜日に更新される「わくわく さんすう もんだい」。
子供たちはとても楽しみにしています。更新されたばかりの休み時間。子供たちは早速取り組んでいました。この笑顔から算数の楽しさも伝わってきそうです。
今日の給食
本日の献立は、チャーハン、牛乳、野菜春巻き、中華コーンスープ、ぶどうゼリーです。
中華のメニューとなった今日の給食。野菜春巻きの具は野菜がたくさん。おいしく野菜を摂取できます。
美しく立つはり金(図画工作)(5年1組)
針金を使って、自分の思いを工作します。色のついた針金をどう使うか、土台をどんな色に彩色するか、様々な思いがあふれた作品となっています。
川の働き(3つのはたらき)(理科)(5年2組)
自分達で実験した結果をもとに、川の働きをまとめています。
実験のモデルに加え、実際の災害の様子の写真なども合わせることで、水の力の大きさを実感しながら学んでいました。
どの子も真剣にノートにまとめる姿。素晴らしいです。
算数 がんばる!(さくら1組)
たし算の考え方をていねいに学習しています。
発言も多く、とても頑張っています。
そうだんにのってください(国語)(2年1組、2組)
国語の教材「そうだんにのってください」の学習です。
相手の考えを引き出す質問の仕方や質問をしながら話を続ける仕方について学習しています。
「つなげることば」をうまく使いながら、内容を伝えるにはどうすれば良いか、自分達の話し合いの動画を見ながら話し合っています。
2年2組の様子です。
NHKの映像教材を上手に使いながら、質問の仕方について話し合っています。
教師は学習のポイントとなるところに手を抜きません!
2年1組の様子です。「話をつなげながら、考えを出し合おう」というめあてで話し合いを進めています。
自分達の話し合いの様子を録画した動画を教材に用いています。
1組も学習のポイントとなるところにしっかり力を掛けています。
友達の発表の時には、自然と注目する姿勢が身についています。
福島県学校のCBT化対応試行調査(6年1組)
今後、全国学力学習状況調査や福島県のふくしま学力調査などがCBT化される見込みです。その準備段階として学校におけるCBT化の状況を把握するために、試行調査が行われました。
※CBTとは、「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。
まず、2校時目に6年1組で実施しました。今日中に他のクラス4年生や5年生においても実施します。
秋の七草って?(国語科)(4年1組)
連休明けの火曜日となりましたが、子供たちは元気です。
4年1組の国語の学習。
秋の七草を辞書で調べています。身近な植物もあれば、聞いたことのないものもあります。
知らない草の名前を国語事典を使って調べています。非常に辞書を引くのが早くなっており、普段の学習の積み重ねを感じます。
実際の写真を提示します。「あ、知ってる。」という声が上がります。
今日の給食
本日の献立は、カレーうどん(ソフト麺+カレー南蛮)、牛乳、ツナと野菜のソテー、オレンジです。
子供たちに人気のメニューカレーうどんです。ソフトメント相性が良いようにカレーも作られています。今日の残滓はとても少なかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp