日々の出来事
今日の平三小っ子の様子
今日も秋晴れの良い日和となりました。
平三小っ子の元気な様子をお知らせします。
さくら2組では、自立活動の研究授業が行われました。
お店屋さんごっこを世立させるために、お店や商品を分類することを学習します。
子供たちは学習アプリも上手に使いながら、お店と商品の分類の学習を進めていました。
園芸・飼育委員会の5・6年生は、花壇に花の苗を植えました。
春のきれいな花を願って、ていねいに植えています。
スクールコンサート ~シンガーソングライター 伊東洋平さん~
公益財団法人日本教育公務員弘済会の福島支部主催、「伊東洋平 スクールコンサート」が開催されました。
伊東洋平さんは宮城を拠点に、東北や全国に活動を展開しており、ライブ活動と並行しながら、学校ライブなどの音楽を通じた地域活動にも積極的に参加しています。
今日は、「笑顔を届けること」をテーマにすてきなコンサートが開かれました。
コンサートも終盤になって、盛り上がりは最高潮!!
代表の児童が、お礼の言葉を述べます。自分の言葉で気持ちを伝える良い文でした。心に届きます。
最後に全校生で校歌のプレゼントを行いました。
今日の平三小っ子の様子
秋晴れの暖かな一日となりました。
平三小っ子は今日も元気です。
3年2組。理科の学習。
鏡を使って光の反射の実験と観察です。
1年1組。生活科で育てた朝顔のつるをリースに再利用し、植木鉢を片付けます。
今日の平三小っ子の様子(1年生、2年生)
休み明けの平三小っ子、元気に学校生活を頑張っています。
2年2組。国語の学習。
「せかい一の話」で、エビとわしの様子について活発な発言が見られました。
2年1組。算数の学習。
九九を頑張っています。教室のあちらこちらで、九九の学習が展開されています。
先生に九九を聞いてもらい、できたところにはシールが貼られています。
頑張っていますね。
1年2組は国語の学習。
短冊に書いた文章を、プリントに清書していました。ていねいに書こうとよく努力していました。
全校集会 ~各種表彰~
本日の全校集会において、各種の表彰を行いました。
理科作品展の表彰です。
いわき市の作品展で最高の賞を受賞し、県のコンクールにおいても素晴らしい成績をおさめました。
県の読書感想文コンクールの表彰です。
これもいわき市のコンクールで優秀な作品として県のコンクールに送られた作品です。
標語コンクールの表彰です。
素晴らしい作品を評価されての表彰となりました。
2ヶ月に1度実施しているノートコンクールの表彰です。今回は9月、10月分のノートを頑張った子供たちに表彰しました。全校で21名の児童が表彰されました。この表彰を励みにノートの取り方を頑張っているという報告も担任より聞いております。次回の表彰目指して頑張ってほしいです。
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、納豆、豚肉ともやしのオイスターソース炒め、かき玉みそ汁です。
今週は地産地消週間ということで、献立は地元のいわき産や福島県産のものを使っています。
お米はいわき産、納豆は福島県産です。
はつらつ平三小っ子の様子(1年生、6年生)
今日も気温は低めでしたが、秋晴れの良い天気に恵まれました。
はつらつ平三小っ子の様子をお知らせいたします。
1年1組は図画工作の学習。
「ころころ、ぺたん」の題材。きょうは、ころころに挑戦です。
1年2組は音楽の学習。
トライアングルのどこをたたくときれいな音色で響くか、グループごとに確かめています。
6年1組と2組は社会科の学習。
江戸時代初期の武士、百姓など平民、迫国の様子など調べたことをタブレットを使ってまとめています。グループごとに加筆できるため、お互いによりよいまとめになるように文を推敲しながら学習を進めています。
短時間で結構な分量を入力できています。
お互いに確認し合って学ぶ姿、良いですね。
2組の様子です。
画像を活用して、吹き出しを作っています。良い工夫です。
元気なポーズも。
腕立て側方回転(体育)(4年2組)
4年生は、体育科でマット運動を学習しています。
今学習している技は、腕立て側方回転です。タブレットのタイムシフト機能を活用したり、友達と教え合いをしながら、自分の技の習得、向上に向け頑張っています。
4年2組の学習の様子をお知らせします。
タブレットのタイムシフト機能を使って、自分の技を自分でチェックできるよう準備します。
自然と教え合いが生まれている雰囲気が良いですね。
タブレットで自分達の技の出来映えを確認します。
今日の平三小っ子の様子(2年生、3年生、5年生)
秋晴れの一日となりました。今日は風が冬の到来を感じさせるような冷たさです。
平三小っ子は今日も元気です。
5年2組家庭科の学習。
みそ汁の調理実習です。
2年2組図画工作の学習です。
「くしゃくしゃ ぎゅっ」という題材。袋や包装紙など活用して、思い思いの工作を仕上げます。
3年2組は国語の学習。
音読の姿勢が良いですね。
そうだんにのってください(国語)(2年1組 研究授業)
2年1組において教員の研究授業が行われました。
国語の学習です。子供たちの日々の学習の成果を随所に感じられる授業でした。
話し合いもスムーズで、子供たちの育ちを実感します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp