こんなことがありました。

出来事

第1回避難訓練、実施しました。

 今日の6校時、第1回避難訓練を実施しました。想定は「巨大地震からの火災発生」でした。子どもたちはみんな真剣な態度で訓練に臨んでくれました。校長先生からは「日本に住んでいる限り、自然災害からは逃げられないから、どのような姿勢で訓練に臨むのかが大事。部活動や勉強と同じで、練習でできないことが本番で急にできるようにはならない。だからこそ練習に真剣に取り組む必要がある。」とのお話をいただきました。その後、講評では「放送にしっかり耳を傾け、どこでどのようなことが起こっているから、どこに逃げるのか…を生徒一人ひとりが理解した上で避難する必要がある。」と話しました。「まさか」の時のための訓練、とても大事ですよね。

体力向上タイム、始動!

 水曜朝の体力向上タイムが始まりました。昨年度は、県教委主催のなわとびコンテストの2部門で県1位になり、表彰されました。今年度は昨年度以上の成績が残せるよう頑張りたいものですが、いよいよ今朝、そのスタートを切りました。校庭のコンディションが悪いため、体育館でのスタート。今日は、ラジオ体操第1、続いて第2…そして、エア縄跳び…。これが結構キツい。先生方のなかには、朝からヘトヘトになっていらっしゃる姿も…。さぁ、今日1日、頑張りましょう!

GW明けの部活動…

 GW明けは大人でもダルい感じがします。天気が今朝のように雨降りだとなおさら…ですよね。しかし、内郷二中の生徒たちは朝からみんな元気…とても感心します。入学式から1ヶ月…1年生は、表情の硬さがほぐれてきて、毎日キラキラ生活しています。2年生も3年生も同じく…元気に過ごしていて感心します。今日は、部活動を見学して回りました。どの部活動もしっかり頑張っていて、さらに感心。6月には市中体連が、7月にはコンクールがあります。どうか、精一杯頑張ってほしいと思います。

ふくしま学力調査!!

 今日は、1・2年生が「ふくしま学力調査」に取り組みました。ゴールデンウィーク後半が始まる前に大仕事!どうでしょう…できましたか?自分の学力や学習状況をしっかりと把握し、今後の課題を理解した上で学習していけば、必ず成績は向上します。頑張れ頑張れ!このゴールデンウィーク…しっかり勉強してくださいね!!

 今年の1年生の下駄箱…実にキレイ。担任の先生の御指導?それとも、普段から?どちらにせよ、立派です!

前期生徒会総会!!

 昨日(5/1)、前期生徒会総会(任命式を含む)を実施しました。「生徒会とは、生徒による自治的な組織」ということで、より良い学校を作るために、生徒一人ひとりが自分に与えられた仕事に責任をもって取り組むことが大切だと思います。先生方も、そんな生徒の皆さんを全力で応援します。先輩方が築いてきた内郷二中の良い伝統を、皆さんの力でさらに発展させていきましょう!

 各専門委員会の役員任命式です。

 各学級役員の任命式です。

 座る姿が実に美しいです。感心します。

 最後の2枚をご覧いただければ分かりますが、本校生徒は、話をする人の方に体の正面を向けます。どの学校でも当たり前のことかも知れませんが、とても自然で、所作が美しいのです。

 先日、修学旅行の添乗員の方も、「修学旅行中、生徒の皆さんが、常にこちらに正面を向けて話を聞いてくれることに感動しました。」と帰校後、私にお話してくれました。

 美しい所作を自然にできる中学生…素晴らしいと思います。

第53回いわき市ジュニアソフトテニス選手権大会

 4月28日(日)、29日(月)、いわき市平テニスコートにおいて、ジュニアソフトテニス選手権大会が開催されました。勝敗はもちろん大事ですが、納得のいく試合ができたかどうか、次の大会に向けてさらに向上するための具体的な方策を見出すことができたかどうか、が中体連前は何よりも大事です。これから市中体連に向けて1カ月半、さらに練習を積んで、パワーアップしてくれることを期待しております。がんばれ、内郷二中!保護者の皆様、応援、ありがとうございました。

 ※写真は送られてきた順です。また、試合場の都合上、被写体に偏りがあるかもしれません。ご容赦ください。

特設陸上部 始動!

 4月30日(火)早朝…新校舎を巡視して旧校舎に向かう途中、階段で男子生徒と遭遇…「うわ、驚いた。登校が早いね。」「はい、陸上の練習です…。」なるほど、そうだったか。「頑張ってね。」「ありがとうございます。」…いよいよ特設陸上部の練習が始まります。どうか、頑張ってください!応援しています!

 あいにくの天気でしたが、しっかりとした練習ができ、良いスタートを切ることができました。

修学旅行【3日目】「帰校式」

 楽しい時間はアッという間に過ぎるもので、修学旅行隊は昨日、予定通り18:00無事に帰校しました。頭にねずみの耳をつけた生徒(許可しましたので大丈夫です)、笑顔いっぱいの生徒、少し疲れた様子の生徒…みんな充実感あふれる様子でした。素敵な思い出を、きっとたくさん作ってきたことと思います。その思い出を、どうか今後の生活の力にしてほしいと思います。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 皆さん、お疲れ様でした。

修学旅行【3日目】「東京ディズニーランド」

 夢の国…東京ディズニーランド。誰もが笑顔になれる国、素晴らしいですね。みんな楽しそう。先生方も看護のかたわら、どうか楽しんでくださいね。広い園内、先生方は遭遇する生徒たちの写真を撮るわけですが、不思議なことに、遭遇する生徒とは何度も遭遇するけど、そうじゃない生徒とは1回も遭遇できないんですよねぇ。だから、写真に写る生徒には偏りが出てくるのです。この点をご理解の上でご覧ください。

修学旅行【3日目】「朝食その2」

 8:30現在、修学旅行隊は、ディズニーランドに向けて移動中です。きっとワクワク感全開でしょうね。さきほど、今朝の朝食の様子がまた送られてきましたので、UPします。たくさん食べて、ディズニーランドを満喫してほしいと思います!

修学旅行【3日目】「朝食」

 修学旅行もいよいよ3日目(最終日)。素敵な朝食ですね…しっかり食べてエネルギーを充填してください。なぜならば、今日は朝からディズニーランド!天気は良好(暑くなるみたいですね)…体調は万全(寝不足でもパワー全開)…お財布は…無駄遣いしないようにね。どうか、素敵な思い出をつくって、無事に内郷二中に帰ってきてください

修学旅行【2日目】「ライオンキング」

 今回の修学旅行の目玉の1つ…劇団四季劇場での「ライオンキング」観覧。驚いたことに、座席は1列目2列目!これ…プラチナシートですよね!?うらやましい…。役者の方々の鼓動まで聞こえてきそう…。最高の体験ができたことでしょう。お土産話…楽しみにしています!!

修学旅行【2日目】「国立科学博物館」

 修学旅行2日目はあいにくの天気。午後から上野動物園と国立科学博物館とに分かれて見学する予定でしたが、全員で「国立科学博物館」を観覧しました。友達と一緒なら、どこでも楽しいのが修学旅行、みんな楽しそうですね。…疲れは…なさそうですね。修学旅行も後半…思い切り楽しんで欲しいです。

修学旅行【2日目】「ロッテ浦和工場」

 昨日(修学旅行2日目)午前中は、「ロッテ浦和工場」での見学学習でした。子どもたちにとってはお馴染みのお菓子メーカー。たくさんのお土産をもらいつつ、しっかりお勉強したそうです。その後、東京へ移動し、全員で国立科学博物館(雨天のため、上野動物園班も合流)を観覧することになりました。

修学旅行【1日目】「美食 中華街」追加と【2日目】「朝食」

 昨夜の夕食の様子がまた送られてきました。友達と円卓を囲む経験って、なかなかないですものね。そして、朝食の様子。ホテルビュッフェ…なんという素敵な響きでしょう。私はいつも山盛りおかわりです。たくさん食べて、エネルギーを十分補給してもらいたいものです。

 13:30現在、ロッテ浦和工場での見学学習を終え、上野にある国立科学博物館に入るところです。写真は随時送られてくるのですが、サーバーが重くて、なかなかホームページがUPできません。更新頑張ります。

修学旅行【1日目】「美食 中華街」「宿舎でのひととき」

 昨夜の「中華街での食事」「宿舎でのひととき」の写真がいくつか送られてきました。横浜中華街での美味しい夕食、そして、ホテルのそれぞれの部屋での語らいのひととき。修学旅行の醍醐味ですね。みんな楽しそうで、見ている私も嬉しいです。今日も、写真が送られてきたら更新します!

修学旅行【1日目】「いざ鎌倉」

 修学旅行1日目は「鎌倉班別自主研修」でした。高徳院(鎌倉)で集合写真を撮影した後、班ごとに解散。ゴールの山下公園(横浜)まで、各班ごとに決めたルートをたどりました。美味しいお店やオシャレな土産屋には立ち寄れたでしょうか。きっと楽しい思い出をたくさん作って中華街での夕食、そして、宿舎へと向かったことだと思います。

修学旅行【1日目】「車内にて」

 ただいまバスで「いざ鎌倉!」です。今頃は首都高を走行中だと思いますが、先ほど、車内の写真が送られてきましたのでUPします。穏やかな雰囲気…きっとこれから始まる冒険に胸躍らせていることでしょう。一行は、これから鎌倉で班別自主研修をスタートさせ、集合場所である山下公園(横浜)へ向かいます。その後、中華街で夕食をとった後、宿泊場所へ…という感じです。楽しそうですね!

修学旅行【1日目】「出発式」

いよいよ修学旅行の始まり「出発式」です。あいにく曇り空ではありますが、子どもたちのキラキラした笑顔と熱気!きっと素敵な3日間になることと思います。本日より3日間、修学旅行の写真が中心になるかと思います。ホームページは適時更新してまいりますが、サーバーが重くて、なかなかUPできない可能性もあります。ご理解の上、楽しみにしてお待ちください。「3年生の皆さん、いってらっしゃい!」

4校時…修学旅行前、最後の確認!

 明日から3年生が修学旅行に出かけます。そんな3年生が、大きな荷物を持って4校時、体育館に集合。修学旅行の最終確認と、旅行中の様々な隊形の確認をしていました。子どもたちの顔は、明日からの期待で目がキラキラ…うらやましい限りです。私はお留守番なので、楽しかった思い出話をたくさん聞かせてくださいね!

授業の様子(1年美術と3年集会)

 先週金曜日(HP更新を忘れていました…)の午後、1年生と3年生の授業を見学しました。1年生は美術…校庭で「美しいもの」を写生していました。3年生は理科室で集会…明日から始まる修学旅行について「しおり」の内容の最終確認をしていました。…今朝は肌寒い曇り空。それでも元気よく過ごしてほしいものです!

1校時の2年生[保健体育]

 良い天気です。内郷ブルーが復活しました。校庭の巡視をしていたら、2年生がハードルの練習をしていました。苦手な人もいるようで、担当の先生が微笑みながら、分かりやすく説明している姿が印象的でした。先週は桜が満開でしたが、今週は新緑!ただ、校舎奥に見える山々には、まだ山桜が咲いていて、それを眺めながら巡視していたら、心がとても穏やかになりました。良い1日になりそうです。

6校時 理科【1年生】

 穏やかな午後、校庭奥にある桜の木の周辺で、1年生が植物(理科)の学習をしていました。ルーペ?で植物を拡大してよく観察し、その特徴をノートにまとめていました。のどかな学習風景…とてもいいですね。1年生の皆さん、中学校での生活には慣れましたか?まずは、具体的な目標を設定いて、しっかりと勉強していきましょう!

今朝の授業の様子…全国学調/社会/英語【1校時】

 薄曇りではありますが、やわらかな日差しのある、穏やかな18日の朝です。今日は、1校時に校内を歩いてみました。3年生は、全国学力・学習状況調査に臨んでいます。みんな真剣…頑張れ!2年生は、社会(歴史)の勉強中。先生の説明を集中して聞いています。いいぞ!そして1年生は、英語…ALTの先生と一緒に楽しそうに交流していました。うんうん。さぁ、今日も1日、頑張ります!

【3年生】

【2年生】

【1年生】

 今日も内郷二中は頑張っています!

午前の雨降りと昼休みの校庭

 生徒たちが登校し終える7時40分過ぎ…空から雨粒が落ちてきました。その後、雨が本降りになりましたが、しばらくすると雨が上がり、天候は回復しました。お昼休みが終わる頃、ふと校庭を見ると、1年生の男子が遊んでいたので、思わず近くに行って声をかけました。「他の子たちは外で遊ばないのかい?」「はい、教室でお喋りです。」…それも楽しいですけれども、元気よく校庭を走り回ってほしいなぁ(もちろん、教室での談笑も〇です)…とも思う私でした…。

 桜…一気に葉桜になってしまいました。私は個人的に…この時期が一番寂しいです。

今日の部活動…新入生の姿がチラホラ!

 先週から新入生による部活動見学期間が続いています。新入生の皆さん、部活動…決まりましたか?もちろん、全員入部ではありませんが、一つのことに熱中して取り組むって、とても素敵なことです。どうか、入部を迷っている人がいたら、まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか。我々、全力で応援します!2・3年生の皆さん、どうか、目標とされる先輩になってくださいね!!

PTA役員会ならびにPTA総会・体育文化後援会総会、お世話になりました。

 4月11日(木)夜にPTA役員会が、翌12日(金)午後にPTA総会ならびに体育文化後援会総会が開催されました。昨年度の報告と、今年度の本校の教育活動やPTAの方々の活動に関する協議が行われました。学校は、保護者の皆様や地域の方々のご理解ご協力なしでは、目指す目標を達成することはできません。子どもたちの健やかな成長のため、なにとぞ、よろしくお願いいたします。お忙しい中、お越しいただき、誠にありがとうございました。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

交通安全教室…暑いです!

 本日6校時は交通安全教室でした。5つのコースに分かれて、それぞれ先生方と一緒に、通学路の安全等を確認しながら下校しました。部活動はなし。かなり日差しがまぶしかったので、先生方はクタクタになりながら生徒たちと一緒に歩きました。毎日歩きなれているコースだからこそ油断大敵通学路の安全性をしっかり確認することはとても大切です。皆さん、お疲れ様でした!

 お疲れさまでした!

授業の様子

 先週の月曜日が始業式・入学式でした。最初の一週間がとても長く感じた生徒が多かったのではないでしょうか(私は長く感じました…)。2週目の1校時、さっそく授業参観してみました。ここ数日暖かいので、とても過ごしやすいですね。その反面、新年度の疲れがそろそろ出てくる頃なので、しっかり気を引き締めていきましょう!

【1年生】体育館でリズムに合わせてガッツリ体を動かしていました。

【2・3年生】2年生は英語…3年生は理科室で修学旅行のしおりの読み込みをしていました。

【速報】授業参観

 数分前、授業参観が終わりました。今現在は学級懇談会の最中です。その後、PTA総会および体育文化後援会総会となります。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。子どもたちの活動の様子はいかがだったでしょうか。1年生は道徳、2年生は英語、3年生は学級活動と国語。今日は学級担任の授業を参観していただきました。次回(7月)は副担任の授業を参観していただきます!

桜の木の下で…3年集合写真

 先日、満開の桜の木の下で3年生が集合写真を撮りました。頼もしい。内郷二中が誇る3年生たちです。今年1年、しっかり勉強して、しっかり部活して、しっかり係活動して、さらに大きくたくましく成長して希望する進路を勝ち取って欲しいと思います。それにしても素敵な写真ですね。

 

 

全国学調生徒質問調査、無事終了…そして1年社会科!

 今日は、3年生が「全国学力・学習状況調査」の生徒質問調査を行いました。久しぶりに自分のタブレットを開いての活動…みんな大きなトラブルもなく(昨日までICTサポーターの方や先生方で動作確認をしましたから)無事に終了できたのでホッとしています。来週は、いよいよ国数!頑張れ3年生!!その後には、楽しい楽しい修学旅行が待っている!!

 1年生の授業…みんな集中力良し。…今はまだ緊張しているからかな?今の調子で卒業までいけば、きっと君たちはもの凄い学年になると思う!

対面式・全校集会

 4月9日(火)対面式を実施しました(UPが遅くてすみません)。生徒会役員の任命から始まり、専門委員会と部活動の説明、校歌披露。新入生の皆さんの参考になったことと思います。その後、いったん教室に戻って休憩の後、全校集会を行いました。スムーズな整列と入場の順番を確認するために再度入場させました。その後、生徒指導担当から学校生活についての確認を行いました。新入生の皆さん、いかがでしたか?

 ※枚数が多いです。

桜のある風景と学年集会[3年生]

 内郷ブルーが復活した今日、朝から校舎・校庭を巡視しました。校庭の道路沿いの桜の美しさに、思わずパシャ。心が和みます。校庭をひとしきり見て回り、体育館に近づいてみると、3年生が学年集会を行っていました。学級役員の紹介に始まり、先生方のお話、修学旅行について…これまで以上にビシッとした雰囲気で、なんだかとても頼もしく感じる3年生でした。

最初の授業『学活』3年生

 いよいよ最上級生となった3年生。さぞかし穏やかな雰囲気で…と思いながら階段を上ると、大きな笑い声が聞こえてきました。教室に入ってみると、片方のクラスでは3年目の自己紹介…「なぜ?」と思いつつも、心機一転、改めて自己紹介というのも悪くない。もう片方のクラスでは小グループになって自己紹介をしているところ。こちらも改めてお互いを知る良い機会。どうか、皆さんの力で最高の内郷二中を創ってくださいね!

最初の授業『学活』2年生

 先輩になった2年生。雰囲気が少し大人になったような気がします。授業を覗いてみたら、生活班の係決めをしているところでした。どの班でも建設的な話し合いが行われていました。いよいよ2年目…皆さんが学校の中心です!どうか、先輩方を支え、後輩たちをリードして、大きく成長していってほしいと思います。頑張れ、2年生!

最初の授業『学活』1年生

 9日(火)1校時…どの学級でも『学活』…恒例の「学級開き」が行われている頃と思い、授業参観してみました。まずは1年生…みんなまだまだ緊張している様子。ちょうど学年主任の先生がお話をしているところでした。その後、自己紹介にうつりましたが、他の学級もまわるため、途中で出ました。まずは中学校に慣れることから…1年生の皆さん、頑張りましょう!

令和6年度入学式 晴れやかに挙行!

 昨日午後、晴れやかに入学式が挙行されました。入学式を前に雨雲が急になくなり、太陽の日差しが差し込みました。堂々とした入場、凜々しい呼名、立派な教科書授与と誓いの言葉、そして、晴れ晴れとした退場。清々しい式でした。新入生の皆さん、そして、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

 おめでとうございます!

令和6年度着任式・第1学期始業式

 令和6年4月8日(月)午前中、着任式・第1学期始業式が行われました。まずは着任式。新しく着任された先生の紹介から始まり、着任の挨拶、歓迎のことば…次いで第1学期始業式。みんなどこか少し大人びた表情になってきたかな(特に新3年生)…と見ていて思いました。良きかな良きかな。これから始まる令和6年度の学校活動…先生方、生徒、保護者、みんなで協力して素晴らしいものにしていきましょう!午後は入学式です!!

 これからどうぞよろしくお願いいたします。

 本校は「あいさつ」を大切にしている学校です。そして、全校スローガンは「挑戦」です。「どうせ無理」とあきらめるのではなく、可能性を信じてチャレンジする…そんな1年にしていきましょう!

 桜が良い感じです!!

桜のつぼみ

 令和6年度が始まって3日目…。部活動も動き始め、少しずつ日常が戻っている感じがします。今朝、校舎巡視の際に「あれ?」と足を止めました。昨日の朝は、何事も無くスルーした記憶しかありませんでしたが、今朝はこんな感じになっていました。春ですね…。来週月曜日の始業式・入学式の日は、校庭の桜が満開かも知れません。今から楽しみです。

令和6年度転入職員のお知らせ

 令和6年度が始まりました。今年度も、その日その日の本校の様子をホームページにUPしてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 本日、新しい先生が着任されました。これまで以上に、内郷第二中学校をよろしくお願いいたします。下に、転入職員のお知らせを掲載します。

 

R6 転入職員のお知らせ.pdf

令和5年度離任式

 3月29日(金)は離任式でした。春の嵐がまるで涙雨に思えてならない天気…ついに転出される先生とお別れする日を迎えてしまいました。常に生徒たちの心に寄り添ってくださった先生とのお別れは、生徒にとって実に寂しいことと思います。もちろん、転出される先生も寂しかったことと思います(私たち教員もです)。それでも、みんな笑顔でお別れできたことは、とても素敵なことだと思います。できれば、内郷ブルーのもとで見送りしたかったのですが、校内での見送りとなりました。転出される先生のご活躍をお祈りいたします!

 春の嵐…涙雨ですね。

 いつまでも名残惜しい…。生徒たちの心身をいつも心配し、励ましてくださった先生…誰からも慕われていた先生とのお別れは寂しいですが、どうか、次の学校でも頑張ってください!

 

快晴です。

 3月27日(水)、快晴です。内郷ブルーが復活…とても嬉しいです。今日は、離任式が行われている小中学校も多いかと思います。本校の離任式は3月29日(金)です。

 校舎内各所で私たちを癒やしてくれる鉢植えの世話は、休業日中は職員がやっています。何の花?かは分かりませんが、この時期になって咲いています…。

ICTサポーターの先生、最後の勤務日でした。

 3月26日は今年1年、本当にお世話になったICTサポーターの先生の最後の勤務日でした。最後の最後まで、来年度のタブレット整備の準備をしてくださり、頭が下がる思いです。この1年間、校内のIT環境の整備や先生方の教材準備、設定、修理など、本当にお世話になりました。もっとお話したかったです。ありがとうございました!

 今後とも、よろしくお願いします!

修了式、無事終了しました。

 令和5年度修了式が無事終わりました。令和5年度は、コロナあけの1年として、様々な行事が元通りになってきたわけですが、本校の先生方のほとんどがコロナ以前の本校の学校行事を経験していないため、手探りの1年間でした。そんな中、初秋には水害に見舞われ、子どもたちには窮屈な思いをさせてしまいましたが、みんな元気に頑張ってくれました。令和6年度、よい1年にしたいものです。

 精勤賞、すごいです。

 さらに精勤賞、すごいです。

 美化作業も一生懸命でした。

令和5年度最後の授業に潜入しました!

 今日の6校時目…令和5年度最後の授業を参観して回りました。生徒の皆さんにとって、この令和5年度は、どんな一年間でしたか?明後日以降の年度末休業日のうちに、今年度の反省しましょう。そして、4月1日からの年度始め休業日の間に、新年度の目標をたてましょう。大事なのは、反省も、目標も、具体的でなければならないということです。皆さんの健闘を祈ります。明日は修了式です!

 1-1は「理科」…生徒一人ひとりが、自分のペースで実践問題や基本問題に取り組んでいました。

 2-1は「数学」…難しい問題に取り組み、先にできた生徒が、友達に教えたり、友達同士で学び合う姿が見られました。

 2-2は「社会」…北海道の学習のまとめをしつつ、修学旅行で訪れる横浜の情報をモニターに映して、課題終了後にするアドバイスの準備をする先生…素敵です。

校庭の整備に四苦八苦中です。

 昨年の水害の後、いわき市教育委員会他、関係機関の方々のおかげで、校庭に新しい土を入れていただくことができました。クッション性のある、とても良い土で、感謝しております。…しかし、その校庭を整備するための道具がなく(厳密に言えば、古くて状態が厳しい)、四苦八苦中です。今日は朝から、本校の先生が自家用車につないで整地してくださいましたが、「良い土を削り過ぎてしまう」と悩んでおりました。どなたか、良い方法はないものでしょうか。子どもたちの体力向上のためにも頑張ります!

 今日は、雲の多い、肌寒い日ですね。健康には気をつけましょう。

少ない人数でお掃除お掃除!

 3年生がいなくなった後、これまでと同じように1・2年生だけでガッツリ清掃をしています。広いエリアをたった一人で担当している生徒も少なくなく、本当によく頑張っていると感心します。無言で、ただひたすらに清掃に取り組む…これが内郷二中の良さです。この良き伝統を、もっともっと発展させていきましょう!(写真…顔が見えなくて…すみません…自然の姿でして…)

 1年生の教室後ろ…ロッカーの上は、今日持ち帰る「技術の木工作品」です。どれもこれも力作ばかり。写真で見ると、みんな良さげですが、間近で直に見ると…。でも、みんな本当によく頑張りました!

 東京の高層ビル群みたいですね。

 掃除に真剣に取り組める人って、本当に素敵だと思います。頑張れ、内郷二中生!

誰もいない教室…そして、新年度に向けた集会

 午後、校舎を巡回しました。1階では1年生が、春休みと新年度に向けて、学年集会を行っていました。いよいよ『先輩』になる時…どうか、素敵な先輩になるための心の準備と覚悟をしっかりして欲しいと思います。2階は…先週まで3年生が過ごしていた場所…。誰もいない…当たり前ですが、なんとも寂しい限り…3年生、元気ですか?そして、旧校舎にうつってパソコン室では、2年生が、やはり学年集会をしておりました。最上級生になる覚悟はいかがですか?「羨ましがられる学級」を目指して、学級全員、仲良く頑張ってください!

 中学生らしい、凜々しい目付きになってきましたね。

 まだ1週間経っていないから、懐かしい感覚はないかな。でも、そろそろね、ワチャワチャしていた頃が懐かしくなってきますよっ。

 いよいよ最後の1年。義務教育の集大成。しっかりと生活してください!

エアコンを撤去!?

 3月16日(土)、本校校舎から12台のエアコンが撤去されました…。なんということでしょう…。実はこのエアコンは、宮小学校さんが本校で過ごしていた際、小学生の皆さんが使用していた教室等に設置したエアコンなんです。撤去されるのは悲しいのですが、仕方ないことですね。来週22日(金)は、いよいよ小学校の卒業式。宮小学校6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。そして、4月8日、楽しみに待っています!もちろん、内町小の皆さんも、その他の小学校の皆さんも、待ってます!

 卒業式の日、式場を鮮やかに彩った鉢花は今、正面玄関で、来校される方々の目を楽しませてくれています。

第77回卒業証書授与式④【3年生に大いなる幸あれ】

 「お前たちの第2の居場所はここ(教室)だ。ここが居心地が良くなければならない。みんなでそんな場所を創ろう。」と、担任の頃、子どもたちに必ず話していました。3年生のみんなにとって、この教室にはどんな思い出があるのでしょうか?いよいよ最後の学活。担任の先生からいただいた最後の言葉…心のこもった黒板アート、どうか忘れないでください。そして、何よりも、この教室で友達と過ごした日々、そして、この教室から見える窓の外の風景を忘れないでください。

 担任からの最後のメッセージ、心に刻みましたか?絶対に忘れてはいけませんよ?

第77回卒業証書授与式②【3年生に大いなる幸あれ】

 嬉しくも寂しい卒業式。卒業証書の呼名が終わり、式辞、祝辞と続き、いよいよ送辞…答辞と続きます。式歌は、在校生が「大切なもの」、卒業生が「旅立ちの日に」(私は「旅立ちの日に」の前奏を聴いただけで涙腺崩壊です。)。在校生が歌う「大切なもの」でグッときた3年生が多く、観ていて私もグッときてしまいました。「旅立ちの日に」は、間奏のナレーションを含めて、さすがは3年生」という心のこもった、素敵な贈り物でした。皆さん、ありがとう!

 いよいよ卒業生退場。有終の美を飾るのです!

第77回卒業証書授与式①【3年生に大いなる幸あれ】

 3月13日(水)、第77回卒業証書授与式。卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。本日の式は、凜としていて、かつ、爽やかな式で、実に感動的でした。まずは入場~卒業証書授与、祝辞、そして、記念品贈呈までの写真をご覧ください。「おめでとう!!」

 まだまだ素敵な写真は続きます。卒業、おめでとう!!

卒業式前日【3年生 最後の給食】

 3月12日(火)、3年生にとっては義務教育9年間、ずっとお世話になってきた最後の給食の日。それにしても行儀が良い食事風景ですね。メニューは、「塩ラーメン、牛乳、かぼちゃチーズ春巻、小魚」でした。これまで、数え切れない程の給食を食べてきたことだと思いますが、あなたにとっての給食Best1メニューは何でしたか?カレーライス?メロンパン?ツナご飯?高校生になったら、他中から来た友達と給食の思い出話で盛り上がってくださいね!

卒業式前日【3年生の大事な1日】②

 3月12日(火)3校時。全校生で卒業式の最終確認。最後の最後まで手を抜かず、全力で準備に力を注ぐ内郷二中です。もちろん、特別なパワーは本番にならないと出てきませんが、練習をする度に、卒業生の歩き方や証書のもらい方が美しくなっていきます。在校生の拍手や式歌に心がこもってきます。明日が待ち遠しくなってきましたね!

卒業式前日【3年生の大事な1日】①

 今日は3月12日(火)…珍しく雨。卒業式前日。3年生にとっては、中学校の先生方やクラスメイトとしっかり時間を共有できる最後の日。1、2校時は愛校清掃。1校時は教室をガッツリ、2校時は学年エリアをガッツリ。心を込めて掃除していました。このひとときが、かけがえのない時間なんですよね。キレイにしてくれてありがとう。

3年生を送る会

 表彰式の後、3年生を送る会が開催されました。入学式からの3年間を振り返るスライドショー。あどけない雰囲気だった1年生の頃から、心身共に少しずつ成長して、ずいぶん大人らしくなってきた3年生…この3年間はいかがでしたか?スライド写真のほとんどがマスク着用だったことを考えると、コロナの中での中学校生活は大変だったと思います。これからはきっと大丈夫、笑顔いっぱいで頑張ってください!

 

3年生を送る会の前に…表彰式!

 11日(月)午後、3年生を送る会を開催しました。13年前に発生した東日本大震災への黙祷を捧げた後、表彰式から始まりました。これまで内郷二中生の中心となって活躍してくれた生徒会役員や功労者、皆勤賞、精勤賞、そして、校内なわとびコンテスト入賞者代表が表彰されました。3年生の皆さん、今まで本当にありがとうございました。1・2年生の皆さん、良き伝統をしっかり受け継ぎ、発展させましょう!

同窓会入会式

 コロナで学校行事等が自粛された数年間のブランクを経て今年度、同窓会入会式を復活させていただきました。同窓会入会式には、お忙しい中、同窓会長様にお越しいただき、内郷二中の校章の由来や、内郷地区の歴史についてお話をしていただきました。伝統ある内郷二中のために、これからも頑張ります…という生徒代表の言葉も頼もしく、実に素敵な式であると感心しました。26名の皆さん、同窓会入会、おめでとう!

粛々と予行練習…

 3校時、卒業証書授与式の予行練習を実施しました。先週と比べると雲泥の差…さすがは内郷二中生。それでも、まだ改善の余地あり。保護者の皆様と卒業する先輩方にとって、最高の卒業式となるよう、できる限りの努力をしております!3年生の皆さん、カッコ良く旅立ちましょう!一世一代の晴れ舞台です!

 最高の思い出になりますように。

手縫いの雑巾をご寄付いただきました!

 内郷地区婦人会の方々が来校され、手縫いの雑巾350枚をご寄付いただきました。内郷地区婦人会の皆様はこれまで、地区内の小中学校に手縫いの雑巾を寄付する活動を行っており、今回は、昨年水害に見舞われたこともあって本校にご寄付いただきました。心温まる贈り物、心より感謝申し上げます。明後日行われる卒業式、来月の入学式をはじめ、その準備・清掃等にありがたく使わせていただきます。

卒業式場 作成

 本校では、卒業式場を早めに作成して、数日かけて完全な状態にしていきます。8日(土)午後、卒業式場の作成を行いました。体育館に足を運ぶと、そこには2年生の姿がありました。心を込めて雑巾がけをする生徒、紅白幕を緩みなく張る生徒、しわ一つなく白布をひく生徒、㎝単位で椅子の位置を調整する生徒…感心します。次に、校舎を一回りすると、そこには1年生の姿がありました。枯れ葉一枚すら見逃さずにホウキがけする生徒、長い廊下を丁寧にモップがけする生徒、窓ガラスをくもりなく拭く生徒…これまた感心します。お世話になった3年生のために、最高の式場を!!

 1・2年生の皆さん、ありがとう。

卒業式練習その3

 練習を重ねる毎に上手になっていく卒業式の練習。それだけ意識が高まってきている証拠であると同時に、卒業式が近づいてきている証拠。卒業式まであと5日。3年生の皆さんにとって、この三年間を漢字1字で表すと、どんな漢字を書くのでしょうね。「『実』…実り多き日々だった」「『友』…親友と呼べる友と出会った。」のような、素敵な字を選んでもらえたら嬉しいです。

 

 

2年技術:電気分野の製作

 2年生の技術では、昨年、大規模な水害に見舞われた内郷地区ということもあり、防水型の懐中電灯の製作を行うことにしました。はじめてはんだ付けをする生徒ばかりで最初は不安いっぱいでしたが、手先が器用な生徒ばかり…感心しました。みんなも満足げで私も嬉しくなりました。大事に使ってくださいね。

 7日、欠席した生徒が写っていません。ごめんなさい。

卒業式練習その2

 今日も卒業式の練習がありました。入試が終わってほとんどの生徒が登校してきたからか、3年生には「集中力を持続させなさい。」との指導がありました。1・2年生には「起立・礼・着席を合わせること。」「式歌をしっかり歌いましょう。」との指導がありました。私から見てもまだ課題は山積していますね。でも、昨日今日の練習の反省を生かして、来週の卒業式本番まで、みんなで創り上げていきましょう!最高に感動する卒業式を!!

まだありました…縄跳びタイム!

 先週で最後かと思っていた縄跳びタイム…昨日の予定でしたが、今日実施になったので、多くの3年生が参加することができました。一方で、今日も高校入試に臨んでいる3年生もいます。頑張れ!頑張れ!…いよいよ卒業式まで秒読みとなりました。3年生はもちろん、1年生も2年生も、体調管理をしっかりして、最高の卒業式をみんなで創りましょう!3年生の皆さん、縄跳びタイム…本当にお疲れ様でした!

【叱咤激励】卒業式の練習

 今日は、福島県立高校前期・連携型選抜試験2日目。多くの3年生が今日も合格目指して頑張っています。学校では、試験を終えた3年生を含めて、はじめて全校生で卒業式の練習を行いました。すでに何度も練習を重ねてきた3年生は一つ一つの動作が揃っていて絵になっていました。1・2年生はまだまだこれからですね。「声は力」何事も元気な声は武器になります。これからの頑張りに期待です!みんな、頑張りましょう!

県立高校前期・連携型選抜試験1日目

 3年生の皆さん、頑張っているでしょうか?今日は県立高校入試1日目です。きっとみんな全力を尽くしていることと思います。ちなみに本校では…1年と2年が学力テストに取り組んでいます。こちらも全力を尽くしてくれることを祈っています。みんな頑張れ!応援してます(明日は面接ですね。さらに頑張れ!)。

福島県立高校前期・連携型選抜試験いよいよ前日!

 いよいよ明日から福島県立高校前期・連携型選抜試験が始まります。写真は英語の授業…最後の最後まで入試対策!みんなの表情が良くなってきましたね。明日は、(良い意味での)緊張感をもって、朝、家を出てから、試験終了後、自宅に戻ってくるまで、気を抜かず、集中して頑張ってください。泣いても笑っても、残された時間は今日一日かぎり。だからこそ、1分1秒を大切にしてください。自分の未来のために、意味のある時間を使ってください。心から皆さんの健闘を祈っています!

副賞、いただきましたよ!

 本日の給食に、昨日に続いてヨーグルトが出ました。今日のヨーグルトは、先月表彰があった「ふくしまっ子健康マネジメントプラン『なわとびコンテスト』」の副賞です。輝かしい記録を残した本校には、優勝した学級は様々な賞品をいただき、さらに、Challengeした全校生分のヨーグルトをいただきました!美味しくいただきましょう!

いざ出陣!県立高校入試事前打合せ

 29日(木)午後、来週5日から始まる県立高校前期・連携型選抜試験に挑む3年生の事前打合せが行われました。3年生はもちろんのこと、先生方も緊張します。これまで学習してきた成果を存分に発揮して、志望校合格を勝ち取ってほしいと思います。3年生の表情…締まってきましたね。良い意味で緊張感を保ち、冷静に受験に臨みましょう!You can do it!

 卒業式までカウントダウンが始まったんですよね…。

 これまでの努力の証…これが「自信」につながるのです。頑張れ、3年生!

砂場の整備ボランティア!

 学力テストに向けて昼休みに勉強をしているはずの2年生男子が、ぞろぞろと校庭に出てきました。「なぜ?」と思って私も外に出ると、テニスコートの方へ走っていく2年生男子。ますます怪しい!と思って後を追うと、土嚢作りをしていました。「なぜ?」と思って後をついていくと砂場へ。「なるほど、そういうことね。」あとは写真の通りです。素晴らしいシートを購入しました。2年生男子、お手伝い、ありがとう!砂場の整備、大事ですよね!

 

 

生徒会役員の大事な引き継ぎ

 28日(水)の放課後、部活動のない日なのに、なぜか旧校舎前に生徒が集まっていたので行ってみました。そこには、これまで内郷二中を牽引してくれた現生徒会役員4名と、来年度、生徒会を背負って立つ新生徒会役員(まだ任命前ですが)4名が、国旗市旗校旗の掲揚の仕方の引き継ぎを行っていました。なんだか、「いよいよ卒業なんだな。」と嬉しくも寂しくなりました。現生徒会役員のみんなが企画した「かなさか祭生徒会企画」は、とても楽しく、「内郷二中って、いいな。」と心から思いました。ありがとう。新生徒会役員のみんなは、そんな先輩方の思いを受け継いで、さらに素敵な内郷二中を創っていきましょう!

みなさんの健闘を祈ります!

縄跳び集会…3年生…Last Challenge!

 恒例の縄跳び集会。毎週水曜日に実施しているこの集会…来週は県立高校入試(面接日)、再来週はいよいよ卒業式。つまり、今朝の縄跳び集会が、3年生にとってはLast Challengeになると思います。3年生…どうか、この縄跳び集会で培った体力をもとに、高校入試まで残りわずかの時間を、最高のラストスパートで勉強に励んでほしいと思います。1・2年生は、3年生の頑張り精神を、しっかり受け継いでください!

早朝から表彰!

 縄跳び集会の前に表彰式を行いました(早朝の体育館は…寒いです…)県造形秀作審査会特選、市美術展特選、そして、ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業なわとびコンテスト10~25人以下の部2年第1位、26人以上の部3年第1位。ちなみに美術展特選の作品は現在、生徒昇降口掲示板に飾ってあります。素晴らしい作品を、どうかご覧になっていただければと思います。なわとびコンテスト…来年度もてっぺんを獲りましょう!

 

 お詫び:下の1枚目の写真ですが、実際の表彰の際の写真がしっかり撮れていなかったため、表彰終了後に、改めて撮影したものです。後方に写っている生徒たちの姿に違和感を感じましたので、お伝えします。

内町小6年生の皆さん、ようこそ!

 本日午後、内町小学校6年生の皆さんが本校に来てくれました。「入学する前に、ぜひ中学校の授業を体験したい」という児童の皆さんの思いに応える形で『内町小6年体験授業(数学)が実現いたしました。みんな明るくて元気…発言力もあって、なかなか活発そう。4月になるのが待ち遠しいのですが、まずは、素敵な卒業式を迎えてください!本校に入学するお子さんも、他校に入学するお子さんも、どうかどうか頑張ってくださいね!心より応援しています!!今日は来てくださって、ありがとうございました!!

 

 

奨励賞【奨励金】の表彰を行いました!

 本校生徒の素晴らしい活躍!第23回毎日パソコン入力コンクール全国大会第5位入賞内郷方部連Pから奨励賞をいただきましたので、校長室において表彰いたしました。授業でキーボードを打つ姿を何度も見ましたが、実に速い!しかも正確。これからも努力を続け、頂点を目指してほしいと思います。おめでとうございます!

PTA役員総会ならびに選考委員会、ありがとうございました!

 2月22日(金)夕方より、PTA役員総会ならびに選考委員会が開催されました。お忙しい中、保護者の皆様にはわざわざお越しいただき、誠にありがとうございました。今年度ならびに来年度の本校PTAに関する慎重審議、心より御礼申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

第2回学校評議員会、ありがとうございました。

 2月22日(金)午後、第2回学校評議員会を開催いたしました。悪天候の中、わざわざお越しいただいた学校評議員の皆様、誠にありがとうございました。全学年・全学級の授業を参観していただいた後、校長室において、内郷二中やそこに通う生徒たちの今と昔、これからの内郷二中に望むことなど、時間を大幅にオーバーするくらい、充実した話し合いをすることができました。本当にありがとうございました!どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!

雪が降る内郷

 今日は朝から内郷ブルーではなく、内郷ホワイト…。雪がしんしんと降っています。なんだか、いつもより町も静かに感じるのは気のせいでしょうか。今日は、第2回学校評議員会、PTA役員総会、PTA選考委員会が予定されています。来校される方々、悪路お気を付けください。お待ちしております!

 雪、やんで欲しいですね。

 

令和5年度最後の生徒会専門委員会!

 令和5年度最後の生徒会専門委員会…つまり、3年生の先輩方を含めた会はこれが最後。これまで内郷二中を牽引してきた3年生がもうすぐ卒業します。とても寂しい限りですが、先輩方が築き上げた伝統を、これからは1・2年生が中心になって、さらに発展させていかなければなりません。3年生の皆さん、どうか、しっかり助言とアドバイスをお願いします!…ちなみに、最後は…これまで学校行事等で大活躍だった生徒会役員の皆さんの記念撮影…本当にありがとうね。あなた達は実に立派でした!

 ありがとう!3年生の先輩方に幸あれ!!

 

体力向上 縄跳びタイム!

 今日はあいにくの雨。恒例の縄跳びタイムは体育館で実施されました。私は職員室でお留守番だったため、写真をお願いしましたが、皆さん朝から頑張ってますね!良い汗をかいて、(汗の管理も大事)ガッツリ授業に集中できる力を身につけて欲しいものです!頑張れ、内郷二中!

 ケガをしないように!授業の前に疲れきらないように!

美味しそうな匂いに誘われて…調理実習2

 校舎をグルッと回って、再び調理室へ。ほぼ調理を終え、試食タイム真っ最中でした。実に美味しそうな鮭…。なかなかやりますねぇ、1年生。これから給食ですが、大丈夫ですか?…それが大丈夫なんですよね。よく食べ、よく学び、よく運動する。これが健康の秘訣ですね。頑張れ、1年生!!

 毎日、美味しい料理を作ってくださるご家族の方に、心から感謝しましょう。ありがとう。

美味しそうな匂いに誘われて…調理実習

 普段は静かな調理室から、楽しそうな声とジューッという食欲をかきたてる音が聞こえてきました。覗いてみると、1年生が調理実習を行っていました。みんな楽しそう。普段は物静かな生徒が率先して動いていたり、まさかの男子の手際が実に良かったり…新しい発見もあって、とても素敵な時間ですね。どうか、美味しい料理をみんなで創ってください!

放課後に体育館を覗いてみました。

 今日は色々な仕事があったので、授業を観て回ることができませんでした。ふと気がついたらもう放課後…なんという時間の早さ。ちなみに放課後、たくさんの生徒が体育館の方に向かって歩いていくので、時間を少し置いてから覗いてみました。そうしたら、バスケ部のとなりで…なんと!バドミントン部が結成されていました!…いえいえ、実は、天候が危ういので、ソフトテニス部が体育館で足の運び等を学ぶためにバドミントンを練習に取り入れているところでした。頑張れ!

もうすぐ完成…木工作品!

 1年技術。なかなか個性的な作品ができあがりつつあります。私も一緒にドタバタ…でも、みんなとても楽しそうに作業しています。最初は「作品…完成できるのだろうか…。」と本気で心配していましたが、みんなよく頑張っています!いち早く作品を完成させた生徒が、まだ終わっていない生徒や困っている生徒のサポートに入ってくれています。また、毎回、自主的に残って床掃除をしてくれる生徒が何人もいて、とても嬉しいです。さぁ、もうすぐ完成です。みんなで品評会…今から楽しみです!!

2学年保護者説明会、ありがとうございました!

 2月15日(木)、2学年保護者説明会が開催されました。主な内容は、「修学旅行の説明」「進路対策について」そして、「令和6年度PTA役員について」でした。お忙しい中、主席いただきました保護者の皆様には、心より御礼申し上げます。現2年生の輝く未来のため、職員一同さらに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新入生説明会…小学生の皆さん、4月、待ってます!

 本日午後、新入生説明会を本校体育館において開催いたしました。保護者の皆様には、お忙しい中わざわざお越しいただき、誠にありがとうございました。小学6年生の皆さん、ようこそ内郷第二中が校へ!小学校の担任の先生方、いつもお世話になっております!

 短い時間ではありましたが、一生懸命説明しました。どうか、要項等を熟読していただき、入学に備えていただきたいと思います。分からないこと、不安なことはいつでも内郷二中の教頭まで!

 小学6年生の皆さん、内郷二中は本当に素敵な中学校です。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

体力向上タイム!縄跳び!

 本来は、毎週水曜日の朝に実施している体力向上タイム。昨日は学年末テストだったため、実施できませんでした。そこで、本日実施。健康増進・体力向上は本校の課題の1つ。生徒一人ひとりが記録更新を目指して頑張っています。さぁ、これから授業!目がさえたところで、次は学力向上!志望校合格!

ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式

 2月13日(火)、ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式(縄跳びコンテスト)が、福島テルサにおいて開催され、本校校長が代表で出席いたしました。子どもたちのこれまでの努力の成果がこのような結果に結びついたこと、大変嬉しく思います。すべての学級、生徒が心を一つにして、記録更新もそうですが、学級の一致団結のために頑張った姿は、とても貴いものでした。本当におめでとうございます!そして、ありがとうございます!

 

 

学年末テスト2日目(1・2年)です!

 昨日から始まった学年末テスト(1・2年)…できたでしょうか?1年生や2年生で、「進学」「将来」について具体的な目標やビジョンをもっている人はまだ少ないかも知れません。しかし、間違いなく言えるのは、「今の学習と努力が、自分の『進学』や『将来』につながっている」ということ。「3年になったらやればいい」と思って、今のんびり過ごすのか、それとも、「今から少しずつ努力していこう」と思って、コツコツ頑張るのか。さぁ、頑張れ、内郷二中!

 ※昨日と同じような写真…恐縮です。

今日は学年末テスト1日目(1・2年)です!!

 今日と明日、1・2年生は学年末テストに臨んでいます。教室を覗いて見ると…スラスラと鉛筆が動く生徒もいれば、頭を抱えている生徒もいます。「勉強をしたからといってテストで良い点をとれるとは限らない。でも、勉強をしなければ、良い点をとることはできない。」とよく生徒に話していました。部活動もそう、何でもそうですよね。努力はウソをつかない…どうか、最後の最後まで頑張ってください!…教室を見回っていると…3年生が体育(バスケ)をしていました。入試前だからこそ、ガッツリ走ってストレス発散!でも、利き腕のケガだけは要注意!

火曜日、水曜日は学年末テストです。

 三連休、1・2年生の皆さんは火曜日から始まる学年末テストの勉強で、3年生の皆さんは受験勉強で、大忙しのことだと思います。具体的な計画のもと、しっかり準備をして、本番に臨めるよう頑張ってください。今日はとても良い天気です。気持ちも晴れ晴れとしていることと思います。頑張ってください。

 

 

令和6年度前期生徒会役員立会演説会・選挙

 2月7日(水)午後、令和6年度前期生徒会役員立会演説会並びに選挙が実施されました。来年度の内郷二中全校生の先頭に立って、様々な機会に活躍してもらうリーダーを選出します。立候補してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございます。その意志は、とても貴いものだと思います。応援演説をしてくれた生徒の皆さん、立候補者を支えてくれて、ありがとうございます。そして、この選挙を管理・運営してくださった選挙管理委員会の皆さん、スムーズな選挙運営と進行、ありがとうございます。この場にいる皆さんが、これからの内郷二中を支えていく方々だと思います。どうか、頑張ってください!

体力向上タイム「朝の縄跳びタイム」再開!

 先週まで、縄跳びコンテストにチャレンジしていた水曜日の朝。今週から、また通常の短縄チャレンジが再開しました。まずは担当の先生から説明。「2人1組になって、前跳び、後ろ跳び、二重跳び」を交互にチャレンジ。回数を記録します。第一の目標は、回数を増やすことではなく、健康増進・体力向上です。みんな頑張っています。いいぞ、内郷二中!

 1時間目の授業、頭が冴え渡ります!

昼休みの風景!

 来週13日14日に学年末テストを控えている1・2年生高校入試や卒業を控えている3年生。そんな子どもたちは「昼休み、何をしてるんだろう。」と思って、新校舎を歩き回りました。昼休み、職員室にはほとんど先生がいません。本当に熱心な先生方ばかり…、今日も、生徒会立会演説会のリハーサルや面接練習、卒業文集の作成、受験勉強、テスト勉強…過ごし方は様々です。頑張れ、内郷二中!

 ◆明日の生徒会立会演説会のリハーサル

 ◆テスト勉強(1年)

 【面接練習(3年)】

 ◆高校入試のための学習

 ◆テスト勉強(2年)