こんなことがありました

2019年8月の記事一覧

緑のカーテンも立派に!

 夏休みも半分が過ぎました。

 子どもたちは、夏休みの宿題も終わり、家族旅行やプール、海水浴、キャンプ、バーベキューなど夏の楽しみを満喫している頃でしょうか?残り半分の夏休み有意義に過ごし、2学期へ向けてのエネルギーをいっぱいたくわえて下さい!

 学校は、学童の子どもたちの元気な声が響いていますが、教室は静かで2学期子どもたちが帰ってくるのを待っているようです。学級の緑のカーテンも立派になりました。

2年生教室前の緑のカーテンです。(立派なカーテンになっていました。)

保健室前の緑のカーテンも立派です。

校長室前には、ひまわりがこんなに大きく!

学童前にはきれいな花が!

くすの木も遊具も2学期に子どもたちが帰ってくるのを待っています。

第2回夏井地区防犯パトロール

   本日、夕方6時より第2回の夏井地区防犯パトロールを行いました。

   本日も安心・安全な夏井地区でした。夏休みも2週間が過ぎましたが、子供たちの事故等も無く夏休みを満喫しているようです。残り3週間となりましたが、今後とも夏井地区の安心・安全のためによろしくお願いします。

福島県児童ソフトボール大会

 夏井くすの木スポーツ少年団が市大会を勝ち抜き、本日、新舞子ハイツで福島県児童ソフトボール大会に出場しました。(県大会出場は、親の代以来だそうです。)

 土曜学習が終わり応援に駆けつけたのですが、残念ながら、東和スポ少に負けてしまいました。

 暑い中、よく頑張りました。この経験を活かして、次は更に上を目指してください!

土曜学習でバレーボール

今回の土曜学習はバレーボールでした。

高久バレーボールスポ少を指導している田仲監督が講師となり、バレーボールの基礎からゲームまで教えていただきました。みんなで楽しく参加し、バレーボールの楽しさを味わっていました。

 準備、ご指導いただいた高久公民館、高久スポ少、社会教育指導主事、スタッフの皆様ありがとうございました。