こんな出来事がありました
2015年5月の記事一覧
出会いの集い
今日のお昼に縦割り班の顔合わせを行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21810/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21811/)
6年生が準備をしていてくれました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21812/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21813/)
6年生の司会で、班の名前を決めたり、自己紹介をしたりしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21814/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21815/)
司会のお友達も立派でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21816/)
体育館の後ろのケヤキです。立派な根を持っていますね。
6年生が準備をしていてくれました。
6年生の司会で、班の名前を決めたり、自己紹介をしたりしました。
司会のお友達も立派でした。
体育館の後ろのケヤキです。立派な根を持っていますね。
太平洋島サミット
まずは、今日の給食です。太平洋島サミットの応援給食です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21808/)
しいらのフリッター、ダロバガロー、かぼちゃときゅうりのスープ
黒糖ぱん、冷凍パイナップル、牛乳 です。
ダロバガローはタロイモをココナッツミルクと砂糖で味付けしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21809/)
放送も島サミットにちなんだ国旗クイズです。
しいらのフリッター、ダロバガロー、かぼちゃときゅうりのスープ
黒糖ぱん、冷凍パイナップル、牛乳 です。
ダロバガローはタロイモをココナッツミルクと砂糖で味付けしています。
放送も島サミットにちなんだ国旗クイズです。
今日の4校時の様子
1年生は書写の学習に取り組んでいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21654/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21655/)
背筋がピーンと伸びてます。 みんながんばっていました。
3年生は図工の学習でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21656/)
自信作を見せてくれました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21657/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21658/)
後片付けの仕方も上手です。
4年生は粘土を使っての図工の学習でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21659/)
粘土板を青い海に見立てて、飛び出しているのは波のようです。
表現が工夫されていますね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21660/)
こちらは女の子作品です。かわいいですね。
背筋がピーンと伸びてます。 みんながんばっていました。
3年生は図工の学習でした。
自信作を見せてくれました。
後片付けの仕方も上手です。
4年生は粘土を使っての図工の学習でした。
粘土板を青い海に見立てて、飛び出しているのは波のようです。
表現が工夫されていますね。
こちらは女の子作品です。かわいいですね。
手際がよくなりました。
5年生はほうれん草のおひたしを作りました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21516/)
男の子の手際がよくなりました。後片付けも手早くなりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21517/)
男の子の手際がよくなりました。後片付けも手早くなりました。
3校時の様子
1年生は生活科の学習をしています。図鑑を手に植物を調べていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21510/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21511/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21512/)
2年生は町探検の計画をしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21513/)
3年生は書写の授業です。「一」を書いていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/21514/)
2年生は町探検の計画をしていました。
3年生は書写の授業です。「一」を書いていました。
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102
QRコード
アクセスカウンター
1
0
6
4
0
2
6