こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

今日の夏井っ子2(表彰)

本日、表彰を行いました。

たくさんの受賞者がいましたが、代表者のみ校長室で行いました。

児童の皆さんのがんばりの結果です。おめでとうございます!

法人会主催の「税に関する絵コンクール」には、2名が入賞しました。

(東北六県で3番目の賞を受賞する児童もいました。)

法人会様のほうで、特別にポケットティッシュを作ってくださり、

全校児童に配付いたしました。いわき法人会様、ありがとうございました!

今日の夏井っ子

とてもおだやかな朝でした。

最近は、朝ランをするとうっすら汗をかくようになりました。

春が近いと実感します。

学校での感染予防対策はしっかりと行っていますが、

指導は今後も徹底してまいります。

用務員さんが、花壇にお花を植えてくださっていました。

卒業式にむけて、玄関にもお花を飾ってくれました。

暖かな日差しを浴びて花たちも笑顔で喜んでいるようにみえました。

6年生を送る会  

昨日紹介できなかった写真をご覧下さい。

写真をきっかけにお子さんとのお話が盛り上がれば幸いです。

ぜひ、感動の余韻をご家庭でも味わってほしいと思います。

今日の夏井っ子(車が止まってから渡るように)

先日も信号無視の車について取り上げましたが、歩行者用信号が青になっても、

「車が止まってから渡るように指導しています」

ご家庭でも繰り返し確認するようにお話してください。

よろしくお願いいたします。

さわやかな朝となりました。日中は気温も上がるようです。

今日の夏井っ子4(法人会コンクール入賞)

税に関する絵はがきコンクールに出品した児童2名が表彰されました。

法人会の皆様が来校されて賞状と副賞などを手渡してくださいました。

ありがとうございました。(金曜日に改めて表彰する予定です)

新聞社の方からのインタビューを受ける児童。

緊張しながらも立派に答えていました。さすが6年生ですね。

(後日、新聞報道もされる予定です)