こんなことがありました。

2024年4月の記事一覧

午前の雨降りと昼休みの校庭

 生徒たちが登校し終える7時40分過ぎ…空から雨粒が落ちてきました。その後、雨が本降りになりましたが、しばらくすると雨が上がり、天候は回復しました。お昼休みが終わる頃、ふと校庭を見ると、1年生の男子が遊んでいたので、思わず近くに行って声をかけました。「他の子たちは外で遊ばないのかい?」「はい、教室でお喋りです。」…それも楽しいですけれども、元気よく校庭を走り回ってほしいなぁ(もちろん、教室での談笑も〇です)…とも思う私でした…。

 桜…一気に葉桜になってしまいました。私は個人的に…この時期が一番寂しいです。

今日の部活動…新入生の姿がチラホラ!

 先週から新入生による部活動見学期間が続いています。新入生の皆さん、部活動…決まりましたか?もちろん、全員入部ではありませんが、一つのことに熱中して取り組むって、とても素敵なことです。どうか、入部を迷っている人がいたら、まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか。我々、全力で応援します!2・3年生の皆さん、どうか、目標とされる先輩になってくださいね!!

PTA役員会ならびにPTA総会・体育文化後援会総会、お世話になりました。

 4月11日(木)夜にPTA役員会が、翌12日(金)午後にPTA総会ならびに体育文化後援会総会が開催されました。昨年度の報告と、今年度の本校の教育活動やPTAの方々の活動に関する協議が行われました。学校は、保護者の皆様や地域の方々のご理解ご協力なしでは、目指す目標を達成することはできません。子どもたちの健やかな成長のため、なにとぞ、よろしくお願いいたします。お忙しい中、お越しいただき、誠にありがとうございました。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

交通安全教室…暑いです!

 本日6校時は交通安全教室でした。5つのコースに分かれて、それぞれ先生方と一緒に、通学路の安全等を確認しながら下校しました。部活動はなし。かなり日差しがまぶしかったので、先生方はクタクタになりながら生徒たちと一緒に歩きました。毎日歩きなれているコースだからこそ油断大敵通学路の安全性をしっかり確認することはとても大切です。皆さん、お疲れ様でした!

 お疲れさまでした!

授業の様子

 先週の月曜日が始業式・入学式でした。最初の一週間がとても長く感じた生徒が多かったのではないでしょうか(私は長く感じました…)。2週目の1校時、さっそく授業参観してみました。ここ数日暖かいので、とても過ごしやすいですね。その反面、新年度の疲れがそろそろ出てくる頃なので、しっかり気を引き締めていきましょう!

【1年生】体育館でリズムに合わせてガッツリ体を動かしていました。

【2・3年生】2年生は英語…3年生は理科室で修学旅行のしおりの読み込みをしていました。