勿来三小スクールライフ

2015年11月の記事一覧

てこのはたらき(6年)

6年生の理科「てこのはたらき」です。
理科の授業では、子どもたちが見通しを持ち、実感を伴った実験や観察ができるようにしています。
てこの実験の様子です。






持久走記録会のお知らせ

20日(金)に実施する予定です。
10時25分にはじめの式を行い、10時35分から競技開始です。
順序は、1・2年(女子)、1・2年(男子)、3・4年(女子)、3・4年(男子)、5・6年(女子)、5・6年(男子)の順序です。
コースは、1・2年は体育館脇から農道の折り返し、800mです。
3・4年は、校庭から体育館脇をとおり農道の折り返し、1200mです。
5・6年もは、校庭から体育館脇をとおり農道の折り返し、1600mです。
保護者の皆様、当日の子どもたちへのご声援をよろしくお願いします。

3・4年生の体育、持久走の練習の様子です。








朝の体力づくり

20日(金)の持久走記録会に向けて、全校生が走っています。
今朝は、校庭の状態がよくないので、体育館で走りました。
朝から元気に頑張っています。












食に関する指導(2年)

4校時は、2年生「野菜を知り食べる」です。












栄養士の先生方、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
子どもたちも食について、改めて見つめなおす良い時間となりました。