日々のできことをお伝えしております

2018年11月の記事一覧

がんばれ、がんばれ

2学期期末テストまで、あと2日。

まだまだ頑張れることは残されています。

まだまだ頑張れる時間も残されています。

明日のお昼休みも、集中、集中。

明日のお昼休みも、がんばれ、がんばれ。

目的ではなく手段として

本日の1年生の「総合的な学習の時間」では、手話講座が行われていました。

一つ一つの手話を覚えようと真剣な態度で臨んでいる姿が印象的でした。

しかし、その手話を覚えるだけで満足するのではなく、その手話を介して障がいを持っている方たちのことを知ること。

そのことがとても重要なことではないかと感じました。

明確な目標 最適な手立て 

お昼過ぎに学校に足を運んでみましたら、バスケットボール部だけが体育館で練習に励んでいました。

明日からは、期末テスト前のため部活動がお休みとなります。

さぁ、磐崎中のみなさんはどれだけの本気度で期末テストに挑みますか。

ただがむしゃらに頑張るだけではなく、明確な目標を設定し、その目標達成のための手立てを講じていく。

みなさんの頑張りを期待しております。

強固な一枚岩に

同じ光を浴びながら、でも、それぞれのポジションごとに、それぞれの練習メニューを淡々とこなします。

同じ思いを持ちながら、でも、それぞれのポジションごとに、それぞれの練習メニューに集中します。

一人一人が自分の役割を自覚していくことで、きっと強固な一枚岩のチームへと変貌を遂げていくはずです。

実効性ある交通教室に...

自分は大丈夫。

自分は事故になんて遭わない。

そのような考えからの脱却を図り、もう一度自分自身の登下校について、客観的に見直す機会になればと願います。

ちょっとした油断や不注意が、もしかしたら自分の命を失うことに...

本日は、いわき中央署常磐分庁舎のお巡りさんに来ていただきました。