日々のできことをお伝えしております

2018年11月の記事一覧

みんな一緒

5日間に渡って行われました三者教育相談。

保護者の方々のご協力をいただきまして、本日までに無事に終えることができました。

ご多用の中、時間を割いて来校くださり、誠にありがとうございました。

さて、3年生のみなさんにおきましては、三者教育相談を終えたことによって、もしかしたら不安感がさらに増している人も少なくないかもしれません。

合格できるかどうか不安に思ったり、受験校の絞り込みにさらに迷いが生じたり...

しかし、そのことは至極当然のことです。

だからこそ、「みんな一緒」と心の中で念じ、そんな自分自身を受け入れます。

「どうしよう」から「そんなもんなんだ」という考え方に変えてみます。

不安に思う自分がいるかもしれません。

自信を失いそうな自分がいるかもしれません。

しかし、それでも、目の前にあるやるべきこと一つ一つを着実に取り組んでいきます。

大丈夫、大丈夫。

頑張れ、顔晴れ。

ありったけの力で

ありったけの力でバットを振り切ります。

ありったけの力でボールをたたきます。

本日もみんなで声を出し合いながら、機敏で活気ある気持ちのよい練習風景でした。

茶に色づいた木々の葉を

サッカー部の向こうからは、何やら大事に抱えながら、走り込んでいる姿が目に入ってきます。

そして、その手前では、息を切らしながらタイヤを押し続ける姿も目に入ってきます。

その一生懸命に練習に励む姿は、向こうに見える色づいた木々の葉をさらに映えたものに見せてくれました。

ボールは友だち

自分の意のままにボールを操ることができるように。

自分の意のままにボールを運ぶことができるように。

友だちと向き合うように、ボールと向き合う日々が続きます。

今日も武道場からは

今日も武道場からは気合いの入った掛け声が聞こえてきます。

一本、一本を確かめるように。

一本、一本を丁寧に。

来春に向けて、じっくりじっくりと鍛錬を積んでいきます。