上中の様子

2021年5月の記事一覧

本日の給食

給食メニュー → 山菜うどん 牛乳 とり天

         アセロラゼリー 玄米小魚

主菜のとり天は大分県の郷土料理です。

とり肉に醤油やにんにくで味をつけてから

衣をつけて揚げるので、とりの天ぷらで

「とり天」といわれています。

3年生美術の授業

手鏡を使って、自画像をスケッチブックに描いています。今日の授業では、「高さの表現を工夫しよう」「服のしわや、肩幅を意識して描こう」のポイントが黒板に示されています。

全員、集中して取り組んでいます。表現力豊かな作品も見られ、完成するのが楽しみです。

 

  

  

2年生保健体育の授業

新体力テストの「ハンドボール投げ」の授業です。

教科担当が、実施方法について説明しています。練習の中で、「45度の角度で投げると、遠くへ飛ばすことができる」とアドバイスしています。

さて、一人2回連続で投げます。どのくらい距離を伸ばせるでしょうか・・?

  

  

  

Welcome to katono-jh!

本日より21日(金)まで、ALT(外国語指導助手)として、昨年度に引き続きSydney Tytler(シドニー・タイトラー)先生が来校しています。

初日の、各学年での授業風景をご覧ください。

〔3校時:3年生〕

「make the sentence」ーmakes  meーの英文を作る活動です。更に、Sydney先生の「What makes you happy?」の質問に、各班1名の生徒が答えています。さすが3年生、ゲームの要素が含まれた活動で盛り上がっています。

 

  

  

〔4校時:1年生〕

初めてのALTの授業です。「Where am I from?」・・Sydney先生がクイズ形式で自己紹介を行っています。

出身地や飼っているペットに関する質問では、「へぇ~!」という驚きの声が・・楽しく活動しています。

 

  

  

〔5校時:2年生〕

英単語の並べ替えの問題にチャレンジです。更に、「What's this called in English?」の質問に「airplane]

「chopsticks」・・などと答える活動です。さて、どのグループが1番にゴールするでしょうか?

 

  

  

 

3年生家庭の授業

「幼児の心身の発達」の単元、「幼児の生活習慣の習得について考えよう」の課題で、幼児の運動機能の発達について、プリントを用いながら学習しています。自分の幼い頃や弟・妹(がいたら)を思い浮かべると理解しやすいですね。

  

〔おまけ〕

3年生教室の上中BOXです。帰りの放送で生徒会長から、設置に至るまでの感謝と、「有効に活用していきたいので、全校生徒の声を聞かせてください。」などの話がありました。