お知らせ
勿来三小スクールライフ
2015年6月の記事一覧
学校訪問①
午前中に、勿来の教育関係機関の皆様が来校し、校長との懇談と授業参観を行いました。
3校時目に各学級の授業を参観していただいた様子です。
1年生の国語「クイズカードの仕上げをしよう」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23903/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23904/)
2年生の算数「80-26」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23905/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23906/)
3年生の国語「気になる記号」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23907/)
3校時目に各学級の授業を参観していただいた様子です。
1年生の国語「クイズカードの仕上げをしよう」です。
2年生の算数「80-26」です。
3年生の国語「気になる記号」です。
全校集会
初めに、表彰を行いました。
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動で、本校の日頃の教育活動が評価され表彰されました。
児童を代表して、環境・運動委員長の6年生に伝達しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23898/)
福島市スポーツチャンバラ選手権大会の表彰です。
4年生男子が優勝と準優勝に輝きました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23899/)
卓球スポ少の4年生女子が福島県代表として全国大会に出場します。
7月に神戸市で行われます。県代表として期待しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23900/)
生徒指導主事からあいさつについてのお話です。
最近、登校時や下校時のあいさつが元気よくできないことが見られます。
学校でも継続して指導していますが、ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23901/)
最後に、みんなで校歌を歌いました。
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動で、本校の日頃の教育活動が評価され表彰されました。
児童を代表して、環境・運動委員長の6年生に伝達しました。
福島市スポーツチャンバラ選手権大会の表彰です。
4年生男子が優勝と準優勝に輝きました。
卓球スポ少の4年生女子が福島県代表として全国大会に出場します。
7月に神戸市で行われます。県代表として期待しています。
生徒指導主事からあいさつについてのお話です。
最近、登校時や下校時のあいさつが元気よくできないことが見られます。
学校でも継続して指導していますが、ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。
最後に、みんなで校歌を歌いました。
サンサンタイム
2校時終了後に、金曜日恒例の「サンサンタイム」がありました。
全校生で5分間の持久走を行いました。
みんな体力がついてきて、軽快に走っています。
(最近は、病気での欠席もほとんどありません。)
今日のサンサンタイムの様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23759/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23760/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23761/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23762/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23763/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23764/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23765/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23766/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23767/)
全校生で5分間の持久走を行いました。
みんな体力がついてきて、軽快に走っています。
(最近は、病気での欠席もほとんどありません。)
今日のサンサンタイムの様子です。
動くおもちゃ作り(2年)
今日は2年担任が出張です。校長、教頭、専科が補欠授業に入りました。
生活科の授業の様子です。
動くおもちゃ作りをしました。
初めに、紙コップに穴をあけました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23751/)
輪ゴムを通してクリップでとめます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23752/)
紙コップのデザインです。![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23753/)
動物やロケットの形を作りました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23754/)
みんなで飛ばして遊びました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23755/)
勢いよく飛んでいきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23756/)
作品の完成です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23757/)
給食もおいしくいただきました。
担任の先生が不在でも、いつものようにみんなで協力しながら楽しく過ごしていました。
生活科の授業の様子です。
動くおもちゃ作りをしました。
初めに、紙コップに穴をあけました。
輪ゴムを通してクリップでとめます。
紙コップのデザインです。
動物やロケットの形を作りました。
みんなで飛ばして遊びました。
勢いよく飛んでいきました。
作品の完成です。
給食もおいしくいただきました。
担任の先生が不在でも、いつものようにみんなで協力しながら楽しく過ごしていました。
入学から2ヵ月
1年生も入学から2ヵ月が過ぎました。
学校生活にも慣れ、成長した姿が見られるようになってきました。
道徳「ふわふわことば、ちくちくことば」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23740/)
自分の考えをワークシートに書いています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23741/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23742/)
音楽です。みんなで楽しくジャンケン列車をしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23743/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23744/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23745/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23746/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23747/)
給食の準備です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23748/)
みんなで分担して教室まで運んでいきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23749/)
今日は、パンの日です。今日もみんなでおいしくいただきました。
学校生活にも慣れ、成長した姿が見られるようになってきました。
道徳「ふわふわことば、ちくちくことば」です。
自分の考えをワークシートに書いています。
音楽です。みんなで楽しくジャンケン列車をしました。
給食の準備です。
みんなで分担して教室まで運んでいきます。
今日は、パンの日です。今日もみんなでおいしくいただきました。
QRコード
アクセスカウンター
8
3
3
0
0
2