上中の様子

2022年3月の記事一覧

本日の給食

給食メニュー → ツナごはん 牛乳 しそぎょうざ

         卵スープ お祝いクレープ

今日は中学3年生の卒業をお祝いする献立になっています。

人気のツナごはんとしそぎょうざです。

楽しい&おいしい思い出がつまった、中学校3年間の給食

だったことでしょう。 

 

引き続きの感染防止対策にご協力を!

【いわき市HP:3/7より】

「まん延防止等重点措置」については、3月6日(日)で終了となりますが、感染力の強いオミクロン株の影響により、市内でも感染状況が高止まりしている状況です。これから、人の出入りが多い季節を迎えます。

市では、3月7日(月)から3月31日(木)まで、「市新型コロナ感染拡大防止のための集中対策期間」の取り組みを行い、さらなる感染拡大防止に取り組んでいくこととしましたので、皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。

 

この取り組みを受けて、昨日、下のPDFデータにある、いわき市教育委員会からの「保護者の皆さまへ」を、お子様をとおしてお配りいたしました。必ずご覧いただき、ご協力お願いいたします。

また、学校としての感染防止対策のプリントも、本日お子様をとおして配付いたしました。こちらも合わせてご覧ください。

 

0307保護者の皆様へ.pdf

0304集中対策期間.pdf

0304今の感染は・・.pdf

感謝と感動に包まれて(3年生を送る会PART4)

◇思い出スライドショー(3年間の成長の軌跡)

  

  

 

◇3年生より「1・2年生へ感謝のメッセージと、合唱コンクールで歌った「ヒカリ」を心を込めて・・♫」

  

 

会場にいる全ての人の気持ちが一つになった笑いあり、涙あり・・の、素晴らしい会でした。

時間が経つのがとても早く感じられました。実行委員の生徒の皆さん、限られた時間での準備、そして本日の会の運営、ありがとうございました。

感謝と感動に包まれて(3年生を送る会PART3)

◇1・2年生から歌の贈り物・・「糸」を熱唱しました。感謝の気持ちが伝わる素晴らしい歌声でした。♫

 

*1・2年生全員のメッセージが書かれています。

*会場の雰囲気は最高潮に・・

◇卒業生一人一人への心を込めたメッセージが、映像で紹介されました。

感謝と感動に包まれて(3年生を送る会PART2)

◇2年生企画「テレビの人気番組企画を10分でお届けします!」

    

*この場面には、ある3年生が関係していて・・

  

*この2つの英文の違い、分かりますか?

  

*先輩へのインタビュー「どうでしたか?」

 

*オールキャスト勢揃い!熱演!?でした。