上中の様子

2022年3月の記事一覧

このリラックスタイムもあと僅かで・・

昼休みの校庭の様子です。5校時に卒業式練習があるため、3年生は制服で遊んでいます。

気温も上昇し、春の日差しが照りつけており、動いていると汗ばむくらいです。こんなゆったりした時間も、過ぎていくのが惜しいですね。11日の卒業式も、暖かくなる予報が出ています。

1年生英語の授業

Unit10のNew  Word & 小学校の単語が一覧になっている”ブルーシート”の、英単語と日本語訳の確認をしています。その後、ペアで、日本語訳と英単語を覚えているか、お互いにチェックしています。

 

*声を出すので、窓を開け換気を行っています。

  

*46問中、39個以上できれば、”A”評価です。Aを達成した生徒には、ポイントのスタンプが・・

*本日は、過去形の学習の続きです。来週の学力テストの範囲です。しっかりと覚えましょう!

 

 

生徒の作品が掲載された会報を、校内に掲示しました。

「税に関する作文」でいわき市納税貯蓄組合連合会会長賞に輝いた作文及び、「税に親しむキャッチフレーズ」で最優秀賞及び佳作に入賞した作品が会報に掲載されたことは、以前、HPで紹介いたしましたが、このほど学校に会報が贈られてきたので、昇降口入口に掲示いたしました。

今朝も、担任からのメッセージが・・

今朝、3年生教室脇を通ったところ、ご覧のような担任からの生徒たちへのメッセージが・・

毎回、心温まる&心に響くメッセージですね。卒業を目前とした生徒たちへの、担任の深い思いが感じられます。

(朝の学活中だったこともあり、廊下から撮影しました。)

廊下には、美術の授業で制作した生徒たちの作品「花のレリーフ」が増えています。

*中央には、これも生徒作の3Dアートが・・(上手!)

*中学校時代の思い出の作品になりますね。

昨日の感動が再び・・

今朝も冷え込みました。ご覧のように、霜で真っ白です。しかし、日中は気温が上がり、暖かな陽気です。

昨日の「3年生を送る会」で1・2年生が3年生に贈ったメッセージが、3年生教室前投下に掲示されました。

昨日の心温まる会が蘇ってきます。