こんなことがありました

2024年1月の記事一覧

休み時間の図書室では

2校時終了後の長い休み時間「大休憩」に、図書室の様子をのぞいてみました。

図書委員さんが、貸出図書の返却処理をしてくれていました。

図書委員さんは、司書の先生と打ち合わせもします。

図書委員さんは、季節に合わせた掲示物も作成しています。

借りた本を返した児童は、次に何を借りるのでしょうか?

安全運転ありがとうございます

本校北側にある信号機が、朝日で見えにくい状況が続いています。

(1月24日朝の写真)

通行する皆様には、いつも気をつけていただき、誠にありがとうございます。

最近は、子どもたちが歩行している時に、減速してくださる運転手の方が多くなってきました。

これからも、安全な登下校のために、ご協力をよろしくお願いいたします。

継続は力になるか?

今日は2回目の「なわとびタイム」でした。

前回から練習を続けているので、少しずつ上手になっています。練習を続けることで、もっともっと上手に、いろいろな跳び方ができるようになったり、回数を増やしたり、長い時間を跳んだりできるようになります。

これからも、みんなでがんばっていきます!

今日のクラブ活動

今日はクラブ活動の日でした。

科学クラブは「べっこうあめ作り」に取り組んでいました。インターネットで調べたレシピ(?)を見ながら、一生懸命がんばっていました。研究の成果があり、おいしいあめができあがったようです。

ハンドメイドクラブでは「プラ板作り」をしていました。思い思いの絵を描いて、オーブントースターで「チン!」。とても上手にできたようです。

 

運動クラブは「ソフトバレーボール」をしていました。珍プレー・好プレー続出の楽しいゲームでした。みんな、サーブが上手でした。

ゲーム・パソコンクラブは「コマ回し大会」をしていました。審判長のリードで組み合わせを決めて、トーナメントで戦っていました。思いやりにあふれた、素敵なコマ回し大会でした。

今日の夏井っ子(0119)

金曜日も、夏井の子どもたちが元気にがんばりました。

1年生は、イサベラ先生と英語の学習をしました。あいさつは何ていうのかな?動物の名前は英語で何て言うのかな?元気いっぱいに学習し、最後には、英語でカルタをすることができました。

2年生は、ことわざカルタをしていました。一見遊んでいるようでも、たくさんのことわざを頭に入れて、しっかりと学習していました。

 3年生は、理科で、豆電球に明かりをつける実験をしていました。はさみは電気を通すのかな?消しゴムはどうかな?アルミホイルはどうかな?たくさんの実験をして、共通点を探していきました。

4年生は、イサベラ先生と外国語活動の学習をしていました。学校の様々な教室の名前を、英語で紹介し合っていました。

5年生におじゃました時は、タイミングが悪く、ミシンを片付けているところでした。「ミシンはなんでミシンっていう名前なの?」という校長先生の問いかけに女の子たちが大喜利で切り返していると、「それはね・・・」と物知りヒーローの声が横から聞こえてきました。今日のヒーローはこちら↓

6年生は、体育科でバスケットボールのレイアップシュートの練習をしていました。「入らな~い!」「入った!気持ちいい!」などと言いながらがんばっていました。どんどんシュートを決めて、楽しくゲームができるとよいですね。