こんなことがありました

2022年9月の記事一覧

今日の夏井っ子2(暮らしの伝承郷見学)

今日は3年生が楽しみにしていた見学学習の日です。

暮らしの伝承郷へ見学にでかけました。

昔の暮らしに詳しい先生にお話を聞きながら、今と昔を比べたり、

昔の道具を前に何に使う道具かを考えたりして楽しく過ごしました。

今日の夏井っ子

むしむしした朝となりました。

元気に登校した後は、朝ラン。

その後は、校庭の石拾いをしました。昨日は大きな石が目立ちましたが、

今日はみんなで協力してこまかい石を中心に拾いました。

おかげで、きれいな校庭に仕上がりました。

1年生が「雨が降る前に」ということで朝一で虫取りをしていました。

いつもより虫の数が少ない感じがしましたが、

みんなで協力してわいわい楽しんでいました。

今日の夏井っ子(朝ラン絶好調)

霧の立ち込む 少し蒸し暑い朝となりました。

夏井っ子は、登校後はみんなで朝ラン!

その後は、校庭の石拾いをしました。

朝なので無理のない程度のスピードで体が目覚めるように走っています。

今日の夏井っ子3(給食の後は)

 給食を食べた後は、みんなで後片付けをします。

 その後は、学級ごとにお掃除をします。

(感染症対策のため、現在縦割り清掃は控えています)

みんなそれぞれの役割を一生懸命に果たしています。