上中の様子

2022年3月の記事一覧

努力の証がまた一つ

本日、いわき陸上競技協会から栄えある”優秀選手賞”の盾が届きました。

午前中の学級活動の時間におじゃまし、生徒への表彰を行いました。先の、市中学校体育連盟優秀選手賞に続く栄冠です。おめでとうございます!

本日発行の「学校だより」にも記載いたしましたが、今年度も、多くの場面で、上遠野中生の活躍が光りました。

今後も、様々なことに挑戦し、自分の可能性を広げることを期待しています。

学校だより第23号発行しました。

本日、お子様をとおしてお配りいたします。

3年生には、直接渡すことのできる最後の「学校だより」となります。3年生27名のメッセージを掲載いたしました。ご覧ください。

 

なお、メニューバー⇒学校だより⇒R3 から入っても、ご覧いただけます。

 

〔こんなところにも生命の息吹が・・〕

この坂道を上って登校するのも・・

朝から春の日差しが、校舎を照らしています。本日は3月10日・・

3年生は、いつもの時間に登校するのは、本日が最終日です。27名の登校風景です。

  

  

  

  

  

  

本日3年生は、教室内の清掃や整理整頓を行い、合格発表・卒業後の生活を確認、卒業アルバムや文集等を受け取り、最後の給食を食べた後、13:10を目安に下校する予定です。貴重な半日ですね。

本番に備えて心一つに

本日の5校時は、最後の卒業式全体練習が行われました。

前半、卒業証書授与をひととおり行い、登壇した際の立つ位置や、証書をもらい、階段を降りる前に立ち止まる長さの目安など、細かな部分まで確認しました。(卒業証書授与が、式のメインですからね!)

後半は、式のもう一つのメインである歌の練習です。音楽担当の指示で、「国歌」及び「式歌」を練習しました。♬

気持ちを込めて歌うことが出来るかが大切です。(1・2年生は、明日の音楽の授業で、練習&最終確認します。)