こんなことがありました

2022年1月の記事一覧

今日の夏井っ子(本日から特別日課を開始します)

 1月も早いもので下旬となりました。

 感染状況がさらに厳しい状況になってきていますが、

 子どもたちが安全に過ごせるよう地道に指導にあたりたいと思います。

本日より、下校時刻が特別日課用に変更になっております。

5校時 13時50分     6校時 14時45分

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日の夏井っ子2

 感染が拡大する厳しい状況の中ですが、学校では子どもたちのために工夫しながらできることはやっていきたいと思います。

 ご家庭でも「手洗い」「不要不急の外出をさける」などの感染予防の実施をお願いいたします。

 また、新型コロナウイルス感染による誹謗中傷や偏見、差別的発言などがないようにご家庭でもご助言ください。

 

「もし感染しても、いままでどおりに」

もし「じぶん」がコロナにかかったら とてもつらいだろうな 
もし「かぞく」がかかったら とってもしんぱいだ   
もし、「ともだち」がかかっても 「いままでどおり」にしんぱいして、「いままでどおり」に なかよくしよう!

今日の夏井っ子(学校だより)

本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。なつい36号(1月21日).pdf

また、市教委からおたより「保護者の皆様へ」を合わせて配付しました。_保護者の皆様へ.jtd

オミクロン株感染拡大の影響から、来週月曜日からレベル3にあわせて特別日課となります。

保護者の皆様には、趣旨をご理解頂きましてご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

今朝の夏井っ子の様子です。みんな元気いっぱいです。

今日の夏井っ子(防災教室4年)

寒い朝でした。かぜをひくお子さんが増えてきました。

感染防止と合わせて、「早寝早起き朝ご飯」「十分な睡眠と栄養」を

意識して健康管理に努めましょう。

さて、今日は市の担当の方がいらして、防災教室を開いてくださいました。

小学生用の指導内容を新しく作ってくださってわかりやすい授業でした。

防災無線の実際の音を聞いたり、自分たちにもできる防災について学んだりしました。

何が起きるか分からない時代です。

「自分の命は自分で守る」「危険察知能力の育成」など

小さいときからの防災意識が大切になってきます。

みんな真剣に取り組んでいました。

 

昨日の夏井っ子(食に関する指導6年)

栄養教諭の先生にお出でいただき、6年生が食に関する指導を受けました。

最初に自分たちのおやつ事情を調べたデータをグラフにして、みんなで比較しました。

その後は、担当の先生からバランスのよい栄養の取り方についてご指導いただきました。

最後に、自分でメニューを決める作業を行いました。

物があふれている時代です。

正しい知識を持って、しっかり選んで食品を摂取することが大事ですね。