こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

大休憩

本を借りる子たちで、図書室がにぎわっていました。

音楽室では、卒業式に向けてピアノの練習をする姿が見られました。

校庭では、なわとび、サッカー、ドッジボール、ブランコ、きり鬼などをする姿が見られました。

2年生 タブレットを活用した授業

 2年生の算数の授業で、ICTサポーターの鈴木先生が入り、タブレットを活用しての授業を行いました。

 課題を早く終えた児童から、タブレットでドリル学習を自分のペースに合わせて行っています。

くすのき集会

 くすのき集会で、各委員会の活動報告を行いました。

 どの委員会も6年生を中心に立派に発表することができました。

 発表を聞いていて、それぞれの委員会が役割をもって活動してくれているから、学校が生活しやすい環境になっているんだと感じました。

 これからも、夏井小のみんなのために各委員会の活動が充実することを期待しています。

なわとびタイム

学年ごとに長縄で何回跳べるか挑戦です。

なわとびタイムの後は、自由遊びです。残った時間で自由に遊んでいました。