こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

大休憩

曇っていて寒い中ですが、子どもたちは、元気に外で遊んでいました。

土曜学習

 今年度最後となる土曜学習は、高久公民館で千葉先生を講師に招きメダル作りを行いました。1年間頑張った証となるメダルを思い思いに工夫して作っていました。最後に、できあがったメダルを見せ合い感想等を発表しました。来年度も、夏井小、高久小合同での藤間っ子土曜学習を公民館主催で行いますので、ぜひ参加して多くの体験、高久小の子たちを含めた豊かな関わりを通して成長してもらいたいと思います。

 1年間、夏井公民館、高久公民館、そして講師として子どもたちに関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

大休憩

 図書室では係の子たちが活動していました。図書ボランティアの方々も来て下さり、子どもたちの活動をバックアップしてくれています。

音楽室では、ピアノの練習をしていました。

 校庭では子どもたちが元気に遊んでいました。4年生は、全員で仲良くドッジボールで盛り上がっていました。

図書ボランティアによる読み聞かせ

 今年度最後の図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行いました。

 それぞれの学年に応じて絵本を選んでいただき、子どもたちも読み聞かせに聴き入っていました。

 1年間、子どもたちの読書環境の向上にご尽力いただき本当にありがとうございました。

6年生 租税教室

 福島県いわき地方振興局県税部の安彦様、佐藤様に講師として来ていただき、6年生で租税教室を行いました。

 税の仕組みや納税の義務、税金の必要性や使われ方など、税に関することについて詳しく教えていただきました。最後に、持ってきていただいた1億円の見本を実際に持たせていただき1億円の重さを実感させていただきました。